国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

マニュアル作成の関連情報

Quipの評判・口コミ

Quip
ビジネスは1人では行えません。必ず社内外の誰かと関わりながらビジネスは進めていくものです。Quipはビジネスでコラボレーションが必要な全てのシーンにおいて、仕事の進め方改革・働き方改革を強力にサポートします。 ・コンテンツと会話をつなぐ ドキュメント、スプレッドシート、スライドの上で、チャットやチェックリストを使ってプロジェクト管理ができます。 ・どこからでもQuipにアクセス デバイス問わず、シームレスなコラボレーションが可能。チームはいつ、どこからでも更新内容をチェックできます。 ・作業を常に最新状態に 会議やメールなしでも進捗を常に共有。Quipドキュメントは全員が同時に閲覧・編集できます。 ・コラボレーションをもう一つ上のレベルに カレンダー、動画、画像などのLive Appを連携させ、チームに合ったコラボレーション方法を見つけましょう。もうアプリを使い分ける必要はありません。

評判・口コミの概要

3.92
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(0)
従業員分布
1~10
(5)
11~30
(3)
31~100
(4)
101~500
(4)
501~
(6)
口コミによる項目別評価
Quip
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
カスタマイズ性
4件
サービスの安定性
0件

「カスタマイズ性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 作成したドキュメントをすぐに誰かと共有したり、一緒に編集できるのはとても便利でした。 【操作性・使いやすさ】 デザイン性やレスポンスの早さなど、ドキュメントを作成・編集する上ではとても使いやすいです。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 連携面には課題があり有用な連携はほとんどありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Quip導入前まではドキュメントは個々人のPCに保存するか、Google Docsを使っていました。 共有や共同編集はDocsでも可能ですが、Google Driveにはあらゆるデータが保管されているため検索性に課題がありました。 Quipではドキュメントのみを独立して管理できるので、上記の課題を解決できました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/29
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 写真や文章、グラフや図の挿入が簡単 メンションを飛ばせる 【操作性・使いやすさ】 オンラインで操作が可能で、複数人で同時作業をしてもあまり重くならない 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 Googleドライブとの連携が有ればさらに良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 MTGをしたときに、それぞれで議事録を取り最終まとめないといけないといった課題があった。 導入によって、MTG時に同じシートで複数人が同時編集できることにより、二度手間がなくなった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 グラフや表の挿入が非常にわかりやすく簡単。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/07/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCに無料でついているメモ帳と比べると有償サービスだけあってできることが全く異なる。記録の取り方、カスタマイズ性、他社との共有のしやすさ、検索性等、メモ帳を保存しておくのに最適なツール
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
案件毎に会話した内容・議事メモを記録しておき、かつ他社と共同で編集、保存しておける。検索機能も優れているため、必要な情報へのアクセスする時間の短縮になった。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/20
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - タスク管理 - メンション - インデックス 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - Salesforceとの連携をすることで取引先に対する履歴が残せる - 取引先追加、更新も容易 【営業担当やサポート面】 - こちらは特にサポートがなく、残念です。 【価格面(他社と比較したとき)】 -他社とは比較検討をしておりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 引継ぎが満足にできないといった課題があった。 フリーボードの機能によって、図式で分かりやすく表現できるようになり改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 メンション機能をつかうことで誰に対してかが鮮明になったことで可視化ができている。 しおり(インデックス)機能をつかうことで該当場所がすぐに判明できて検索スピードの改善ができた。

Quipの概要

Quip
ビジネスは1人では行えません。必ず社内外の誰かと関わりながらビジネスは進めていくものです。Quipはビジネスでコラボレーションが必要な全てのシーンにおいて、仕事の進め方改革・働き方改革を強力にサポートします。 ・コンテンツと会話をつなぐ ドキュメント、スプレッドシート、スライドの上で、チャットやチェックリストを使ってプロジェクト管理ができます。 ・どこからでもQuipにアクセス デバイス問わず、シームレスなコラボレーションが可能。チームはいつ、どこからでも更新内容をチェックできます。 ・作業を常に最新状態に 会議やメールなしでも進捗を常に共有。Quipドキュメントは全員が同時に閲覧・編集できます。 ・コラボレーションをもう一つ上のレベルに カレンダー、動画、画像などのLive Appを連携させ、チームに合ったコラボレーション方法を見つけましょう。もうアプリを使い分ける必要はありません。
プロが教える後悔しない選び方
509_マニュアル作成サービス選び方ガイド_20231222.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点