o2oの関連情報
LINE@

LINE@
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月06日 15:45
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

LINE@は様々な種類のメッセージを顧客やファンに届けることが出来るツールです。

基本的に一斉送信・全体通知が主な機能となっていますが、1:1のトークでお問い合わせなどにも気軽に対応可能。LINEアプリ内の検索結果をはじめLINE内での露出を増加させられるので、友だちを増やし、顧客との接点を増やします。

実店舗がある企業だけでなく、法人個人問わず誰でもアカウントの開設が可能。料金プランは、月額料金無料のものからベーシック・プロと3段階に分けた料金設定がされています。

サービス画面 / UI

LINE@のスクリーンショット1
LINE@のスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

機能ごとの評価

LINE@の口コミ・評判

4.21
レビュー分布
(54)
(68)
(20)
(2)
(0)
従業員規模
1~10
(28)
11~30
(8)
31~100
(69)
101~500
(22)
501~
(12)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

LINE@の良い評判・口コミ
無料でもメッセージのやり取り機能はしっかり使える点
スタンプが可愛く、相手に和やかな印象を与えながらコミュニケーションを取ることができます。
LINEのUIに近しい画面で操作できとっつきやすい
LINE@の改善点
ブロック機能によって現在購読していない人は人数にカウントされなくなるため、人数がシビアに表示されやすく他の発信と効果が単純比較しにくい
アカウント乗っ取りや詐欺など、いかんせんセキュリティ面で少し弱いと感じるので重要なメッセージには使用できない。
無料プランだと配信数や配信できる内容に制限があるため、企業が本格的に使用する場合は有料プランになる
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネスアカウントとして利用しているLINE@は、通常のLINEの感覚で手軽に操作でき、お客様とのコミュニケーションを円滑に図っています。スタンプなどを活用して楽しいやり取りも可能で、お客様へのスピーディな対応も魅力の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
話ではなかなかつながりにくい時も、LINE@なら相手は都合に合わせて好きな時間にメッセージを確認し、返信できます。通常のLINEと異なり、権限を与えた他のメンバーもお客様との対話を共有できるため、顧客管理の品質が向上しています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービスの安定性は、さすが天下のLINEです。使用中の不具合は特に感じたことがありません。カスタマイズの自由度は高い一方で、操作性は難易度が高く初心者には使いこなせません。代理店などを挟み構築してもらう必要があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カスタマーに関しては、非常に役立ちました。自由にタグ付けできるので顧客管理がしやすく、メンバー間のみで見れるメモなどが地味に役立ちます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINE自体に知名度がかなりある為、お客様を誘導する際に変に怪しまれず、安心感を持って誘導することが出来た。そういう意味では小規模事業者でも使いやすいサービスだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お客様を集客するのに、ほとんどの方が既にLINEアプリをインストールしておられる現状の為、新たに何か別のアプリを入れることを勧めなくてよく、スムーズに集客に繋がる点。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/11/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在は分かりませんが、私が利用しているときは無料で使えるのにも関わらず何不自由なく利用することができました。また、はじめて利用した際でも難しい設定が必要なかったので、戸惑うことなく利用することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分から多くの人に情報発信をしたい際に愛用させて頂きました。情報をLINEで発信することができるので、登録して頂いた方達が私からの情報を見逃さないことにつながったと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多くのユーザーにまとめて連絡することに使用しています。タグ付け機能でグループを分けることも出来、予約送信も出来るため大変使いやすいです。企業でユーザーを扱う業務の方におすすめします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールアドレスなどを回収し、一斉メールで連絡する業務が無くなり、こちらで一斉送信が出来るようになりました。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
o2o選び方ガイド_20231007.pptx (2).pdf
他の比較表を見る
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。