無料で使えるおすすめのSMS送信サービス3選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!


おすすめSMS送信サービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なSMS送信サービスを含むサービスを徹底比較しています。ぜひSMS送信サービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
無料で使えるSMS送信サービスはある?
SMS送信は無料で行えるのか、無料で使えるSMS送信サービスは存在するのかについて解説します。
SMSの受信は無料だが送信は課金される
SMSの受信は無料ですが、送信する際には1通あたり数円の料金が発生します。例えば全角200文字を送信すると12円程度の料金がかかります。
文字数に応じたSMS料金表は各キャリアが公表しているため、事前に確認しましょう。
国内ではSMSの完全無料化は難しい
日本国内では、SMSを完全無料で送受信できる方法はほぼありません。格安SIMの多くがSMSに非対応で、海外サービスの電話番号では日本の認証に使えないなどの制限があります。
現状、音声通話回線契約が必要なため、実質的な完全無料化は困難です。
法人ならSMS送信サービスの無料トライアルを活用を
法人で大量SMS送信をする場合は、「SMS送信サービス」を利用すると便利です。SMS送信サービスには、無料で試せるトライアルプランが用意されていることが多く、機能面でも法人ニーズに対応しています。
大量送信を検討中なら、ぜひトライアルを活用してみましょう。
無料のSMS送信サービスを選ぶときのポイント
無料トライアルのSMS送信サービスを選定する際は、いくつかの基準が存在します。代表的な基準について解説します。
必要な機能が揃っているかを確認する
SMS送信サービスを選ぶ際は、必要な機能が揃っているか確認してみましょう。 無料版は用意されていないものの、無料トライアルに申し込みをすれば各機能を無料で試せます。
気になるSMS送信サービスで、必要な機能が揃っているかチェックしてみましょう。
SMS送信サービスに用意されている主な機能をまとめました。課題を解決するのに役立つ機能を洗い出しておきましょう。
機能 | 詳細 |
---|---|
双方向SMS | SMSを送信するほか、SMSで受信できる |
送信元番号指定 | 成りすまし防止機能、利用者の電話番号を送信元番号に指定できる |
携帯番号履歴判定 | 第三者への誤送信を防止機能、送信先携帯電話番号の契約者に変更の可能性がある場合、自動的にSMS送信を停止も可能 |
承認機能 | 誤送信を防止する機能で、送信内容を承認者が承認すると、SMSが送信される |
短縮URL機能 | 長いURLを短縮するほか、URLクリック数の確認が可能 |
送信予約機能 | 任意の日時を指定し、SMSの送信予約が可能 |
再送機能 | 電源OFFのような圏外でSMSが届かなかった場合に再送可能 |
セキュリティが万全かを確認する
メッセージの誤送信はセキュリティの観点から重大な事故に発展する可能性があります。そのため、誤送信防止機能を付帯しているサービスがおすすめです。この機能があれば、所有者が変わった携帯電話番号を自動的に送信対象から外せます。
また、IPアドレスで管理画面へのアクセスを制限する、権限管理の可能な機能があれば、個人情報へのアクセスできる従業員を最小限に抑えられます。
無料トライアルを実施しているおすすめのSMS送信サービス3選
SMS送信サービスには無料提供されているサービスがありません。
この項目では無料トライアルを実施しているおすすめのツールを紹介します。
Cuenote SMS - ユミルリンク株式会社
無料で利用できる機能と制限
Cuenote SMSでは、無料トライアルを実施しています。 Webサイトより申し込めますが、最大送信数やトライアル期間ついては要問い合わせです。
無料で利用できる機能と制限
SMSLINKは、面談日の設定や督促・商品入荷の連絡、社内連絡などにも活用できるSMS送信サービスです。
「無料お試しデモ」が利用でき、Webサイトより申し込みが可能です。
有料プランとの機能の違いは公式サイトで言及されていません。
絶対リーチ!SMS - AI CROSS株式会社
無料で利用できる機能と制限
絶対リーチ!SMSでは、無料トライアルを実施しています。 本番サービスと同一の管理画面から、実際に検証用の宛先へSMSを送信可能です。トライアル中の期間は1か月間、300通分のSMSが送信可能となります。

おすすめSMS送信サービスの比較表【料金・機能・口コミ評価】
サービス名 | SMSLINK | 絶対リーチ!SMS | SMS HaNa | チャネルトーク | カイクラ | 空電プッシュ | KDDI Message Cast | KYUSMS | SMS Publisher | WEBCAS SMS | Push!SMS | SMS FourS | プッシュPRO-SMS |
ユーザーレビュー | 4.42 | 4.53 | 4.67 | 4.28 | 4.31 | 4.22 | 4.44 | 4.33 | 4.67 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
初期費用 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 181,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | ||||
月額費用 | 0円(税抜)〜 | 1,000円(税抜)〜 | 980円(税抜)〜 | 3,000円(税抜)〜 | 31,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 1,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | |||||
無料プラン | |||||||||||||
無料トライアル | 無料デモあり | ||||||||||||
対応言語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
導入形態 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||||
連携サービス |
|
|
|
|
|
|
|
| |||||
API連携 | |||||||||||||
スマートフォンのブラウザ対応 | |||||||||||||
1通あたりの従量課金 | 6円(税抜)〜 | 8円(税抜)〜 | 12円(税抜)〜 | 8円(税抜)〜 | 8円(税抜)〜 | ||||||||
対応キャリア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
ガラケー対応 | |||||||||||||
国内直収接続 | |||||||||||||
双方向SMS | |||||||||||||
送信の承認機能 | |||||||||||||
一斉送信 | |||||||||||||
予約配信 | |||||||||||||
定期送信 | |||||||||||||
再送信設定 | |||||||||||||
セグメント配信 | |||||||||||||
オプトアウト(配信停止)対応 | |||||||||||||
利用判定機能 | |||||||||||||
長文対応 | |||||||||||||
差し込み | |||||||||||||
短縮URL | |||||||||||||
テンプレート登録 | |||||||||||||
文字数カウント | |||||||||||||
送信元番号複数登録 | |||||||||||||
送信元番号指定 | |||||||||||||
送信元表示名設定 | |||||||||||||
1回の送信数上限 | 50000 | 5万件 | 1万件 | 上限なし | 500000 | 10万通 | 3000 | ||||||
海外宛SMS対応 | |||||||||||||
宛先情報取り込み方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
IVR連携 | API連携にて可能 | ||||||||||||
リッチコンテンツへの対応 |
|
|
|
|
| ||||||||
分析 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
OS |
|
|
|
|
| ||||||||
SOC | |||||||||||||
ISO |
|
|
|
|
|
|
| ||||||
プライバシーマーク | |||||||||||||
そのほかセキュリティ認証・内部統制 |
|
| |||||||||||
メール | |||||||||||||
チャット | |||||||||||||
電話 |
無料プラン・トライアルと有料の違い
無料プランやトライアルのSMS送信サービスでは、主に次のような制限があります。
- 送信数の制限
- 送信先の制限
- 機能の制限
事前にサービスに求める条件(例:予約送信機能・個別送信機能、API連携の有無など)を確認して、やりたいことにあったサービスを選びましょう。
送信数の制限
無料プラン・トライアルでSMS送信サービスを利用する場合、1日100通まで、月間500通までなど、期間ごとの上限が設定されていることが多いです。
無料トライアルでは基本的に有料版と同様、全機能が利用可能です。ただし、SMS送信が数百通までと上限が設定されている場合もあります。そのため、SMS送信の上限数を超えて送信したい場合は、トライアルでは対応できません。
送信先の制限
「1日に送信できる電話番号は最大5つまで」と送信先を制限しているケースも場合もあるので、お試しレベルでの使用なら問題ありませんが、本格的な導入を検討している方は制限が少ないサービスの無料トライアルを申し込みましょう。
機能の制限
「自動配信機能が使えない」「送信時間指定ができない」など、無料プランやトライアルでは機能が限定されていることもあります。無料期間後の課金も確認し、自分のニーズに合ったプランを選ぶ必要があります。
サービスを比較しましょう
自社に合うサービスを選ぶには、各サービスの内容を比較することが重要です。気になるサービスの資料をダウンロードして検討してみましょう。

おすすめSMS送信サービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なSMS送信サービスを含むサービスを徹底比較しています。ぜひSMS送信サービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
