Geppo
ゲッポウ
更新日 2021-02-28
サービス資料
2018-02-21更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
39,800円/月
無料トライアル
○
無料プラン
×
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:11件〜30件
4/5
従業員に対する細かな質問によって、現状の業務、環境、評価に対する率直なFBを得られるようになっている。
現状のコンディション把握としては十分だが、どのポイントをどう改善していくかの運用までセットで推進していくことが求められるように感じる。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社デンソー
- ・株式会社サイバーエージェント
- ・株式会社リクルート
- ・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
- ・パーソルキャリア株式会社
- ・三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- ・ライオン株式会社
- ・株式会社ほけんのぜんぶ
- ・株式会社TBWA HAKUHODO
- ・東急リバブル
サービスの説明

「Geppo」は、リクルートとサイバーエージェントで培われてきたHRテクノロジーの最新ツール。組織全体や従業員のコンディションの変化をキャッチすることによって、企業に降りかかっている課題を見つけるきっかけに繋がります。
数多くの有名企業から支持されている理由は、ツールの正確性と高精度性。
サイバーエージェントでの運用で実績を残した組織診断ツールに、リクルートの独自ノウハウを加えることによって、類似ツールにはない洗練された機能を実装しました。
サービス資料

Geppo概要
2018-02-21更新
提供企業作成

【無料】Geppo組織サーベイβ
2019-12-25更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
社員数50名まで
プラン価格
39,800円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
社員数100名まで
プラン価格
68,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
社員数200名まで
プラン価格
108,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
社員数300名まで
プラン価格
148,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
経営理念
人間関係
組織風土
福利厚生
報酬
異動・昇進
よくある質問
Q
導入までにどれくらいかかりますか?
A
最短1週間で運用を開始することが可能です。
詳しくは03-6835-8881までお問い合わせください。
Q
無料トライアルは可能ですか?
A
リクルートが活用している「Geppo組織サーベイβ」は、初回無料でお試し頂けます。またGeppoをご契約頂ければ、その後も無料でご活用頂けます。
同じカテゴリのサービスと比較
Geppoと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
3.5
ピックアップ 口コミ
鎌田 孝之
ユーザー
三井E&Sシステム技研株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員に対する細かな質問によって、現状の業務、環境、評価に対する率直なFBを得られるようになっている。
現状のコンディション把握としては十分だが、どのポイントをどう改善していくかの運用までセットで推進していくことが求められるように感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
若手の退職者が続き、組織として何が問題か?現状がどうか?を把握するために導入しました。
数字として結果が出ると、上層部の考え方も変わります。解決に向けた道のりはまだまだ遠いですが、一歩ずつ前進していく予定です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
細かな質問項目と、その集計機能
このサービスの改善点はなんですか?
なし
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
西 大樹
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/01/23
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前職に在籍していた際に利用していました。
私は回答する側だったので、裏側のシステム部分は分かりませんが、回答する側としての操作性はとてもシンプルで使いやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
回答する側のメリットとしては、やはり簡単に操作ができるので、早く終わらせることができる点です。
どうしてもこう言ったものへの回答などは後回しにしがちですが、簡単にすぐ終わるので、見たその時にやろう、という気持ちになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
(前提として、私は単に毎月送られてくるゲッポーの回答者、という立場でのユーザーになります)導入された当初は、普段つながりのない人事と気軽にコミュニケーションができるツールとして期待大!でしたが、結局ツールはツール。可視化した後に、人事が組織をどのように握って動かすのかというのが重要で、正直あまりツール導入当初の目的となるような事は達成できていないのでは…と思うため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
(前提として、私は単に毎月送られてくるゲッポーの回答者、という立場でのユーザーになります)導入された当時は組織拡大期につき、組織状況を正しく把握して是正していこう、という目的での導入だと思いますが、目的が達成できているかどうかは不明。なぜなら、このツールによって確かに組織のコンディションは一定見える化できたように感じましたが、かなりグレーな情報を利害関係のある人に対してポンと渡してしまったり、事細かく書いても何も変わらなかったり…という状況が続き、導入当初よりも回答率がかなり下がった、と聞いています。ツール自体は有益だとは思いますが、ツールで露になったことをどれだけ人事が意思をもって改善に動けるか、が最重要だったりするので…。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
ー
サービスの安定性
ー
内橋 茂樹
ユーザー
株式会社JERA
/
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2020/09/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前の職場にて部門全体でのパルスサーベイツールとして利用。シンプルな質問構成の為、とにかくユーザーへの分かり易さが売り。サーベイ実施機能に加えて、集計機能もあり、部署別のエンゲージメントスコアが簡単なUI/UXで分かる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまで実施していた年に一度の従業員エンゲージメント調査と比較し、より高頻度で従業員の心身の健康状態が把握できるようになり、それに対して管理職や人事がサポートのためのアクションを打てるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当初期待していたとおり、従業員のある程度のコンディション把握にはなるため。
コロナの影響もあり、従業員の状態が直接見えないこともあり重宝している。
経営メンバーに対して定期的なレポートにちょうどよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メンバーの吐き出し口になっていると感じる。10-20人に一人くらいはフリーコメントでSOSを発信してくれるので、ある程度事前に危険を回避することができていると感じる。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
導入が簡単で、HRテクノロジーの導入としては非常に使いやすいツールだと思う。実際に個人のコンディションは把握できるようになり、離職者も3名ほど防ぐことができた。
【改善点】
一方で、まじめに取り組もうとするとマンパワーがそれなり以上にかかる。導入する際は担当者を付ける必要があると思います。
導入が簡単で、HRテクノロジーの導入としては非常に使いやすいツールだと思う。実際に個人のコンディションは把握できるようになり、離職者も3名ほど防ぐことができた。
【改善点】
一方で、まじめに取り組もうとするとマンパワーがそれなり以上にかかる。導入する際は担当者を付ける必要があると思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2019-12-25
提供会社

株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
IT/通信/インターネット系
東京都区銀座7-2-6銀座7丁目
資本金
代表者名
従業員規模
11~30人
企業URL
設立年月
その他の従業員満足度調査のサービス
5.0
サービスローンチ1年半で700社の導入実績!
企業の健康経営が注目されつつあり、企業で働く従業員様の心身の健康が重要視されています。
『ラフールサーベイ』は、「個人が変われば、組織が変わる」組織診断ツールです。
社員が安心して働ける職場環境をつくり、人材の定着と組織改善へ
まだ評価はありません
Wellは、Slack・Teams上の行動データをAIが自動分析し、従業員のコンディションや業務時間を可視化する、日本初の従業員満足度調査です。エンプロイサクセスの実現により、生産性向上・離職防止に貢献します。