国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

アクセス解析ツールの関連情報

Google アナリティクスの評判・口コミ

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。

評判・口コミの概要

4.28
レビュー分布
(323)
(443)
(71)
(7)
(1)
従業員分布
1~10
(226)
11~30
(97)
31~100
(118)
101~500
(117)
501~
(157)
口コミによる項目別評価
Google アナリティクス
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分が担当している案件でリスティング広告やインスタ&Twitter広告運用の際に利用している。 他の広告運用ツールと比べ、安全性が高いと感じておりデータ更新も早いのでスムーズに適した広告戦略を立てることに役立っているから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google AnalyticsはPV数やCVなどの様々な項目が簡潔で見やすいUIになっており、使い方を覚えることでスムーズにデータを確認することができる。そのためクライアントとの打ち合わせなどで広告データに関する質問があればすぐにGoogle Analyticsをみて返答できるのでスピード感のある対応ができている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
運営媒体のpvやss、発火イベント数などさまざまな数字データを細かく蓄積、抽出することができ、pdcaをまわすのにかなり役立っているため。4なのはUIが使いにくいと感じるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運営媒体の収益につながっている部分などが数字で明確にわかる。さまざまな方法で数字が集められており、たとえばSNSからのユーザーに絞ったランディングページ、どの検索エンジンからの流入が多いかなども見ることができる。施策を立てる際に、数字に基づくことができ、上司を説得しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleの無料サービスですが、かなり詳細に自社サイトの分析ができます。アクセス数や流入ワード、ランディングページなど細かく分析できるので、このサービスを使いこなせれば、他の分析ツールは不要です。また、Search Consoleなど、他のGoogleサービスとの連携もできる拡張性も評価できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトの流入数などが細かく分かりますので、客観的な定量データが取得できます。サイト改善に活かすことができますし、上司へのレポートも論理的な構成で作成できる様になりました。
吉田 裕次
ユーザー
荏原交通株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず無料でこれだけの機能が使えることが素晴らしいし、 この機能のおかげで顧客が自分のサイトを見てどんなことを考えているか、 どうすれば購買行動につながりやすいかを考えるための機能が全て揃っている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リアルタイムアクセスや、ユーザーの細かい行動がわかるのでPV数などから顧客の行動の変化にすぐ気づくことができて対応ができる。
石田 大志
ユーザー
フリーランサー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アップデートが頻繁でさまざまな先進的な機能が追加されていきます。検索サービスで世界中のインターネットユーザーが必ずと言って良いほど使用したことがあるであろうGoogle社の製品だからこそ分析力が他のアナリティクスツールとは違います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
GA4にアップグレードされ、異なるデバイスを使う同一のユーザーやアプリとサイトをまたがった同一のユーザーの推定機能が追加されてからサイト構築の指標としてさらに重要度が増し、コンバージョン達成率も増えました。
芳田 幸美
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
解析できるデータの量が膨大。様々な機能があるのは良いが、全ての機能やGoogleアナリティクス内で使われる専門用語を理解するには中々の時間とやる気が必要。しかし使いこなせれば非常に役に立つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アクセス解析は情報量が多くサイトへの流入経路が詳しくわかる。検索クエリやサイトへ流入した経路がわかると自分のサイトの客観的なイメージが見えてくる。
池田 翔太
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイト内にコードを埋めるだけでアクセス解析がスタートできますが、Google翻訳を使って作ったかのような複雑な単語が並ぶUIは使う人を選びます。Youtubeチャンネルの運営から使い始め、今ではサイトのアクセス解析にも使っていますが一度使い方を理解すれば情報量の多さにさまざまな可能性を感じることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト内の回遊を細かく視覚化できるのでコンバージョン率アップのための施策を行いやすいです。Googleアカウントがあれば解析内容を共有することもできるので先輩方にアドバイスをもらいやすいのも気に入っています。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/06/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データ分析の重要性が体感出来ました。「こんなことまで分かるのか!」と言うのが最初の印象です。これが判明したことにより、改善も意味のあるものができました。より利用していきます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データ分析の重要性がとても分かりました。また、それにより次のステップへの道も見えてくるので、非常にありがたいです。次の打ち手はどこに打てばいいのか?が感覚ではなくデータの裏付けによって講じられるので、売上アップに繋がりました
長橋 祐美
ユーザー
フリーランサー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアナリティクスは世界のビッグデータを保有するGoogleが作った最強のアクセス解析と言ってもいいんじゃないでしょうか。通常のアクセス解析でさえも同じ類の解析サービスより細かく、データが多いと思いますがGA4にアップデートされてからはAIがl投入され顧客の未来の行動まで予測できるようになりました。もはや敵なし、アクセス解析はGoogleアナリティクス一択です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
AI(機械学習)を導入したことによって顧客のコンバージョンの先が予測でき、新たなサイトの指標にできるのは感動モノです。AIの導入は新たな分野であるため不安な点もありますが、アナリティクスの分野において世界のGoogleが作ったサービスということで信頼しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アクセス解析として最も優秀なツールということで評価5です。個人から大企業まで、幅広く使用され、グーグルの検索結果で上位を狙う上で必須のツールだと感じます。フリーで利用できる間口の広さも評価のポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オーガニック検索からのアクセスアップが必要だったため、他社ツールからアナリティクスを導入いたしました。以前のツールでは分析機能が不足していたためです。 結果は、分析に時間を要したものの、以前よりオーガニック検索からのアクセスを大幅に増やすことができ、大変満足しております。
鈴木 貴之
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトの状況や性能、改善箇所やSEO対策といった多くの情報を視覚化でき、Google Adsenseを使っているのであれば収益増加のため指標となるGoogleアナリティクスは必須アイテム。機能的には文句なしだがバージョンのアップデートは急でそれによって不具合が起きることもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Googleアナリティクス単体ではなくGoogleサーチコンソールやGoogleタグマネージャーと連携することでより多くの情報を収集でき、サイトの形成も効率的になった。
黒澤 行雄
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
言わずと知れたGoogle製のアクセス解析ツールで、コンバージョン率やサイトへの流入経路、どういったユーザー層に人気があるかを知ることができます。日々、レポートを指標にしながらサイトの改善を重ねていくことでコンバージョン率をできるだけ早く上げることに繋がります
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトに訪れるユーザー像がわかる機能があり、ターゲットにしている層が訪れているのか否かが分かります。サイトのアクセス数が多くてもターゲット層が来なければコンバージョン率アップにはつながらないので良い指標になっています。メディアサイトを運営していますが、どの記事が人気か見えることで同じジャンルの記事を量産、一つの記事だけで直帰するユーザーの割合を減らすことができました
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログアフィリエイトで稼ぎたい方や、サイト運営者などにとって、流入分析やWeb解析が無料で手軽にできてとても便利です!ブログやサイト運営者にとっては必須サービスだと思います!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、運営しているサイトをどういったユーザーに見てもらえているか分かりませんでしたが、Googleアナリティクスを導入後はアクセス解析内容を日々確認することが出来るようになり、サイト内容の改善に役立っています。
小野寺 光
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトに来た訪問者がどこから来たか、サイト内でどんな動きをして、どのタイミングで離脱するかが分かります。アクセス解析ができるのはウェブサイトだけでなくFirebaseを利用することでスマホアプリも解析が可能で、ユーザーがデバイスに落とすタイプのアプリであればセッション数やアプリ内で課金している場合の詳細、年齢や性別、エンゲージ率が高いカテゴリなど多くの情報を収集することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェブサイトの解析では訪問者の行動が見えるので、どんなコンテンツを追加すればサイト内の回遊が増えるかの指標になっています。Firebaseを使ったネイティブアプリの解析においては利用率の高い性別や年齢層、大体の地域などが分かり、こちらもアプリの更新時に追加する機能の指標となっています。世界のGoogle社が作っているアクセス解析ツールだけあり収集できるデータ量が膨大です。
沢田 和義
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトへの流入、検索ワードやCVのデータを数日〜年単位でチェックでき、データをもとにしてサイト内の修正すべき箇所が見えてきます。無料な上に使い切れないほど機能が多く解析範囲が広さが強みです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タグをサイトに埋め込むだけで使い始めることができるので初心者にも優しいです。サイト訪問者が離脱する箇所が見えることで適切な対策を施しやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でかなりの高精度でサイト分析ができるようになり、分析結果をもとにサイトの改善ができる。分析項目の数も多く知りたい情報が探せる。またユーザーが多いため、操作に困っても聞けたり回答をさがせたりが簡単にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBサイトをリリース後に、流入された方がどういう動きをしているか分析ができ、改善を計画することができる。どこを直せば最適化できるか仮説をもって取り組むことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業のホームページのアクセス分析が簡単に出来るからです。年代やアクセスの時間、どこから流入しているかなど かなり詳細のデータを日ごとで抽出でき分析が出来るので、よりよいホームページ作成に活用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホームページ内にお手続きサイトを作ったのですが、利用率があまり高くなかったため導線の見直しを行う際に活用しました。 どこのリンクから来たのか、どこで離脱しているのかなどが把握出来るので、より利用率を上げるための設計づくりに活用できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でかなり詳細までサイトの分析が可能になります。サイトにどこからどれだけ来たのかがそしてどういう行動をとったか分かるようになるので、情報をためていけばサイトの改善策に気付けるようになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトにどこから、どのようなユーザーが、どんな行動をとったのかが可視化され、自分のウェブサイトがどのように利用されているのかが、客観的に把握できるようになった。また改善策が見えてきたら改善を進めることで、アクセス数が増加した。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBサイトへの流入数や流入元や離脱ページなど設置さえしてしまえば閲覧者の動向が分かるので効果を出せるようにサイトの改善ができる。スマートフォンやPCで動きが異なるのでスマホサイトとPCサイトのデザインを変えて効果がでるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アナリティクスの解析結果を活かして様々サイトの改善を行い続けることができています。バナーの位置一つとってもどこに配置すればクリックが集まるかわかるので効果的にサイトのデザインも修正ができています。
横峰 博一
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webサイトに訪問するユーザーの情報分析、統計などを数値化、視覚化することでそのページの変更すべき部分が見えてきます。また「データに基づいている」という点においてもページ内の変更を検討するに安心感が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本の初期設定としてはGoogleアナリティクスにしたら管理しているWebサイトのHTMLソースにトラッキングコードを貼り付けるだけなのでとにかく使い始めやすかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
流入分析と見やすいダッシュボード、Eコマースコンバージョンと、様々なWeb解析が無料でできるのは本当にすごいと思います。ABテスト利用でき分析ができるのでWEBの価値が上がりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
運営サイトの解析ができるようになり、入って来た人の動きや量を軸に改善案を考えられる土台ができました。改善を実行後、実際に数字で良し悪しが一目瞭然になるので結果がでるまで改善を続けています。
多田 由香
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数ドメイン間の分析もできる。無料かつ簡単に導入が可能、初心者でも使いやすい。 GoogleのSEOに役立つツールであること。データ項目がたくさんあり、細かな分析が可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アクセス解析については外注することもできるがコストがかかることが課題でした。このサービスは無料で使えるほか、難しい専門知識もそれほど必要としないため、初心者でも使いやすく自社ページの改善にもつなげることができ、アクセスも増やすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入もタグ設置のみで簡単かつ無料で様々なデータを見ることができます。WEBサイトの改善を感覚ではなく数値で気づき効果も数値で読み取ることができるようになり、サイト改善のスキルが身に付きます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトへの流入数、流入元などを知って分析できるようになり、どの流入元を増やせば問い合わせが増えるかなど分かりサイトを改善していく上で変化が数値で分かるので楽しく継続的に改善ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グーグルアカウントがあれば誰でも無料で使用することができるweb分析ツール。 無料で膨大なデータを集積し、尚且つあらゆる面で項目を細分化して分析、見える化を行ってくれる優れたツール。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入においては特別なスキルが必要というわけではなく、PCが扱えるレベルの基本スキルを身につけた人なら誰でも自身のWEBサイト等に導入することが可能。
佐々木 修治
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともとYoutubeチャンネルの運営の際にアドセンスと連携して利用していたが、今では運営しているコンテンツサイトやネットショップのアクセス解析にも利用しておりデバイスやアカウント情報、離脱率などユーザー情報解析に役立つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
更新ごとに進化していくツールで、2020年にAI機械学習を採用した際には、過去のデータにより将来の予測をGoogleアナリティクス上で行う事が可能になり、一週間ごとの購買率、離脱率予測の精度が高く驚いた。機械学習においてGoogleアナリティクスはGoogle社製品であることから学習元のデータの多さで利点があるのでは。

Google アナリティクスの概要

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
107_アクセス解析ツールの選び方ガイド_20241010.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点