SATSAVEの評判・口コミ
SATSAVEのおすすめポイントは、2022年1月1日改正の電子帳簿保存法に対応している点と、スムーズに帳簿の送受信ができる点です。
新しい電子帳簿保存法に必要な電子帳票の保管機能を搭載。独自のデータ管理により検索にかかる手間を省きます。電子帳票の送付から受領までを簡単に行えるうえに取引先の企業もシステムを無料から利用可能です。
帳票をシステム上で受け渡しすることで、データの手続と保管を同時に実行できます。また、この方法では電子データを添付したメールでのやりとりが不要になります。低コストで電子帳簿の改正に備えたい企業におすすめです。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.60
レビュー分布
()
()
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(1)
11~30
(0)
31~100
(3)
101~500
(0)
501~
(1)
口コミによる項目別評価
SATSAVE
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/01/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版で使い始めて、今後容量的に問題が生じる可能性が出てきた時に有料版へ切り替えできる。
機能的には、見積書、請求書等の必要なファイル保存を簡単に行え、必要十分な検索も行える。
また、大手企業グループ内の会社が提供しているサービスであることは安心して利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
猶予期間があるとはいえ、電子帳簿保存法への対応が必要になることを考えるとコストを抑えてまずは始められる。
SATSAVEの概要
SATSAVEのおすすめポイントは、2022年1月1日改正の電子帳簿保存法に対応している点と、スムーズに帳簿の送受信ができる点です。
新しい電子帳簿保存法に必要な電子帳票の保管機能を搭載。独自のデータ管理により検索にかかる手間を省きます。電子帳票の送付から受領までを簡単に行えるうえに取引先の企業もシステムを無料から利用可能です。
帳票をシステム上で受け渡しすることで、データの手続と保管を同時に実行できます。また、この方法では電子データを添付したメールでのやりとりが不要になります。低コストで電子帳簿の改正に備えたい企業におすすめです。