oViceの評判・口コミ
導入社数2,300社以上!場所の制約をなくし、いつ・どこで働いてもハイパフォーマンスな組織を実現。1日あたり約70,000人が毎日oViceのバーチャルスペースに出社しています。
バーチャル空間にオフィスを構えることでテレワークのデメリットを解消しながら、リアルのオフィスとテレワーク併用を可能にします。
oViceではアバターを使ってバーチャルオフィスで雑談や会議が可能。同じ空間にいる仲間が気軽に会話に参加でき、チームのコミュニケーションを活性化させます。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
オンラインでも、同じ空間を共有しているように感じました
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
簡単に操作できました
【営業担当やサポート面】
必要な情報提供を頻繁にされています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークでよくある、チャットでのmtg設定(時間設定・URL発行)を行う必要がなくなります。また、オンラインでのイベントでも、席を移動して話すことができるので、zoomでのオンラインイベントに比べて自由度が高くなります。参加者の満足度も高まると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在宅勤務が多くなった現代において、私にとってとても役に立つコミュニケーションツールだと感じています。ある意味一種のメタバースであるとも言えると思う。話しかけたい人は好きな時にオンライン上の人に話しかけることもできるし、話しかける側は話しかけられたのが通知でわかるので、すぐに対応しやすい。また、画面共有もできるので、会議としても使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はteamsでのチャット会話が主流でしたが、oViceによって音声会話を取り入れることによって、文字に起こすのが難しい内容を声で伝える事が出来、疑問の解消などに割く時間が減り、作業の効率が上がった。また、画面共有もできるので、このツールのみで会議なども完結できるとも感じでいる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/10/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能はわかりやすく、それなりに活用も進みメリットを感じております。
しかしMTGがある度にわざわざoViceを開いて離席ボタンをクリックし、MTGが終わればまた着席ボタンをクリックする必要があるなど、ほんの少しの作業ではあるものの煩わしさも感じます。もう少しUXが良くなると良いなーと思い星3をつけさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Slackなどの導入はありましたがリモートワークになってから、チーム内での突発的なちょっとした相談がしづらいなどの課題がありました。oViceを導入後はMTG中じゃない人が可視化されて、その人に対して「ちょっと今いいですか」と話しかけることができるようになり、問題解決のスピードが早くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブラウザのみでバーチャルオフィスを実現できるため、導入が簡単に行えました。
ブラウザベースなので、動作も軽快で重くなることがあまりありません。
チャットやビデオ通話等の最低限の機能もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークに慣れてきた段階で、テレワーク環境でのコミュニケーションを向上させる為に導入しました。
アバターでオフィスに出社している感じを演出できるため、テレワーク環境での孤立感の軽減に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
背景などをかわいらしく設定ができ、息抜きになるなど大変満足しています。
また、カスタマーサポートも充実していると感じていて、わからない設定方法があれば、運営会社が設定しているoVice内にいき、担当者に話しかける!というルールも新しく面白なと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークになってから、新入社員が"質問しづらい"と感じているのでは?と少し課題に感じていました。
oViceを導入してからは、誰が何をしているかが可視化され、質問をしていい人/タイミングが明確になったため、上記が解決したようです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/09/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
バーチャルオフィスで、席もあり、出社しているのがわかりやすいです。また、オンライン会議もやりやすく
どこが今つかっている・空いていると一目でわかり、会議室がいっぱいであってもそれ以外の場所でも話せるのでいいです
また、今、誰が誰と会議中というのも一目でわかり、声替えや質問などの時間をさけられたりでき、相手に対しても迷惑をかけなくていいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークのなか、コミュニケーションを高めたり、オンライン会議の操作性もよく、可視化されているので
業務が捗り、生産性が上がります。テレワークだと家で一人なんだけど、アバターでも、社員の状態がみれるのは
なんだか安心します。ちょっとの事かもしれないけど、一緒に働いているという団結感がでていかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークが主流になっている昨今ですが、リモートワークでの社員同士のコミュニケーションに課題を感じている企業様にはぜひオススメしたいツールです。バーチャルオフィスという仮想空間ではありますが、社員同士が同じ空間ですぐ隣にいるかのような感覚で仕事ができるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートで働くメンバー同士のコミュニケーションの質が格段に上がりました。弊社では、社内の連絡ツールとしてチャットでやりとりできるツールを導入しています。テキストでのコミュニケーションだとやはり限界があり、相手に違う意図で伝わってしまったり、電話で説明した方が早いから結局口頭で伝えると言うこともありました。その点、oViceはバーチャル空間ではありながら、本当のオフィスのような感覚で気軽に話しかけることができるツールなので、テキストでは実現できないコミュニケーションを取ることができ、リモート勤務の社員同士のやりとりが円滑に進むようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内ではリモートワークが基本になっているので、役立っています。ふと社員同士で相談事がある時、すぐ話しかけられるところが良いところです。また、画面共有機能も有しているので、資料を少しだけ確認したい時などにも活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークの推進により、社内のコミュニケーションが課題となっていました。その中で本ツールを導入することで、さっと話しかけられる機会が増え、相談がしやすくなったと思います。
oViceの概要
導入社数2,300社以上!場所の制約をなくし、いつ・どこで働いてもハイパフォーマンスな組織を実現。1日あたり約70,000人が毎日oViceのバーチャルスペースに出社しています。
バーチャル空間にオフィスを構えることでテレワークのデメリットを解消しながら、リアルのオフィスとテレワーク併用を可能にします。
oViceではアバターを使ってバーチャルオフィスで雑談や会議が可能。同じ空間にいる仲間が気軽に会話に参加でき、チームのコミュニケーションを活性化させます。