チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
4.32
1765件の口コミ
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
外部ツールとの連携で業務効率を向上
チャット・音声通話、ビデオ通話など、コミュニケーションツールとして活躍できる。
リモートワーク中でも、他のメンバーとは、普段と変わりなくコミュニケーションを取れる。
外部ツールとの連携が簡単。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前:
複数のツールを使い分けて業務を行っていたため、ツール間の連携が手間だった
導入後:
Slackは様々な外部ツールと連携できるため、情報の一元管理が可能になり、業務効率が大幅に向上しました。
Google DriveやAsanaなどのツールと連携することで、ファイルの共有やタスク管理がSlack上で行えるようになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 動作の軽いチャットツール
- 外部ツールとの連携がスムーズ
このサービスの改善点はなんですか?
- なし
どのサービスと連携して使用していますか?