口コミと評価
4.14
7件の口コミ

高野 魁
導入決裁者
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
パソコンを使わずにウェブサイトを作ろうと思って使ったサービス。確かにシンプルなページなら製作可能だが、デザイン性の自由度という面で他の利用者とあまりさがつけられないのでは無いかと感じたので星4つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
出先や移動中も、タブレットのみでウェブサイトが作れる。パソコンを使わなくて良いというところが最大のメリット。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
ー
初期設定の容易さ
料金の妥当性

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
ホームページをスマホのアプリで作ることができるというところが非常に便利です。スマホのアプリは非常に使いやすく、またいつでもどこでも手軽に使うことができるというところがいいところなのではないかと思いました。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-29

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
当社は産地直送の生鮮食品を扱っているのですが、産地直送は新鮮度が売り物なのでこのサービスを利用してとれたて新鮮の生鮮食品の商品を即時にサイトにアップデートしています。お客様にも好評で、担当社員もホームページ作成の知識がなくてもすぐにホームページを作成できるのでとても便利です。
職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-26

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:2貢献度:3
とにかく安いそしてカワイイというイメージが強いです。
いいところは私のようなネットに無知な人間でも抵抗なく使えるところだと思います。
こちらのHPを見たときに抵抗感が全くありませんでした。HP作成サービスの会社のHPなのだから当たり前なのかもしれませんが
どんな大手サイトでも見にくいところや見ただけで「あ、やめとこう」となって始めることすらしないサイトやサービスもかなり多くあります。
サービス内容も技術とか知識ではなく直感的な部分で作業できるところが素晴らしいと思います。
不満はなく、このままの路線と貫いて欲しいと思います。タダもう少しサービスというかコンテンツは増やしていって欲しいと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/...従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-08

操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
このサービスは簡単なホームページなら無料で作成できるのでコスパ面ではかなり良いです。有料プランも数千円と安い上に内容が充実しているのでもう少しホームページをしっかりさせたい人は有料プランでもいいかもしれません。スマホから作成できるので誰でも簡単にどこでもサービスを利用できます。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-04

操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
このサービスは簡単なホームページなら無料で作成できるのでコスパ面ではかなり良いです。有料プランも数千円と安い上に内容が充実しているのでもう少しホームページをしっかりさせたい人は有料プランでもいいかもしれません。スマホから作成できるので誰でも簡単にどこでもサービスを利用できます。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-29

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
e-shops crayonを使ってみて思ったのは、パソコンのことに全く詳しくない人でもホームページが作れるように作っているということでした。説明がとくにいらずに、パソコンを使用することもなくスマホでホームページが簡単に作れました。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2015-11-14