電子請求書発行システム

楽楽明細

更新日 2024-06-18
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/01/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
元々は紙で請求書の管理をしていたので、工数や紙代のコスト削減には繋がっているため。また、WEBで一括管理できるシステムはありがたい。課題は、すべての業者様がご登録していただけたら満足5でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は紙で請求書の管理をしていたので、印刷したり封入する工数や紙代のコスト削減には繋がったと感じる。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 紙で発送していたので、工数削減につながった点
このサービスの改善点はなんですか?
  • 全ての取引業者様にこのシステムをご登録していただく事が課題
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
21.6万円
/
推定投資回収期間(ROI)
1年以上
費用に対する所感
導入当初より料金改定が2回程行われているので、若干高くなったようには感じるが性能等を考えると妥当だと感じる。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経理財務部門
/
検討開始から導入までの期間
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
元々は紙で請求書の管理をしていたので、工数や紙代のコスト削減に貢献すると感じた点。当時はなかなかこのシステムのイメージを上司に伝える事が難しかったが、現時点で問題なく使用しております。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Internet Explorer

同じカテゴリのサービスと比較

楽楽明細と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます