Quid Monitorの評判・口コミ
Quid Monitor(旧NetBase)は、ソーシャルデータを自然言語処理で解析して情報を分析することができるクラウドベースのソーシャルリスニングツールです。
ソーシャルメディアにある膨大なデータを分析してビジネス領域に活用することができるため、世界中の企業が導入しているツールです。
・キーワードだけでなく、人に着目した分析をすることができる
・Twitter IDの抽出が可能
・50か国語に対応しているためグローバル展開をしている企業も使いやすい
・さまざまなメディアに対応することができる
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.71
レビュー分布
()
()
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(2)
101~500
(1)
501~
(3)
口コミによる項目別評価
Quid Monitor
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「カスタマイズ性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/23
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
事前のキーワード登録無しでtwitter全量データの分析が可能です。2006年まで遡って分析ができるので、経年比較が非常にしやすい。
【操作性・使いやすさ】
操作になれるまでに少し時間が必要ですが、サポート対応の追加費用は一切発生ず、
無制限で対応してくるので、安心感があります。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
多言語の分析やAPI連携が可能で、他の分析ツールより機能面は豊富
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
twitter全量データを用いて分析したいといった課題があった。
2006年まで遡って分析できることにより、分析精度が上がった。
また、tableauやPowewBI等のBIツールをAPIによって連携できるのも重宝している。
Quid Monitorの概要
Quid Monitor(旧NetBase)は、ソーシャルデータを自然言語処理で解析して情報を分析することができるクラウドベースのソーシャルリスニングツールです。
ソーシャルメディアにある膨大なデータを分析してビジネス領域に活用することができるため、世界中の企業が導入しているツールです。
・キーワードだけでなく、人に着目した分析をすることができる
・Twitter IDの抽出が可能
・50か国語に対応しているためグローバル展開をしている企業も使いやすい
・さまざまなメディアに対応することができる