契約書レビューの関連情報

LeCHECK
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年02月01日 22:04
サービスの説明

LeCHECKは、AI搭載の契約書レビューサービスです。契約書の自動レビューやデータベース化で、少人数法務を効率化します。

契約書の自動レビューでは、次のような機能が利用可能です。
・欠落条項の指摘
・各条文の重要度チェック
・リスク判定
・条文解説
・契約書管理
・契約書期限アラート
・英文契約書の和訳
・日本語契約書の英訳
・専門弁護士が監修した契約書ひな型集など

契約書をデータベース化することにより、サービス内に自社ノウハウを蓄積できます。自社の雛形を登録したり、条文ごとの検索機能を利用したりなど、業務の効率化に役立ちます。クラウド型であるため、データベースはどこでも利用可能です。リモートワーク推進にも役立ち、働く場所にかかわらず、業務負担が削減されます。

専門弁護士が監修した「ひな型契約書集」も付いているので、探す手間が省けて作成時間が大幅に削減でき、サービス利用開始時から業務負担を軽減できます。契約書の自動レビューにつく「条文解説」も専門弁護士監修のものです。

よく比較されるサービス

サービス画面 / UI

LeCHECKのスクリーンショット1
LeCHECKのスクリーンショット2
AIが自動で審査し結果を表示します
契約書について「修正案の提示」「欠落条項の指摘」「過去の契約書との比較」「翻訳」などが行えます。
自社ひな型契約書の適用して審査支援を行います
自社でお持ちのひな型契約書を登録しレビューに利用できます。
LeCHECKのスクリーンショット1
LeCHECKのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • エーピーコミュニケーションズ
  • 日本特殊光学樹脂株式会社

料金プラン一覧

無料トライアルあり
基本プラン(和文のみ)
プラン価格
26,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
160,000円-
最低利用人数
最低利用期間

詳細はお問い合わせください。

英文対応プラン(和文・英文対応)
プラン価格
40,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
160,000円-
最低利用人数
最低利用期間

詳細はお問い合わせください。

リトランスレイト(和英・英和翻訳)
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

詳細はお問い合わせください。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

連携サービス

My Legal Assistant(キャスター社)

LeCHECKの口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(2)
(2)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成は事業運営にとっての基本になる非常に重要な作業です。個別の案件ごとに作成していましたが、リチェックの導入により作業がとてもスムーズになりました。特に助かっているのはひな形契約書を登録できることで、いちいち作成せずに済みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リチェック導入における最大のメリットは、契約書のひな形を登録できることです。これにより個別案件にについていちいち作成する必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書のpdf.をアップロードすると瞬時に問題のありそうな点を識別し、アドバイスが記載されます。当該データをwordで残すことも可能です。後々の訴訟リスクを軽減することが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
類型ごとの専門弁護士が作成したリチェックひな型が完備され、法改正にも適宜対応しているため、専門家のチェックがなされて、これまで専門担当者のいなかった当社の課題が解決されました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リチェックはグローバル企業の契約書の診断が可能になっています。和文での契約書にも弁護士クラスの技術がAIで投入されていて、契約確証に至るためには、文書の構造が重要だと認識しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、契約書の英文化の技術者がひとりもおらず、海外提携先と契約が取れないまま、製品の在庫は重なる一方でした。リチェックを使用すると、英語科を卒業した人間でも、わかりやすくAIが訂正してくれます。また契約雛形というテンプレートがあり、弁護士監修による文面が生成されてきます。もしなにかあったときの為に、契約文は非常に重要です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成は事業運営にとっての基本になる非常に重要な作業です。個別の案件ごとに作成していましたが、リチェックの導入により作業がとてもスムーズになりました。特に助かっているのはひな形契約書を登録できることで、いちいち作成せずに済みます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リチェック導入における最大のメリットは、契約書のひな形を登録できることです。これにより個別案件にについていちいち作成する必要がなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書の作成から高度なチェックまでこれ一つでOKです。月額料金は安くないですが、最新技術をこの料金で使えるのは凄いです。ユーザー数は5名なので中小企業に向いていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書の作成、確認時のミスが問題でしたが、リチェックを使うことで契約書の作成、確認時のミスは大幅に減りました。最大のメリットはオールインワンのツールという点です。色々なツールを組み合わせる必要がないので負担が少ないです。契約書の作成、確認に時間が掛からないのでメリットを感じます。

LeCHECKの提供会社

株式会社リセ
IT/通信/インターネット系
東京都中央区日本橋本町3‐9‐7 ARC CUBE日本橋本町2F
代表者名
藤田美樹
資本金
8億7987万円
従業員規模
31~50人
企業URL
https://lisse-law.com
設立年月
2018年6月
資本金
8億7987万円
企業URL
https://lisse-law.com

よく比較されるサービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
契約書レビューサービス選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。