コラボレーションツールの関連情報

Confluenceの評判・口コミ

Confluence
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(34)
(51)
(10)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(11)
11~30
(8)
31~100
(15)
101~500
(17)
501~
(42)
口コミによる項目別評価
Confluence
カテゴリ平均

口コミサマリー

Confluenceの良い評判・口コミ
情報をまとめる際の便利な機能が豊富。「情報パネル」で色とアイコンで文章に対する直感的な印象を持たせることができ、「決定事項」のパネルで重要な決定事項を強調できる
ページ機能のUIがとても分かりやすく、操作性が良い
資料をページに添付する機能があり、議事録の拡張性が上がる
Confluenceの改善点
データの投入量が増えると、求めている情報に辿り着くまで少し時間がかかる
データが多くなると動作が重くなる
添付したファイルを更新する際に、一度削除してもう一度新しいファイルをアップロードする必要があり、ファイルのバージョン管理機能を追加してほしい

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
技術者であればなんとなく見慣れたページ構成や文章を作成できます。マークダウンでの記述もできるので他の情報共有ツールから移ってもすぐに記事作成は簡単にできると思います。ただConfluenceをファーストチョイスで使うかどうかと言われるとJIRAなど他のアトラシアン製品を使っていればという条件がつくかもしれません。使いやすくて良いツールだとは思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報共有やナレッジ共有というところで、導入前はメールでPDFファイルを共有またはNASにWord、Excelファイルなどを保存したりしていたのですが、そういったものを集約しリアクションなども送りたいということでツールの選定をすることになりました。プロジェクト管理としてJIRAを導入していたので、Confluenceがまずターゲットになり記事の作成のしやすさや管理の簡単さなどがありそのまま導入することになりました。 今では議事録やマニュアル、情報共有記事などをConfluence内に集約できることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で情報共有として扱いやすいツールです。見やすいページを作成でき、プロジェクトや項目ごとにドキュメントを作成できるため、議事録やwikiなどを一元管理しやすくなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩雑でどこになにがあるかわからない状況だった社内のwikiや議事録を、このツール内で管理できるようになり、ナレッジや情報共有が社内に浸透しやすくなったように実感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
wiki単体としてみると構文が使いづらいところがあり、UIも直感的でなくイマイチ。 コンポーネントもデフォルトで少なく、機能が不足しているので、十分に使いこなすには苦労する。 ただPJ管理、タスク管理でJiraを利用していると、Jiraと連携することでタスクとドキュメントの関連づけが容易となり、これが非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Jiraと連携することで、タスクと関連するドキュメントの関連付け、管理が容易になった。 wikiとしてのみの導入であればwikiの一般的なメリットは享受できたと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/11/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 文書管理 - ナレッジ共有 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 不明 【営業担当やサポート面】 - 不明 【価格面(他社と比較したとき)】 -不明
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 バラバラになった社内の情報まとめることができ コンフルエンスに来れば 情報が見つけられる 【サービスを利用していて実感しているメリット】 掲示板機能で社内でわからないことはまずコンフルエンスで探す習慣がついた テレワークなどで聞きづらい点もコンフルで確認できた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数人において、プロジェクト管理をするのに便利なツール。ただプロジェクト管理をするといってもほぼ英語表記であり、だからといって日本語の良いマニュアルなどがあるかと言えばないので正直人を選ぶツールだと思って3にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでプロジェクトおける進捗管理が、どうしてもうまくできていなかった。ただこのconfuluenceを用いることでチケットを発行、割当、状況などがわかるようになった。それまではメールやSlackを検索していたが、課題管理がうまくできるようになったと感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/07/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズによるのだろうが、UIがイケてない(文字が羅列されているだけ)。アイコンなど無く、視認性が乏しい為ほかのwikiアプリに流れて行ってしまう。図書の性質が近いストック情報にも利用者として使いやすさや参照しやすさが無ければ、情報としてそこにあるだけとなり忘れ去られてしまうと思っている為、評価は3。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1000人近くおり、かつ部署も月ごとに代わる為ストック情報を貯められるwikiが必要不可欠だった。異動時や新入社員にもとりあえずここを探せばなにかある、というものとなった為社内コミュニケーションが円滑になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のナレッジベースとして活躍しています。多くの情報をまとめるのに便利。ただ、見た目はあまりファンシーではない。おもに閲覧にて使っているため参考になるか分からないが、編集も比較的簡単そう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一番のメリットとしては、膨大で色々なところに散見されていた情報がこちらにまとまり、探しやすくなりました。
操作性:4費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
会社の違う部署の社員と情報共有ができるので、意思疎通がとりやすいです。以前は、メールを使ってメッセージを送ったり、データの送信をしていましたが今は会社全体で共有できるので仕事もスムーズにおこなえるようになっています。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-02
操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
会社で様々なツールが使われています。使ってみようということで、プロジェクトごとにツールが違うのですが、これを使っているものもあります。現在は関連資料を貯める場所として使っていますが、他ツールとあまり差はないように感じます。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-02
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
社内の各チームでの仕事の整理、ドキュメントの作成や議論などを一箇所で行うことができるのが、魅力だと思います。ミーティング議事録や製品要件、ナレッジベース記事など、チームが必要とするものすべてをウェブ上の一箇所で見れるのが良いです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-06

Confluenceの概要

Confluence
Confluence(コンフルエンス)は、ドキュメントの作成や議論など、全ての作業を1カ所にまとめることができる情報共有ツール。大規模なチームがあり、たくさんの情報をやり取りするような企業におすすめです。
プロが教える後悔しない選び方
753_コラボレーションツール選び方ガイド_20240620.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点