シリーズ累計導入15万社突破!業界No.1クラウド勤怠システム

ジョブカン勤怠管理

更新日 2024-05-29
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/05/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 オプション機能が多く、それまでの自社設定にあわせて導入することができた。 【操作性・使いやすさ】 操作性がシンプルで使いやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 CSVを設定が汎用性高く、乗換がスムーズにできた。 【営業担当やサポート面】 導入まで細かくサポートして頂けた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 それまでの勤怠管理システムがオンプレだったので初期費用が高く、営業所追加のたびのコスト・時間が非常にかかった。 【導入後の効果】 イニシャルコストが打刻機のみで、非常に敷居が低くスタートしやすかった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 多彩なオプション設定
  • UIがわかりやすい
  • イニシャル・ランニング費用ともに安い
このサービスの改善点はなんですか?
  • 稀にサーバーが重い
  • 勤怠データダウンロードに時間がかかる
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
200万円
/
年間費用
120万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
初期費用は打刻機購入のためなので、PC打刻を選べる会社であれば初期費用ゼロで始めれると思います。 まだ、月額かかっている費用も1人当たりが同業他社でも安価なので、トータルでみて妥当であると思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
以前までのものがオンプレで非常に高コストだったため、導入がしやすく低コストのクラウド型を探しておりました。 その中で、非常に柔軟性があり低コストだったのが決め手でした。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

ジョブカン勤怠管理と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます