タレントマネジメントシステムの関連情報

JobSuite TALENTS
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年05月18日 09:54
サービスの説明

「カイシャは、ヒトでできている」

JobSuite TALENTS(ジョブスイートタレンツ)は、従来の人材管理システムに、人事業務管理の要素をプラスした組織活性化プラットフォーム。
人材管理システムの持つ基本的な役割である「社員と組織の見える化」に加えて、継続的な人事業務の改善を図るための「業務管理機能」を搭載。組織の前進を強力に後押しいたします。

また、SaaSでありながらもOne to Oneの個別カスタマイズを可能にすることで、高機能と柔軟性を両立。貴社の課題解決に最適な機能開発・拡張も低コストで実現いたします。

ITの知識がなくても、すぐに使用可能なUI。貴社の課題をヒアリングし、システムの運用をサポートします。

サービス画面 / UI

JobSuite TALENTSのスクリーンショット1
JobSuite TALENTSのスクリーンショット2
JobSuite TALENTSのスクリーンショット3
JobSuite TALENTSのスクリーンショット4
従業員の顔写真付きで組織を把握
新入社員から役員まで、部署を飛び越えて把握が可能に!テレワーク、ハイブリッドワークでも従業員の把握にお役立ていただけます。
業務カレンダー機能
年間でスケジュールを把握する事により、戦略的な計画を立てる事ができます。
業務タスク管理
業務をタスクと色で簡単に振分。設定もすぐに可能な上、業務カレンダー機能にすぐ反映されるので、業務効率化に繋がります。
コーポレートカラー設定
コーポレートカラーをテーマカラーに設定が可能。自社のツールとして親しみやすく使っていただけます。
JobSuite TALENTSのスクリーンショット1
JobSuite TALENTSのスクリーンショット2
JobSuite TALENTSのスクリーンショット3
JobSuite TALENTSのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

【御礼 資料DL】JobSuiteTALENTS概要
【御礼 資料DL】JobSuiteTALENTS概要
2023-05-08更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
~50名
プラン価格
30,000円-
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

初期費用0円!導入・運用のサポートもお任せください。

51名~200名
プラン価格
80,000円-
月額/ユーザー
初期費用
150,000円-
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

201名~
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

※お問合せください。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
人員検索
レポート
コンピテンシー管理
人財管理
目標管理
マイナンバー管理

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
JobSuite TALENTS
タレントマネジメントシステムの平均点
従業員データベース
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
レポート
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
コンピテンシー管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
目標管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
マイナンバー管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
人材の適正管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
評価管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
モチベーション管理
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
従業員のオンボーディング
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
従業員エンゲージメント
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
アンケート機能
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
人材分析
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
適正配置の提案
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
採用管理
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
研修管理
評価件数:0
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
機能の実装有無に関する情報は: 2023-05-18 09:54 時点のものです。

JobSuite TALENTSの口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(1)
(1)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(0)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
長年の付き合いのある介護施設運営会社の別事業体である「派遣事業」のスタートのコンサルに参加して、運営スタッフ30人(社内人事含む)を合わせて利用しました。求人媒体が関係なく、コンタクトがあれば一元で管理されて、求人への進捗が早くなります。ただし、1契約1スタッフ(1アカウント)につき1100円だけあってNGなプロダクトだと思いましたが、コンプライアンスを含む契約書類の作成なども可能で便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで複数の求人媒体を利用して、非常にどれがどれの契約で。違い媒体から同じ人間が応募してくることもあります。 その重複を省くことが可能な為、余計なマンパワーを防ぐことができました!契約書を派遣社員候補と派遣先クライアントに対してPDF化されたものを送信することができて。余計なペーパーを省けて、マンパワーが減少しました!特に派遣社員の応募が多い3月から4月、そして7月から8月、年末に対しては今までのデバイスの中にインストールされる大塚商会のソフトよりも使いやすく、クラウド上で契約の進捗、応募スタッフのステータスが確認できる為、余計なタスクを割愛できました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
長年の付き合いのある介護施設運営会社の別事業体である「派遣事業」のスタートのコンサルに参加して、運営スタッフ30人(社内人事含む)を合わせて利用しました。求人媒体が関係なく、コンタクトがあれば一元で管理されて、求人への進捗が早くなります。ただし、1契約1スタッフ(1アカウント)につき1100円だけあってNGなプロダクトだと思いましたが、コンプライアンスを含む契約書類の作成なども可能で便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで複数の求人媒体を利用して、非常にどれがどれの契約で。違い媒体から同じ人間が応募してくることもあります。 その重複を省くことが可能な為、余計なマンパワーを防ぐことができました!契約書を派遣社員候補と派遣先クライアントに対してPDF化されたものを送信することができて。余計なペーパーを省けて、マンパワーが減少しました!特に派遣社員の応募が多い3月から4月、そして7月から8月、年末に対しては今までのデバイスの中にインストールされる大塚商会のソフトよりも使いやすく、クラウド上で契約の進捗、応募スタッフのステータスが確認できる為、余計なタスクを割愛できました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
JobSuite TALENTSは社員情報の一元管理とエンゲージメント向上に特化しているのでニーズに合わせてチョイスしやすいです。人事のオールインワンツールだと使わない機能が多過ぎて逆に不便という会社にお勧めです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織活性化を促す時に「根性」や「やる気」だけを求めるのは時代遅れでナンセンスと感じることが増えました。社員一人ひとりが自分の個性や特徴を生かすことができて、働き甲斐を感じている状況であれば自然と組織は活性化すると考えてJobSuite TALENTSを導入しました。JobSuite TALENTS導入後は社員の考え方や健康状態、保有しているスキルなどを細かく把握できるので正確な配置や適切な評価を下すことができます。組織と個人のつながりが深いものになり、組織は個人を大切にして、個人も組織に貢献したいという気持ちが芽生えていると感じます。

JobSuite TALENTSの提供会社

株式会社ステラス
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区神田須田町1-5-10 相鉄万世橋ビル6階
代表者名
代表取締役社長 吉田 大作
資本金
2,500万円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://stellas.co.jp/
設立年月
1981年7月
資本金
2,500万円
企業URL
https://stellas.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:タレントマネジメントシステム導入ガイド_20221226.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。