国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/01/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています

大量のデータ処理でも速度が落ちない

GUIベースで視覚的、直感的に連携処理フローを開発することが出来ます。 プログラミングが不要なのでそういった知識を持っていない人でも使えて、初期費用が無料、月額も決して高すぎず、リテラシー面でも、コスト面でも導入ハードルが低く良心的なツールだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アステリアワープの前にも連携処理を行うツールを利用していましたが、処理するデータが多くなるにつれて処理スピードがどんどん遅くなり、最終的には処理に時間がかかりすぎる+パソコンのCPUを食い過ぎることで利用を中断しました。その点アステリアワープは処理するデータが増えても今のところ一切処理スピードが落ちる気配がなく、常に高速でデータを処理してくれるので重宝しています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • エラーがあまり発生しない
  • CPUの負担が少ない
このサービスの改善点はなんですか?
  • 強いて言えばIT用語が多すぎるのが初心者には難しいところ
どのサービスと連携して使用していますか?