基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
4/5
膨大なメールから有害な可能性があるメールを振り分けする機能、ウイルス対策や不正アクセス防止フィルタリングも備わっておりチーム全体でセキュリティを向上でき、今では在宅環境から社内LANに接続する機能も追加されたことでリモートワークにも対応している。
サービスの説明

FortiGateは、さまざまな機能を搭載したセキュリティソフトで、あらゆる脅威から社内ネットワークを保護します。さまざまな機能を統合し、1つのセキュリティソフトにすることにより、運用や管理にかかるコストを削減することも可能です。
高性能の暗号化VPNにより、攻撃速度に匹敵する速度で通信を保護。データ転送時のレイテンシも小さくなるので、ネットワークを保護しながら快適な通信を実現しています。
高いSSLインスペクションにより、暗号化された情報に隠れた脅威をも検知。継続的な脅威インテリジェンスの更新により、未知の脅威にも迅速に対応します。
同じカテゴリのサービスと比較
FortiGateと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(5件)
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
FortiGate
UTM(統合脅威管理)
ピックアップ 口コミ
鈴木 貴之
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スパムメールや、隠されたマルウェアをチェック
膨大なメールから有害な可能性があるメールを振り分けする機能、ウイルス対策や不正アクセス防止フィルタリングも備わっておりチーム全体でセキュリティを向上でき、今では在宅環境から社内LANに接続する機能も追加されたことでリモートワークにも対応している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
迷惑メールと思われるメールにSpamというサインがつくので、件名だけで怪しいと思うメールだけでなく、一見普通な件名のメールもFortigateに不審であると認定されることで開かなくて済む。最近は開いただけで感染するウイルスの話もよく聞くのでFortigateのおかげで安心できた。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 在宅環境から社内LANに接続できる。
- スパムメールの振り分けでウイルス感染リスクを減らせる。
このサービスの改善点はなんですか?
- 海外製ということもあってUIはわかりづらい。
- 使いやすいと言っても基本的なLAN、VPN知識は必要となる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ対策が、この1台で網羅できます
迷惑メール対策、ウェブフィルタ、出先から社内にリモートアクセスできる環境構築まで、すべてを1台で網羅できる点。社内セキュリティ対策を行っているエビデンスにもなる為。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
身に覚えのない英文メール、明らかに怪しいメールが届くことが増えてきていた事例があったことと、同時期に大手取引先からのセキュイティ対策の指示があり、ワンボックスでセキュリティ対策ができるFortiGateを導入することになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/12/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面でかなり安心できるようになりました
初めて設定する時でもなんとなく設定できるようになっていながらも設定さえ済めば後はしっかり監視してもらえるので安心して使えるようになっているのが良いと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部との通信で不安があったのですが、こちらを導入したことで不安がなくなって
安心して外部と通信できるようになったのが良かったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/12/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界最大手で安心のセキュリティ対策
ネットワークのセキュリティ業界でのシェア率も高く安心感のあるメーカー。ネットワークトラブルも少なくストレスフリーでご利用ができておりました。VPNも対応ができるため汎用性が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ネットワークセキュリティ対策をした上でVPN通信もできるため安心して資産データのやりとりを社内でも社外でも取り扱うことができた
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | 3 |
戸田 雄大
ユーザー
株式会社パソナ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内セキュリティを簡単に強めることが出来る
ファイヤーウォールとしては優秀である。またVPNなどの一通りの機能がついているため1台で比較的様々な機能を賄える事が出来る部分も良い。また管理画面なども見やすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部からの攻撃などがセキュリティ面での不安があったが1台導入することである程度のものは守れる事が良かった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
導入推進者
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/10/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能と管理のし易さの両立
一般的なファイアーウォール機能、およびUTMとしてアンチウィルス・IPS(不正侵入の遮断)等の脅威防御機能が使え、その管理が簡便なインターフェースで実現できるところを評価しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数箇所に設置したいことから、小型で、かつ比較的安価な製品を選定する必要がありましたが、当該製品はラインナップが多く対応できた。また機能についても上位モデルで実績ある機能の多くが下位モデルでも使用できコストメリットを感じた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
横田 大介
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エンドポイントだけではなく、ネットの入り口を守る製品です。
企業の体裁として、情報セキュリティーには力を入れるべきだと考えています。
エンドポイントだけではなく、トラフィック自体を監視させるためにも、FortiGateなど定番どころのFWは導入しておくべきだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際のところ、目に見えるメリットはないと思います。
情報漏洩をしたときに、大きなデメリットがあるわけですから。
そういった観点で、導入の是非を検討して欲しいのと、
取引先が、大手企業もいる場合は、自社が踏み台にされる可能性があります。
より、企業の信頼性を担保する意味合いでも、導入は必須だと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
矢濱 洋二
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/01/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有名なファイアウォール製品です。情報セキュリティに必須。
企業のコンプライアンスとして情報セキュリティマネジメントが良く問われています。
その観点から、導入することで、大手企業との取引にも信頼関係が生まれるといいますか、
企業としての価値観を問われると思います。企業の意識を高めてくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ対策をちゃんとやっているということは、実は、従業員の信頼も生まれます。
正直、パソコンが古いとか、セキュリティソフトも入っていない会社もありましたが、
仕事をしていて、大丈夫なのかなと不安になります。
企業としてしっかりやっているよという姿勢が感じられると、安心感があります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | ー |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

株式会社TTM
IT/通信/インターネット系
大阪府大阪市中央区淡路町1丁目6番9号8階
資本金
代表者名
山口 啓
従業員規模
2~10人
企業URL
https://www.to-tm.com/
設立年月
その他のUTM(統合脅威管理)のサービス
4.0
DARKTRACE Enterprise Immune System(ダークトレース)は、サイバー攻撃に対応したセキュリティシステムです。
4.5
SonicWall(ソニックウォール) ワイヤレス ネットワークセキュリティは、ワイヤレス接続のセキュリティをカバーするソリューションです。