ノーコード開発・ローコード開発の関連情報

CELF
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年02月02日 19:15
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 初期設定の容易さNo.1
サービスの説明

CELFのおすすめポイントは、直感的に扱えるExcelのようなアプリを開発できる点や、アプリの管理や運用機能が備わっている点です。

テキストを記述しなくても、Excelファイルから業務アプリを生成するノーコード開発、また部品を選びドロッグ&ドロップだけで実行したい処理をカスタマイズが可能です。データはCELF上のデータベースで一元管理しており、データの更新時には不正値をチェックできます。利用者権限を活用すれば、役割や部門別で参照できるデータにアクセス制限をかけられます。

また、昨年CELF利用ユーザーを対象に調査したところ、改善対象となっているExcel業務のうち80%以上が、財務会計・人事労務・販売管理(以下 基幹業務)の周辺業務に集中しているという結果となりました。基幹業務の周辺には企業独自でExcelを利用する業務があり、非効率のまま運用されています。これらを解決するために、予算実行管理や会計データの一括取り込み、未入金管理などビジネスシーンで使われる各種アプリを「CELF業務テンプレート」として無償で公開しております。

サービス画面 / UI

CELFのスクリーンショット1
CELFのスクリーンショット2
CELFのスクリーンショット3
画面(シート)のレイアウト作成
Excel感覚の操作方法で誰でも簡単に画面レイアウト作成ができます。
アクション(動き)の作成
ビジュアルプログラミングで直感的な操作を実現。 マクロのような動きや共有データの更新・表示処理を作成できます。
RPAオプションの開発画面
用意されている部品を積み木のように組み立てるだけで直感的にRPAロボが作成可能です。
CELFのスクリーンショット1
CELFのスクリーンショット2
CELFのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • スバル興産株式会社
  • 水島機工株式会社
  • 株式会社いなげや
  • 極東開発工業株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • 株式会社伊東商会
  • ニップンドーナツ株式会社
  • 株式会社プロカラーラボ
  • 株式会社マルタカ・パルス
  • セイコーソリューションズ株式会社
  • 税理士法人NAVIS
  • 株式会社ジェーシービー
  • トヨタモビリティパーツ株式会社
  • 株式会社マルトグループホールディングス
  • JSR株式会社
  • 株式会社東急ストア
  • アエラホーム株式会社
  • アイリンクス株式会社
  • コープデリ生活協同組合連合会
  • サントリーコーポレートビジネス株式会社

サービス資料

CELF製品ご紹介資料
CELF製品ご紹介資料
2022-06-27更新・スマートキャンプ作成
ユースケースご紹介リーフレット
ユースケースご紹介リーフレット
2022-06-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
クラウド版
プラン価格
1,650円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

年間利用料金:19,250円(税込)/1ユーザー

契約条件
最低利用ユーザー数:10ユーザー以上

1企業あたりのディスク上限値
ユーザー数×2GB

オンプレミス版
プラン価格
15,180円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

契約条件
最低利用ユーザー数:50ユーザー以上
※10ユーザー単位での購入となります。
※110ユーザー以上の場合、ボリューム契約割引がございます。
※3年もしくは5年一括購入も可能です。

CELF RPAオプション
プラン価格
38,500円-/年
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

契約条件
※最低購入端末数は1端末から可能です。
※年間料金は、CELFクラウドサービス版/オンプレミス版のいずれにも適用できます。
※月額での提供はできません。
※CELFクラウドサービス版/オンプレミス版をRPAオプションの端末数以上を購入済みであることが前提です。
※CELFおよびRPAオプションのお申し込みの方はこちらをご覧ください。

※このサービスのプランは税込み価格です

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

連携サービス

CELF拡張オプション for 奉行クラウド
CELF拡張オプション for Galileopt
CELF拡張オプション for PCAクラウド
CELF EAIアクション
CELF SQLアクション
CELF for Business WorkFlow
CELF-RPA × mcframe 連携ソリューション
AI-OCR(DX Suite) × CELF
CELF × AMATERAS RAY

CELFの口コミ・評判

4.50
レビュー分布
(22)
(19)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(6)
11~30
(4)
31~100
(6)
101~500
(25)
501~
(0)

口コミサマリー

CELFの良い評判・口コミ
年間の価格費用が安く、豊富な機能によって実現できる業務の効率化の幅が広い。
業務に使用しているExcelファイルを取り込んで簡易な機能を有するアプリケーションを実現できる。
Excelライクな開発なので、Excelから移行するときにデザインをつぶしにくい
CELFの改善点
アクションセットが長くなってしまう場合などでは、アクションセット表示について細かいカスタマイズができないため、見づらくなってしまう時がある。
Excelと全く同じではないため、使用できるExcel関数が少ない(SUM関数やVLOOKUP関数などメジャーなものしかない)
エクセルで使える関数でもCELFで使えない場合がある為、同じような機能や関数が使えるようにしてほしい。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
大量のレコード件数にも対応できるデータベース、RPAオプションによるCELF内の操作を自動化できる点、RPAオプションのインターフェースが「スクラッチ」ライクであるため、リテラシーが低い従業員でも抵抗感なく開発できる点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
約30万件のデータを抽出、集計し指定のフォーマットに落とし込み、Excel出力(50ファイル)する用途で利用しています。 レスポンス、安定性は問題なく利活用できています。 CELFを導入することにより、集計時間が95%向上、作業ミスは0件になり、作業効率、品質ともに向上した点が最大のメリットといえます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/22
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
担当者から引き継いで活用しているため、アプリ作成実績はありません。プログラミングの知識はまったくありませんが、運用できています。 ホームページにもQAコミュニティなどが掲載されており、疑問点を調べることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データ集計に活用しています。複数のファイルを一つにまとめる労力が、ボタン一つで解消できます。時間の短縮にもつながりました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/21
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
導入するまでも、してからも、金額的にも使いやすいと感じます。 初心者でもすぐに覚えることができ、使うことができます。業務の効率があがりとても助かっているので今後も沢山使っていきたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務の効率が上がりました。 決まった時間に人間が行なっていた単純な作業を全てRPAで行えるようになったため時間に縛られることなく他の業務ができることが最大の魅力です。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/20
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
細かく動作が分かれているのもやりたいことが見つかる。また。分かれていることによって細かな動作のRPAを知識がなくても作成ができる。 実行する際にタスクスケジューラを使用していますが、もっとわかりやすい実行方法にしてほしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎日同じ時間に何回かデータを受信することをしていました。CELFを導入し時間短縮にもなりました。簡単に作成ができるので他にCELFを使用して業務改善ができるところはないかと探したくなった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/20
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
大量のレコード件数にも対応できるデータベース、RPAオプションによるCELF内の操作を自動化できる点、RPAオプションのインターフェースが「スクラッチ」ライクであるため、リテラシーが低い従業員でも抵抗感なく開発できる点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
約30万件のデータを抽出、集計し指定のフォーマットに落とし込み、Excel出力(50ファイル)する用途で利用しています。 レスポンス、安定性は問題なく利活用できています。 CELFを導入することにより、集計時間が95%向上、作業ミスは0件になり、作業効率、品質ともに向上した点が最大のメリットといえます。

CELFの提供会社

SCSK株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都江東区豊洲3-2-24
代表者名
當麻 隆昭
資本金
21,152百万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.scsk.jp/index.html
設立年月
1968年10月
資本金
21,152百万円
企業URL
https://www.scsk.jp/index.html

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
ノーコード開発・ローコード開発選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。