国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/01/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

Platioとの連携性が高くデータを自動で振り分けられる

業務アプリを社員が自ら開発できるようになったことで、それぞれの業務をDX化させるためのアイデアを速やかに具現化できるようになり低コストで生産性の向上にはっきりとした効果を出すことができました。 国産のEAIの中でも認知度が高く、概ね評判が良かったことも会議で導入が決まった理由の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ASTERIA Warpが導入されて一番ありがたかったことは、併用しているPlatioとの連携により業務アプリで入力されたデータをそれに合った基幹システムに自動で振り分けられるようになったことで、それまでと比べて6割以上の作業を削減できました。また、ノーコードで作成した業務アプリにノーコードで開発した連携処理システムを連携して使うことができており、一連の業務で外部に注文していた部分においてのコスト削減にも大きく貢献してくれました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 複数のアプリを跨いだデータ管理が楽になりました。
  • ノーコードで使う人を選ばないというのも良いところです。
  • 連携可能なアプリの種類がとても豊富です。
このサービスの改善点はなんですか?
  • オプションのアダプタが若干高い気がする
どのサービスと連携して使用していますか?