SMS送信サービスの関連情報

Cuenote SMS
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年12月06日 10:37
サービスの説明

Cuenote SMSのおすすめポイントは、APIや個別配信に対応している点と、ログイン時の多要素認証を実施できる点です。

管理画面から手動配信できるほか、API接続による自動連携や配信指示に対応しています。RESTful APIを標準で搭載しているため、本人認証といったシステム連携も実施可能です。

管理画面へログインする際に、多要素認証を設定できます。IDとパスワードの組み合わせに加えて、IPアドレス制限、ワンタイムパスワードから選べます。

API接続や多要素認証に対応しているサービスを導入したい企業へ、おすすめのSMS送信サービスです。

サービス画面 / UI

Cuenote SMSのスクリーンショット1
Cuenote SMSのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

【CuenoteSMS】製品資料
【CuenoteSMS】製品資料
2023-08-04更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・初期費用
0円

・成功課金
8円~/1通
※プランにより金額が変動します。
※月額費用は送信成功した分だけの従量課金制です。
※別途月間のSMS最低送信数が定められています。
※IVR連携(自動応答・音声通知)のオプション料金については、別途お問い合わせください。

機能ごとの評価

Cuenote SMSの口コミ・評判

5.00
レビュー分布
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユミルシンク社は長くメッセージ配信を行っている実績があり信頼できる。システムとしても必要な機能がひととおり実装されておりユーザーインターフェースがわかりやすく使いやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アンケート回答結果と電話番号の紐づけができ、回答者の特定を行うことができた。システムから出力できるデータの種類も豊富であり、顧客属性の調査材料として大変役に立った。

Cuenote SMSの提供会社

ユミルリンク株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー12F
代表者名
清水 亘
資本金
273,853,860円
従業員規模
101~200人
企業URL
http://www.cuenote.jp/fc/
設立年月
1999年7月
資本金
273,853,860円
企業URL
http://www.cuenote.jp/fc/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:SMS送信サービス導入ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。