CMS・WEB制作ソフトの関連情報

ペライチの評判・口コミ

ペライチ
ペライチは誰でも早く簡単にホームページの作成・公開ができるツールです。

評判・口コミの概要

4.54
レビュー分布
(28)
(15)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(19)
11~30
(6)
31~100
(6)
101~500
(2)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
ペライチ
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ペライチの良い評判・口コミ
有料プランに比べて機能的な制限は多いですが一応無料プランもあるので試用することができます。
既存のテンプレートが優秀なので、少しアレンジを加えるだけで、クオリティの高いWebページを制作できる。
見やすく完成度の高いテンプレートが多くコード知識が0でもサイトが作れる
ペライチの改善点
登録と同時に姉妹サイト(?)というページからメルマガが届き始めた。1億円稼ぐIT社長のコラムのようなものが定期的に送られてくる。
ホームページ作成のときに選ぶことができるテンプレートがもう少し増えると嬉しい。
テンプレートの完成度が高いのは間違いないのですが細かい部分のデザインが変えられないのはやや不便です

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す

キーワードから探す

長橋 祐美
ユーザー
フリーランサー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジャンルやサイトの目的別にテンプレートがよりどり見どりと用意されていて後は既に配置されているブロックとパーツを消したり、必要なパーツを好みの場所に配置していくだけでオリジナルのホームページを作ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトに訪問者から電話を受けられる機能や割と機能の充実したメーリングシステムが備わっていたり、私にとって「あったら良いな」と言う機能が多かったです。あと、驚いたのはPIXTAの写真が特別価格で変えることで、意外にお世話になっています。
宮藤 慎二
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレで使えるデザインがあれば、それを変更するだけなのでとても簡単。 ペラのキャンペーンページなどはベースを使える場合が多いので、細かいデザインに拘らないなら便利すぎるサービス。 社内用のサイトやちょっとした取引先向けの情報など、パワーポイントのテンプレよりも簡単に出来ていい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メルマガ会員限定のクローズなミニキャンペーンをやる際にページ作成用として使ったが、テンプレをそのままでも色味などを変更するだけで見やすくきれいなページを大きな費用も手間もかけず作れた。 全体をある程度吟味して見直しても時間で言えばペラなら30分もかからない程度なので、時短での制作にはとても向いてる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/01/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HP作成サービスもWEB上で可能なサービスがたくさんありますが(JimdoやWixなど)、ペライチは日本発のサービスということで外資系サービスとは異なり、日本の状況に適したHP作成が可能であり、サポートも安心感があります。WEB上で簡単にHP作成が可能で、ITに疎い方にも優しい作りが感じられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
HP作成は敷居が高いイメージがあるのですが、ペライチは日本発のサービスということで日本人にもわかりやすく優しい構成になっており、ITリテラシーが低い方でも迷わずにHPを完成させることが可能です。日本の状況に合ったレイアウトやテンプレートも多く、外資系サービスとは異なり親和性も高く感じます。
坂上 真司
導入決裁者
Swing(個人事業主)
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/06/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用し始めた当時はなぜか他の同様サービスよりもGoogle上位検索結果に入りやすかった。最近は利用者がさらに増えたのか、全盛期ほど上位には入らないものの、ランディングページの制作依頼の際にはペライチを指定している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソージングなどでランディングページの制作を依頼する時に、仕事を応募してくれるワーカーも大抵ペライチを知っているので説明が省ける。もちろん安いというのも一つ。また、サンプルのページを作るのも簡単なので相手にイメージを伝えやすい。
坂本 理恵
導入決裁者
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/18
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
比較的安価で簡単にLP制作ができる。初心者でも簡単に作れる点が良い。しかし機能を追加したりするとプランをアップグレードしなければならなかったり、欲しい機能がなかったりと使いづらい側面もあった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
お金をかけずすぐLPを作りたかったので、とても役立った。エンジニアがいなくともすぐLPを作れるという点では優れている。
長谷川 凌大
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/10
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
低コストで、まあまあな出来のランディングページをつくることができた。参入障壁が低い。定額のプランによってサイトの質は結構左右される。サイトの細かな調整はできない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に新規顧客を獲得することができた。ペライチを導入する前、ペライチ本社でランディングページの講習を無料で受けられたのも嬉しい。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料でお試しも出来る簡単サイト構築サービスです。時間をかけずに見栄えのいいサイトをすぐに作ることができます。評価はプランによってページ数の制限があることを考慮して決めました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自作の商品をサイトで販売したいと思い、サービスを導入いたしました。サイト完成までの時間はほんとうに短く簡単に作成できてよかったです。サポートが親切なのもよいと感じました。できるだけはやくサイトを作りたい人向けのサービスでした。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コーディングの知識がなくとも、テンプレートや素材を活用することでクオリティの高いWebページを作成することができます。 急にWebページを用意する必要がある際に、制作を外部に依頼する予算が無かったり、社内のエンジニアのリソースを確保できないシーンで活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティング施策を企画する際に、テスト用のWebページを準備する必要があったが、社内のエンジニアのリソースを確保することができませんでした。 その際に、ペライチを活用することで、エンジニアの力を借りずに自力でLPを制作することができました。 ページの更新も自身で完結するので、新しいマーケティング施策の検証を行う際のPDCA速度が格段に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でキャンペーン用のLPが作成できる。専門的な知識なく作成でき、ドラッグアンドドロップで要素を追加できる。 画像も多少であるが、無料で用意されているので、デザイナーに依頼しなくてもいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
キャンペーンのLPを作成し、すぐに次のキャンペーンを打てるようになった。 自分でサーバーやドメインを持たなくても公開できるので、専門知識なくページを公開できる。
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
今まで、Wixやアメーバオウンドなどを使ってきましたが、それと比較しても制作自体は本当に簡単です。 自分自身でHTMLやCSSをいじってホームページを作ることは可能ですが、こちらは初期の設定のみ行い、その後はクライアントに運用させる際には一番定着率がいいサイト作成サービスになっています。 ちなみに上記は、ローカルビジネスで月間セッション150くらいのクライアントの話です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1人投稿日:2020-03-08
操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
私は、HTML / CSS / JavaScriptといったホームページ作成に必要な技術的知識を持っていますが、デザインがどうにも苦手でした。そのため、とりあえずの体裁は整ったホームページはつくれますが、出来上がるのは不恰好なもんです。 peraichiでは、最初にテンプレートを選んだら、あとは、写真やキャッチコピーを埋め込んでいくだけなので、穴埋め問題を解く形式で簡単に素早くホームページをつくれました。 peraichiで作ったことは内緒にして知り合いに見せるとすごい驚いてくれます(笑) これだけ簡単だと、ページを作ること自体楽しいです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-05-17
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
動画を見ていただけると分かるのですが、めちゃくちゃ簡単にいい感じのサイトが作れます! スタートアップウィークエンドなどの起業体験イベントでも紹介させてもらったのですが、高校生の子が早速ペライチでサイトを作っていました。 それくらい簡単に使えます。
投稿者情報職種:経営者会社名:スキャンマン株式会社業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-05-10
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
コーディング技術がなくても簡単に1枚のページが大量につくれるサービスなので便利です。画像をたくさん載せることができ、小規模ネットショップなどに使っています。その反面、連携できるSNSが少ないので宣伝には苦労をしています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-24
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
これまでは、なんとか自力でサイトを作っていましたが、思っていることを形にできず、行き詰まっていました。デザインも凝ったものは作れず、寂しい感じのサイトになりがちでしたが、このサービスを利用し始めてからは、サイトにアクセスしてくれる件数も、一気にアップしました。デザインも素敵なものが多く、作るのが楽しいです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-10
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
これまでは、なんとか自力でサイトを作っていましたが、思っていることを形にできず、行き詰まっていました。デザインも凝ったものは作れず、寂しい感じのサイトになりがちでしたが、このサービスを利用し始めてからは、サイトにアクセスしてくれる件数も、一気にアップしました。デザインも素敵なものが多く、作るのが楽しいです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-02

ペライチの概要

ペライチ
ペライチは誰でも早く簡単にホームページの作成・公開ができるツールです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB制作ソフト・CMS 選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。