バーチャルオフィス(仮想オフィス)ツールの関連情報

oVice
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年05月16日 18:35
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

利用企業数4,000社以上!場所の制約をなくし、いつ・どこで働いてもハイパフォーマンスな組織を実現。有料登録ユーザー数は約18万人にのぼり、毎日多くのユーザーにoviceのバーチャルスペースが利用されています。
バーチャル空間にオフィスを構えることでテレワークのデメリットを解消しながら、リアルのオフィスとテレワーク併用を可能にします。

oViceではアバターを使ってバーチャルオフィスで雑談や会議が可能。同じ空間にいる仲間が気軽に会話に参加でき、チームのコミュニケーションを活性化させます。

サービス画面 / UI

oViceのスクリーンショット1
oViceのスクリーンショット2
ウェブ上で自分のアバターを自由に動かし、相手のアバターに近づけることで簡単に話かけられます。
アバターには指向性があり、自分のアバターの近いアバターの声は大きく、遠いアバターの声は小さく聞こえ、現実の空間で話しているような感覚を味わうことができます。
oViceのスクリーンショット1
oViceのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • TOYOTA
  • Panasonic
  • RICOH
  • TOPPAN
  • FUJITSU
  • 花王
  • 大東建託
  • FUJIFILM
  • AsahiKASEI
  • 中外製薬
  • KOKUYO
  • DeNA
  • YAMAHA
  • エン・ジャパン
  • MoneyForward
  • SAPPORO
  • Canon

サービス資料

oVice_サービス資料
oVice_サービス資料
2023-05-16更新・スマートキャンプ作成
oVice_稟議資料
oVice_稟議資料
2023-05-16更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
Free
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

▼スペースサイズ
S (1200 x 640 px)

▼利用可能スペース数
1

▼同時最大利用人数
5人

Entry-S(年払い・サブスクリプション)
プラン価格
6,650円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

▼スペースサイズ
S (1200 x 640 px)

▼利用可能スペース数
1

▼同時最大利用人数
50人

Entry-M(年払い・サブスクリプション)
プラン価格
24,833円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

▼スペースサイズ
M ( 2400 x 1280 px)

▼利用可能スペース数
1

▼同時最大利用人数
200人

Team(年払い・サブスクリプション)
プラン価格
816円-/ユーザー
月額/ユーザー
816円-
初期費用
最低利用人数
10
最低利用期間
12ヶ月

▼スペースサイズ
S ( 1200 x 640px )
M ( 2400 x 1280px )
L ( 4800 x 2560px )

▼利用可能スペース数
3

▼同時最大利用人数
スペースサイズに応じる

・専用スペースでの
有人サポート
・ビル化
・Data Dashboard

Business(年払い・サブスクリプション)
プラン価格
1,650円-/ユーザー
月額/ユーザー
1,650円-
初期費用
最低利用人数
10
最低利用期間
12ヶ月

▼スペースサイズ
S ( 1200 x 640px )
M ( 2400 x 1280px )
L ( 4800 x 2560px )

▼利用可能スペース数
無制限

▼同時最大利用人数
スペースサイズに応じる

・専用スペースでの
有人サポート
・ビル化
・Data Dashboard
・追加有償オプション

【追加有償オプション】窓
プラン価格
8,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

リアルとオンラインをモニターでつなぐ

【追加有償オプション】ビーコン
プラン価格
1,500円-/月
月額/ユーザー
初期費用
150,000円-
最低利用人数
最低利用期間
12ヶ月

場所を特定できる「ビーコン」を活用した
リアルとオンラインの融合

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

oViceの口コミ・評判

4.31
レビュー分布
(6)
(9)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(8)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

oViceの良い評判・口コミ
画面共有ができる。
気軽に話したいときに、コミュニケーションがとれる
会議室も多く、毎日の朝礼・夕礼にしようしている
oViceの改善点
ビデオ通話の際に、背景がグレーとモザイクしか設定できないこと
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークで隣の人がいるのかいないのかわからないことが多い中で、アバターを見ているなという安心が得られることはよい仕組みだと思う。チャットやビデオチャットの場合すぐにレスがないこともあり、ストレスがたまることがあるが、いるかいないかを視認できるのはよい仕組み。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが進んだ中でチームメンバーが何をしているのか、作業的に空きがあるのかないのかなどの把握、今相談していいのかどうかの判断がつきにくいため、お互いに遠慮してしまうシーンが増えていた。チャットなどでコミュニケーションはとっているがリアルタイムなコミュニケーションのためには視覚的に状況が見えることが重要であった。アバターを見ることで状況がわかるというのは効果があったと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークで隣の人がいるのかいないのかわからないことが多い中で、アバターを見ているなという安心が得られることはよい仕組みだと思う。チャットやビデオチャットの場合すぐにレスがないこともあり、ストレスがたまることがあるが、いるかいないかを視認できるのはよい仕組み。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが進んだ中でチームメンバーが何をしているのか、作業的に空きがあるのかないのかなどの把握、今相談していいのかどうかの判断がつきにくいため、お互いに遠慮してしまうシーンが増えていた。チャットなどでコミュニケーションはとっているがリアルタイムなコミュニケーションのためには視覚的に状況が見えることが重要であった。アバターを見ることで状況がわかるというのは効果があったと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナによってオフィス勤務ができなくなったことで導入しました。 気軽に声をかけにいくことができるため、円滑なコミュニケーションを取ることができました。 ビデオ通話を何人もすると重くなることがありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン業務に当たりコミュニケーション量の低下が予想されたが このツールのおかげで事業部を横断してコミュニケーションを取ることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web上で会社に出社しているかのような形でコミュニケーションを取ることができるツールです。基本は社内コミュニケーションの活性化に使用される場合が多いイメージもありますが、オンラインイベントの企画としても活用することができるなど、社内社外問わず使い道に多数の可能性が見出せるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に社内向けのコミュニケーションとして使用していましたが、各々アイコンを動かし近い人のマイクを拾いつつ、自分の声も近い方にまとめて発信できるため、社内で雑談をするような形でコミュニケーションを取れました。 web会議より気軽に、チャットツールでは素っ気ない、そんな際に利用することで、コミュニケーションが活発になっています。
長田 愛美
ユーザー
株式会社エクスコア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ログインしているだけで他の人と通話がしやすく、画面共有もできる。 会議室が4つほどあるが、他の人が入れないように鍵をかけることもできるし、会議室に入らなくても近くに行けば声が届く。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークで、他の人に話しかけにくい状況でもあるが、ログインしていれば同じ部署の人だけでなく、他の部署の人ともいつでも通話できる準備ができているので、一言口で説明したい時に気軽に使える。

oViceの提供会社

oVice株式会社
IT/通信/インターネット系
石川県七尾市本府中町ア113
代表者名
ジョン セーヒョン
資本金
1億円(資本準備金を除く)
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.ovice.com/ja
設立年月
2020年2月
資本金
1億円(資本準備金を除く)
企業URL
https://www.ovice.com/ja
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
バーチャルオフィス選び方ガイド_20221121.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。