freee販売の評判・口コミ
freee販売のおすすめポイントは、インボイス制度に対応した書類作成を行える点と、案件ごとの売上や粗利を自動集計可能な点です。
流れに沿って入力するだけで、1クリックで書類を作成可能です。さらに、インボイス制度に対応した書類を作成できるほか、発行ステータスの管理も行えます。
案件ごとの売上や粗利を自動集計し、売上を可視化できます。表示内容は、見やすいようにカスタマイズも行え、振り返りや予測などに役立つ機能です。
インボイス制度に対応した書類を1クリックで作成したい企業や、売上ごとに売上や粗利を自動集計したい企業へ、おすすめの販売管理システムです。
評判・口コミの概要
4.04
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(10)
11~30
(3)
31~100
(9)
101~500
(1)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
freee販売
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「初期設定の容易さ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/01/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業や設備関連の資料を一元管理することで、資料の検索性や共有性を大幅に向上します。特に、拠点間での資料共有がスムーズになり、業務全体の効率化に繋がります。また、システムの導入をきっかけに、業務フローの見直しや改善意識が社内で高まり、より効果的な運用が実現可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は、営業や設備関連の資料が社内サーバーや個人の保管フォルダに分散しており、資料を探す手間がかかっていました。freee販売を導入したことで、これらの資料をすべてシステム上に格納できるようになり、資料の検索や拠点間での共有がスムーズになりました。また、システムに合わせて業務フローを見直す意識が高まり、より効率的で整理された業務運用が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書は印刷をして管理しており散雑な状態でしたが、導入することで、それが解消されました。
見積もり管理
売り上げの管理
請求管理が一つのツールで管理できるのが非常に便利。
ペーパーレスにもなるので、諸々解決しました。
慣れれば簡単ですが、
慣れるまでは、今自分がどこのダッシュボードにいるか迷子になるのが難点。。。。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
・請求書管理が散雑
・請求漏れ
・売り上げ管理
・月次会計は会計士任せ
②導入後の「効果」
・ペーパーレス化
・請求漏れの防止 メール送信漏れの防止
・誰がいくら売り上げを上げているか可視化
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
馴れるまでに時間がかかる。
見積本体に資料が添付できない。
ファイルボックスが扱いずらい。
等々まだまだ多くの課題が山積していると感じている、しかしながら一度導入したら継続していくしかないので今後の機能改善に期待している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当初は見積もfreeeで作成していたが計算式が入れられないことや見積根拠資料を添付できず、他のメールで送らざるを得ないと、これまで使用してきたフォーマットが使用出来ない等々があり、Freee販売での見積書作成を断念せざるを得なかった。
良かった点は承認ルートが確立されたこと、顧客への請求書等の発送は全てPDF化してメールで送れるようになったこと。
しかし、まだまだ改善の余地は多くあると感じている(TI業界についてのみですが)
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計導入後に必要性を感じて後からfreee販売を導入しましたが、必要最低限の機能は簡単に操作が出来たので良かったと思っております。現状は在庫管理が出来ないので評価5にはならないですが、是非ベーシックな機能として検討いただきたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
freee会計だけでは商品仕入れに関する管理が出来ないのが課題でしたが、導入後は速やかに管理が出来るようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでエクセルで管理していた販売管理に限界を感じ、導入しました。請求漏れがなくなり、大変助かっています。
freee会計と連携して使っているので、入金管理なども含めてシームレスにできるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
エクセルで販売管理をしていましたが、件数が増えてくると重くなったり、クライアントとの細かなステータスまで記録できなかったため、案件の進捗がわかりづらかった。請求漏れなども発生していた。
②導入後の「効果」
現在見積もり中、受注済みなど、案件のステータスがわかり、社内での共有も簡単にできるので、助かっています。請求漏れもなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前はは販売管理や顧客管理をにエクセルにて管理していました。こちらを導入してからは操作が簡単で分かりやすいので、抵抗なくスムーズに操作ができ、管理しやすくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンに強い会社ではないですが、年配の方も含め、使い方が分かりやすいので誰もが使いこなすことが出来ています。また新人の方にも教えやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まだローンチされたばかりの製品なのでかなりコストを抑えて導入することができます。そのうえインボイス制度に対応した各証憑を作成することができ、また、今後様々な機能が搭載、アップデートされるそうですので今後の期待も込めて星4つとさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
freee会計にある請求書にはインボイス制度に対応した的確請求書発行事業者番号の記載や消費税の税率別の記載ができない仕様で、freee販売にはこれらの機能が搭載されているのでインボイス制度に対応した請求書を発行することができるようになりました。
freee販売の概要
freee販売のおすすめポイントは、インボイス制度に対応した書類作成を行える点と、案件ごとの売上や粗利を自動集計可能な点です。
流れに沿って入力するだけで、1クリックで書類を作成可能です。さらに、インボイス制度に対応した書類を作成できるほか、発行ステータスの管理も行えます。
案件ごとの売上や粗利を自動集計し、売上を可視化できます。表示内容は、見やすいようにカスタマイズも行え、振り返りや予測などに役立つ機能です。
インボイス制度に対応した書類を1クリックで作成したい企業や、売上ごとに売上や粗利を自動集計したい企業へ、おすすめの販売管理システムです。