更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他製品から乗り換えてコスパ、機能性を向上
ノーコード開発は、開発が簡単なのはもちろん稼働中のメンテナンス、カスタマイズがしやすく、ユーザーの希望通りに逐一改修できるのが素晴らしい。
毎日大量のデータ処理を行っているが、常に仮想が安定しており、処理が素早いだけでなく堅牢性も高い。
低コストで導入可能なツールで、初期費用も無料だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アステリアワープの導入以前もノーコード開発ツールを利用していたが、機能性で言えばアステリアワープの方が優れていて、料金的にも月々数万円と低価格だったことでツールを乗り換えた。コスパを向上しながら機能性や連携性を強化できたのはこの製品の大きな導入効果と言え、社内でも高く評価されている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- システムの運用がしやすい
- 複雑な処理工程にも対応できる
このサービスの改善点はなんですか?
- 初めて使う人向けのチュートリアルがほしい
どのサービスと連携して使用していますか?