【CM放映中】電帳法対応実績No.1※│無料トライアル有│紙・エクセルから脱却!
楽楽精算
更新日 2022-06-08
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いいところもあるが改善点あり。
経費精算の際、領収書をスマホで撮るとその内容の通り申請ができてたりと便利です。課題としては交通費精算の際、PasumoやSuicaの情報をスマホにかざすだけで登録ができるのですが直近10件までしか登録ができてないため、過去30日分くらい登録できるととてもうれしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入により通常の経費はより効率的に申請ができるようになりました。
今まで情報を手動で入力していたところを領収書の写真を撮ることで申請ができるようになったのでそこは便利だと感じています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 領収書の写真で申請ができること
このサービスの改善点はなんですか?
- 交通費精算がしづらい
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
同じカテゴリのサービスと比較
楽楽精算と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)