基本情報
ピックアップ 口コミ
コンサルタント
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:11件〜30件
5/5
今読むべきビジネス書が見つかるので、「ビジネス書の数が多過ぎて何を読むべきか分からない」という人に最適です。高品質な要約なので理解を深めることができますし、スキマ時間を使ってインプットできるので忙しいビジネスマンにもピッタリです。

ビジネス書を1冊10分で読めるように要約した人材育成サービス
flierは、累計導入企業400社(※)以上の実績を持っています。管理者が操作する画面では、要約閲覧履歴や利用者、要約ランキングなど、いつ誰がどの要約を読んでいるのか状況を把握できます。また、要約オススメ機能では、社内の誰かが読んだおすすめの1冊を知ることができ、チーム内へ展開されることで同じノウハウを身につけられるでしょう。
※引用:ボクシル掲載資料参照(2022年3月時点)
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・シナジーマーケティング株式会社
- ・株式会社オリエントコーポレーション
- ・アットホーム株式会社
- ・株式会社りそなホールディングス
- ・AGC株式会社
- ・株式会社ノーリツ
- ・株式会社アイ・オー・データ機器
- ・日本ユニシスグループ
- ・トヨタ紡織株式会社
- ・株式会社マイナビ
- ・株式会社マツリカ
- ・大樹生命保険株式会社
- ・あいおいニッセイ同和損保
掲載記事
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2017-08-17
サービスの説明

flierのおすすめポイントは、幅広いカテゴリーのビジネス書を短時間でインプットできる点です。
マネジメントからマーケティング、自己啓発まで高評価の本を取り扱っているので、多様なニーズに対応できます。1冊あたり10分で読めるように要約されており、通勤時間や休憩時間のちょっとした時間で読了が可能です。
質の高い情報を短時間でインプットできることから、提案書や勉強会資料の作成時にも役立ちます。時代とともに変化するチームマネジメントの方法も、ビジネス書をきっかけに新しいヒントを見つけられるでしょう。
また、豊富なカテゴリーからどんな本を読めば良いかわからない方のために、カリキュラムに沿って学びを習慣化できるサポートも提供されています。
ビジネス書を活用した人材育成で社員の学びを定着させたい企業におすすめです。
サービス資料

サービス資料
2022-03-25更新
スマートキャンプ作成
料金プラン
無料トライアルあり
料金
プラン価格
50,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
100人
最低利用期間
6ヶ月
ご利用人数に応じて、ボリュームディスカウントにてご案内しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
ファシリテーション
リーダーシップ
チームマネジメント
チームコミュニケーション
講義型
合宿型
eラーニング
同じカテゴリのサービスと比較
flierと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スキマ時間を使ってインプットできる
今読むべきビジネス書が見つかるので、「ビジネス書の数が多過ぎて何を読むべきか分からない」という人に最適です。高品質な要約なので理解を深めることができますし、スキマ時間を使ってインプットできるので忙しいビジネスマンにもピッタリです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNSや動画サイトは簡単に情報が手に入る一方で、見出しだけをチェックして理解したつもりになったり、表面的な部分だけを見てすべてを知った気分になりやすいです。それが悪い訳ではないですが、幅広いインプット方法を持った方が目標達成に近づけると思っているのでflierを導入しました。「flierのおかげで足りないスキルに気付いた」「以前よりも物事に対する理解が深まった」「今読むべき本が見つかった」という意見が多く、一人ひとりが目標達成に向かって積極的に動けるようになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 今読むべきビジネス書が見つかる
- 高品質な要約
- スキマ時間でインプットできる
このサービスの改善点はなんですか?
- 特になし
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
素早い情報のインプットに役立ちます。
チーム単位で一時期利用しておりました。本の内容を要約してくれるツールで効率よく内容の吸収や理解に繋がりました。1番のメリットは通勤時間などの短い隙間時間に作業感覚で利用できるので、時間の捻出が難しい方でも有効活用できた部分がとても大きいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム全体として読書量が増えた傾向にあります。通常の紙ベースのものだとそもそも読む場所だったり時間がかかったりと制約がありましたが、このツールによって知りたい内容をいつでもどこでもインプットできるのはとても役立ちました。結果、読書量の純増に繋がりメンバーや自分含め意識向上に寄与してくれたと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
空き時間に効率よくビジネス書を読める
色んなビジネス書が読み放題、その上要約者が難しい表現などを噛み砕いてくれるので、
本を読むのが苦手な人にもおすすめできる素晴らしいサービスだと思います。
通勤時間などちょっとした空き時間にも使えるのが魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
短期間でたくさん読めるため、チーム内ミーティングなどで発言する人が多くなった気がします。
また、この要約よかったよ!などのコミュニケーションのきっかけにもなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時短読書で知識をたっぷり蓄積できるサービスです
書籍について要約も含め、難解な内容を分割し、読者の理解を助けてくれるサービスです。
チーム内の研修にちょうどいい料金設定、空いた時間に読める量、書籍量の多さなど考慮しまして評価させていただきました。非常につかえるサービスと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームのメンバーの一人に、ある分野の知識がとぼしいことがわかり、チーム内の知識の平均レベルをアップさせようと思い導入いたしました。
ビジネス書が充実しており、ものの考え方、捉え方、アイデアの作り方などを重点的に学んでもらったところ、良い成果を得ることができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一括採用の派遣社員、契約社員の研修にも活用可能
本来は新入社員に理念や会社の方針、ビジネスマナーを伝えることに活用した方が良いのかもしれませんが、試験的に派遣社員、契約社員の導入研修に活用させていただきました。会社の方針を伝えるだけではなく基本的なビジネスマナーなども相談に応じて対応していただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もちろん、費用はかかりますが自分たちですべてのカリキュラムを組み上げて研修を行うのではなく、要件だけを伝えて提案をしてもらうことができるので非常に利便性は高かったし、勘所をとらえた提案をしてもらえたのは良かったと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/08
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ちょっとした時間にビジネス書にはちょうどいい
会社が法人契約したので社員として無料で利用しましたが、仕事に関係するビジネス書がスマホで読み放題なので、通勤時とかに便利でした。ただ、本の種類はちょっと少ないかなと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内社員の情報アンテナ感度を高めるために、法人契約で社員全員が使えるように導入。最初の頃は、チームミーティング等で自分の読んだ本について、要約してプレゼンをする情報共有を行っていた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 1 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
提供会社

株式会社フライヤー
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F 担当者名:
資本金
代表者名
大賀 康史
従業員規模
51~100人
企業URL
https://www.flierinc.com/doc/company
設立年月
2013年6月
提供サービス
その他のチームビルディングのサービス
まだ評価はありません
ますます激しく、急激になる事業環境の変化に対応し、継続してより大きな事業成果を上げ続けるチームを創り上げていくためにリーダーに求められている役割とは何か。
3.9
中小ベンチャー企業に選ばれ、導入4,000社!「あしたのチームⓇ」は制度構築からシステム運用まで、人事評価制度の定着を徹底サポート。評価の効率化はもちろん、人と会社の成長をご支援します。
4.33
導入企業4,000社。評価業務のフローを全て一元管理できるクラウドサービスです。顔写真付きの社員情報や目標・評価の管理/分析、給与・賞与のシミュレーションなど便利な機能を多数搭載。
4.22
Schooビジネスプランは、約6,200本の研修動画が1,500/IDの定額制で見放題のオンライン研修サービスです。個人の受講履歴・学習傾向の見える化も可能。研修とSD(自己啓発)の両軸で社員が自発的に学ぶようになることが特徴のサービスです。