コラボレーションツールの関連情報

Confluenceの評判・口コミ

Confluence
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(34)
(51)
(10)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(11)
11~30
(8)
31~100
(15)
101~500
(17)
501~
(42)
口コミによる項目別評価
Confluence
カテゴリ平均

口コミサマリー

Confluenceの良い評判・口コミ
情報をまとめる際の便利な機能が豊富。「情報パネル」で色とアイコンで文章に対する直感的な印象を持たせることができ、「決定事項」のパネルで重要な決定事項を強調できる
ページ機能のUIがとても分かりやすく、操作性が良い
資料をページに添付する機能があり、議事録の拡張性が上がる
Confluenceの改善点
データの投入量が増えると、求めている情報に辿り着くまで少し時間がかかる
データが多くなると動作が重くなる
添付したファイルを更新する際に、一度削除してもう一度新しいファイルをアップロードする必要があり、ファイルのバージョン管理機能を追加してほしい

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「お役立ち度」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
情報入力に文字にエフェクトがかけられるので、強調して伝えたいことが相手にすぐ確認してもらえます。忙しい時に議事録など手間がかかる文書もすぐに確認して全員で情報をわかりあうことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それぞれの部署に派閥があるので、目上の方に対しての伝え方のニュアンスをいつも気をつけなければいけないのですが、文字に変化をつけることができるので誤解のある伝え方にならないことが安心できます。議事録をチェックすることも多く、このツールで簡単にシェアできます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/11/14
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
・チームごとにページを作成し、その子ページを作成することができる。 ・権限付与によって閲覧者の制限ができる。 ・テンプレートページを作成しておき、コピーして利用することで、同じフォーマットのページを複製可能。 ・ページの編集・更新を通知することができる。 ・表やレイアウト操作、さまざまなマクロが用意されており、カスタマイズ性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【社内wiki】いままでエクセル等で管理していた情報を共有のページに記載することで、アクセス性が高くなった。また、一括検索ができるようになったことで、知りたい情報に容易にアクセスできるようになった。更新ログが残るため、こちらで更新履歴を管理する必要がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数人において、プロジェクト管理をするのに便利なツール。ただプロジェクト管理をするといってもほぼ英語表記であり、だからといって日本語の良いマニュアルなどがあるかと言えばないので正直人を選ぶツールだと思って3にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでプロジェクトおける進捗管理が、どうしてもうまくできていなかった。ただこのconfuluenceを用いることでチケットを発行、割当、状況などがわかるようになった。それまではメールやSlackを検索していたが、課題管理がうまくできるようになったと感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チーム異動などで新しい部署に異動することがあってもコンフルさえあれば、たいていの業務のことは書かれているため、引継ぎもスムーズになります。ここさえ見れば困らないという心の安心感にも繋がっています。検索ができるのでいろんな情報を確認でき、わからないことやトラブルが起きた時の解決にも役立っています。編集もしやすく、誰が最後にアップデートしたかわかるのも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しい人が入ってきたときや別の部署から移動してきた人が新しい業務に触るとき、日常的な業務のことはコンフルに書かれているので、仕事の慣れるまでのスピードも速く、結果として不具合の発生を防いでくれています。わからないことが出てきたときもコンフルを見れば解決することが多いです。先人たちの知識や経験が蓄積しています。 スプレッドシートと連携することもできるので、更新頻度の高いものと連携することでコンフル側も最新の情報をキープさせることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインだとリアルタイムで編集ができたり、複数人で同時に編集できるのはもちろんのこと、連携できるツールが多いのが便利です。毎年の業務報告や、業務内容を整理して他のチームメンバーと共有したり、記録として残しておくのに使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は社内の共有ドキュメントとして全てを整理して後から探しやすいツールというのはなかった。グーグルドキュメントにそれぞれ記録していただけだったので、どのドキュメントがどこにあるのか一目で分かりやすいということがなかった。 Confluenceは各ドキュメントやシート、参考資料のサイトなどまとめて記録でき、探しているコンテンツをすぐに見つけることができてとても重宝している。
吉本 孝
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の情報をまとめて管理することが出来る便利なドキュメント管理ツールです。リアルタイムでの編集が可能でチームのタグをつけることでつけた人に通知でお知らせが行く点は極めて優秀だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社のナレッジストック、マニュアル置き場として活用しています。 OFFICE製品と比べて、ファイル形式ではないため、更新や管理がとても簡単でデッドロックも起きないため今後も継続して利用いていきたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/03/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Jiraも利用しておりそれがきっかけでconfluenceも利用し始めました。ドキュメントをMarkdownとは違う形で記載するのでそこには少し学習をする必要がありましたが、一旦慣れれば非常に便利に文書管理できるようになり便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の会社ではJiraとセットで利用しております。どちらも同じ企業が作成しているソフトウェアなのでUIなどが非常に似ており、その点でも気に入っています。アジャイル開発時のドキュメント管理もしっかりできて非常に良い製品だと思います。
吉 友
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会議の際に全員が同じ画面を開きながらメモをしていくことでメモの進捗が全員にリアルタイムで表示されるために途中から会議に参加してもすぐに情報共有が出来会議を進めることが出来るためとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
議事録をエクセルなどに保存していたが保存先がわからなくなってしまうことが多々あったがシステム導入に伴いファイルの紛失もなくなり議事録が集約されているので詳しくだれがいつ何を話したかを探しやすくなりました。
河野 直子
ユーザー
Sakuranbou Design Studio
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のナレッジ共有、マニュアルとして最適です。新人が入ってきても、URL一つで、仕事を教えられます。ページの閲覧権限もメンバーが変更できるので、セキュリティもしっかりしています。会議の議事録としても、とても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Confluenceを導入する前は、新人教育に、時間を取られていましたが、Confluenceを使い始めてから、URLを案内するだけで、情報が共有できるので、定期的に入社してくる新人に説明する時間が短縮できるようになりました。また、複数人で編集できるので、仕様が変わったときも、ほかの人がアップデートしてくれるので、更新の手間も省けるようになりました。。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/08/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
文書管理システムとして必要以上の機能を備えている。一通りのファイル形式に対応しているので関連する補助資料を添付することができる。文書作成中にデッドロックが発生する場合があるが、自分の作成したものは仮保存として、後で本番更新することができる。作成時間が無駄になるなどの最悪の結果を回避できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1つのプロジェクトに関して「議事録」「ガントチャート」「資料/補助資料」「タスク管理」などバラバラだったツール郡を1つに集約できる。プロジェクト関係者にとってはツール間を往復する手間も、検索する時間も削減される。また仕様書など、保存文書管理システムとしても使え、検索精度も高い。
宇野 拓人
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で共有すべき事項をすべてこちらにまとめることができ、また、必要なタイミングで検索してアクセスすることができるの、社内での知識やノウハウの共有にとても役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は議事録などがメンバーごとにバラバラのツール、形式、管理方法で保管されていて、情報共有ができていないかったのですが、Confluenceを活用することで、情報共有がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/11/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一言で言うと、なんでもできる。 クラウド上に議事録あげたり、ガイドライン作ったり、ワイヤーフレームやデザインを置いたりして、みんながいつでも見れるようにできる。 使用感もとてもスムーズで軽くて早かった。 今の会社では導入していないので、悲しい。こんなに便利なのに。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大企業で働いていると、後任への引き継ぎが頻繁にあるので、引き継ぎ資料が必要です。 ですので、プロジェクト単位でページを作り、全てをまとめることができ、過去の状況も遡って確認できるので必須サービスとなっています。新しい人が着任しても、プロジェクトページを読めば、全てがわかります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いままでWordファイルやパワポで管理していたノウハウを一元管理できたことが何よりも素晴らしいなと感じました。フォーマットも用意されおり、ワードやパワポのようにページが分かれておらず、画像挿入などのレイアウトを整える時間も大幅に減りました。共有もスムーズにできて大変重宝したツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前社内のノウハウを貯める際、Wordやパワポでまとめてノウハウを貯めていましたが、これだと保存場所を統一しないと属人化しやすいといったデメリットがありました。Confluenceを導入してからは、ファイルの属人化がほぼなくなり、困ったらConfluenceをみよう!と社内の共通言語になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的なUIと気軽に作成できる簡単さで、それまで文書化されていなかった個々人のナレッジをチーム内で共有し、業務に役立てることができました。とはいえ特にルールなく使っていると雑多な情報の寄せ集めになりがちなので、ある程度管理を行った上でドキュメントにまとめるなどの作業は別途必要になると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ベテランと新人がいたり、各プロジェクトが細分化されていて暗黙のうちに担当者が決まってしまっていたりする中で、業務やナレッジの属人化が進んでいました。これにより繁忙期のヘルプの際、ヘルプで助かる部分よりもヘルプ要員へのナレッジ共有に時間を取られ、思うように成果が上がらないことがありました。サービス導入により、各製品やプロジェクトによる知識の偏りをなくすことができたとともに、自分から情報を共有する姿勢がメンバー間で浸透しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的なUIでページを階層ごとに配置でき、「まず書いて後から構造的に整理する」という使い方が可能。JIRAとの連携は安定している。 記述フォーマットも慣れればそこまで難解ではなく、OneNoteやTeams Wikiでは難しい整理された記述と共有を可能にする。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に開発案件における議事録作成やドキュメント管理に使用。参照したJIRAチケットと紐付けができるため、後から情報を掘り返す際に役立った。共同追記編集にも優れ、リリース時のチェックリストを多拠点間で同時に更新していったり、仕様書を書いてブラッシュアップしていったりとその可能性を感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のナレッジベースとして活躍しています。多くの情報をまとめるのに便利。ただ、見た目はあまりファンシーではない。おもに閲覧にて使っているため参考になるか分からないが、編集も比較的簡単そう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一番のメリットとしては、膨大で色々なところに散見されていた情報がこちらにまとまり、探しやすくなりました。
操作性:4費用対効果:3運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
ドキュメントの管理運用、ドキュメントを一元管理出来るのが良いと思います。多数に散らばりがちなドキュメントたちを擬似的に一箇所にまとめられるので探す手間が省けるしドキュメントの配布がにできます。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-03-08
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Conflueneはサーバーのような利用方法だけでなく、プロジェクトの進捗状況も可視化することもできます。それ以外にも経理関連も一元管理することができるので、営業部門だけでなく他部門とも連携することができるので便利です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-04
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
ユーザーが使いやすいようにカスタマイズできるところが良いです。簡単にページが作成できるので、ドキュメントの作成に非常に役立ちます。機能も充実しているので、画像の挿入、レイアウト変更、ソースコードの色付け等、用途にあったものが多くあるので、複雑な画面レイアウトでも作成できます。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-12
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
情報を管理・共有する上で非常に役立っています。プログラミングのコードが色つけして文書の保存ができるので、後から見ても見やすい形態で保存できる点が優れていると思います。1つ要望をあげるとすれば、新規で階層を作る方法がいつもわかりずらいと感じています。その部分のUIをもう少し改善いただけたら言うことはありません。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-24
  • 2

Confluenceの概要

Confluence
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。
プロが教える後悔しない選び方
753_コラボレーションツール選び方ガイド_20240620.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点