基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
4/5
打ち合わせ、商談の時にタブレット一つでカタログを持っていけるようになる。施工例とかあるいはカタログを持って行ったりあるいはその場でスマホを取り出してそのメーカーのホームページに入って、カーテンならカーテンの商品を検索してみせるっていう流れをやっていたが、そのようなことができる電子カタログにしてもらった。
サービスの説明
Catalog Cloudはカタログやマニュアル、社内資料を簡単に電子化できるサービスです。PDFやJpeg, PPTなどのファイルをアップロードするだけで、自動的にデジタル化され本棚へ保存されます。Catalog Cloudには編集機能も備わっており、ファイルに画像や動画を付け足したり、書きこみすることも可能です。閲覧は個人だけでなく、共有することによって複数でのデータシェアができます。タブレットひとつで多数の機能をまとめて利用することができるため、あらゆるペーパーレススタイルをサポートしています。
同じカテゴリのサービスと比較
Catalog Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Catalog Cloud
EDI
ピックアップ 口コミ
加藤 幸樹
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子カタログはいろいろな業種で応用が利く
打ち合わせ、商談の時にタブレット一つでカタログを持っていけるようになる。施工例とかあるいはカタログを持って行ったりあるいはその場でスマホを取り出してそのメーカーのホームページに入って、カーテンならカーテンの商品を検索してみせるっていう流れをやっていたが、そのようなことができる電子カタログにしてもらった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カタログページの一件目をリフォーム例、二件目をデスク周り、。三件目がデスク周りにおけるガジェットなどの小物、という感じにしてみた
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
宇田 淳樹
ユーザー
個人事業主
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業種に適したカタログを作ることができます
お客様に見せたいものをデータとして見せることができる。紙媒体ではなくて、iPadなど、タブレットで見せるんですが、その使い手側が簡単にカタログを作成するためのツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パワーポイントより見やすいのかなっていう感じはしなくもないです。カラー写真を使う時の印刷代のコストなどの削減ができる点が分かりやすいメリットですよね
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
米谷 賢二
ユーザー
フリーランス
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子カタログとして利用
重いカタログを持ち運ぶ必要がなくなったので、商談時の荷物が大幅に軽減された。タブレットがあれば、どこでもカタログとして使用でき、更新されたものになるため、最新の情報で話ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
商談時の荷物が軽減でき、タイムリーな内容で商談できるため、効率化かつミスの防止におおいに役立った。資料の煩雑化を防ぎ、不要原価の発生抑止ができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
その他のEDIのサービス
5.0
800社以上の導入実績!システムで処理された発注書・納期回答書・支払通知書などの帳票データを、プリントアウトすることなく取引先にFAXで自動送信することができる、FAXサーバ不要の自動FAX送信サービスです。
まだ評価はありません
EdiGate/POST(エディゲートポスト)は、仕入先との EDI(電子化)を低コスト・短納期で実現できるクラウド型の「WEBーEDI」サービスです。※オンプレミスにも対応