MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ボクシルSaaS - 法人向けSaaSの比較・検索サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
サービス掲載
ログイン
会員登録
ボクシルSaaS TOP
メールセキュリティ
メールセキュリティの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
メールセキュリティとは、Eメールの送受信におけるセキュリティ対策を行うツールやシステムです。
受信時は、迷惑メールのフィルタリング、添付ファイルのチェック機能、送信時は、文章の開封チェックや改ざんチェックなどを行い、メール経由での情報漏えいを防ぎます。
続きを読む
メールセキュリティのサービス資料10件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
メールセキュリティのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
14
件
並び順
レビュー数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
safeAttachクラウドサービス
4.0
3件の口コミ
料金プラン
9,000
円-/月
サービス
選択
i-FILTER×m-FILTER
4.33
3件の口コミ
料金プラン
13,700
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
BRODIAEA safeAttach
4.5
2件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
Symantec Email Security.cloud
4.5
2件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Anti Phishing Mail Gateway
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
Verona
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
CyberMail メール無害化ソリューション
4.0
1件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
シンプルメール
5.0
1件の口コミ
料金プラン
9,300
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
FENCE-Mail For Gateway
0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
FENCEメール誤送信対策サービス
0
0件の口コミ
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
LB Mail Sitter
0
0件の口コミ
メールの誤送信防止と送信ログ管理
料金プラン
68,000
円-/年
無料トライアルあり
サービス
選択
File Transmission System
0
0件の口コミ
料金プラン
10,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
フィッシング・BEC訓練
0
0件の口コミ
料金プラン
-
サービス
選択
Menlo Security
0
0件の口コミ
メール本文中のURLも「Isolation Lite」で無害化して安心!
料金プラン
4,000
円-/月
サービス
選択
メールセキュリティのサービス資料10件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
メールセキュリティの関連記事
メールセキュリティを導入することによるメリットとは?注目サービス11選
メール誤送信対策サービス10選の特徴・機能紹介
スパムメールとは - 意味や由来 | 仕組み・対策・例・判定の仕方
標的型攻撃メールとは | 対策や見分け方 - 事例も紹介
スパムとは | 意味・迷惑メールの種類・インスタグラムやツイッターでの対処方法
メールアーカイブアプリ6選|監査・内部統制・セキュリティを強化
メール暗号化とは?秘密鍵・公開鍵、Gmailでの設定方法も解説!
メール誤送信|原因と対策を理解し情報漏えいを防止!
添付ファイル暗号化ツール4選 | 情報漏えい防止の重要性を解説
長期休暇中「会社のセキュリティ」要注意のポイント、必ずチェックしたい項目まとめ
メールセキュリティの記事一覧
メールセキュリティの口コミ
シンプルメールの口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
5/5
投稿経路
パートナー
ボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
控えめに言っても強固で安心できる製品だと感じました
メールでのやり取りをシンプルに安全に行う事ができます。複数利用でも料金が一定なのもポイントだと利用して感じました。シンプルメールは、添付ファイルの容量を気にせずに送付できて、暗号化のような面倒な作業もラクなのが強みだと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サイトのメールによるやり取りが多いこともあり、セキュリティ面が以前より不安だと感じ、シンプルメールを導入いたしました。以前使用していたものよりメールによるやり取りの時間を大幅にカットできて、なおかつ安全な連絡が可能となったことで業務に無駄を省けるようになったのは助かりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
扱いが簡単でメールを使用したことがない人でもとっつきやすいことです。
無料でお試しできるのは中小にとってありがたいと感じました。
サポートさんの対応が丁寧でわかりやすくナビゲートしてくれたことです。
このサービスの改善点はなんですか?
月額料金をもう少しお手ごろだとうれしいです。
詳細に設定可能な反面、初期設定で時間がかかるかもしれないことです。
ファイル保存期間は人によって不便を感じるかもしれません。設定が必要な場合もあるためです。
どのサービスと連携して使用していますか?
G Suite(TM)
サービスの費用感
導入費用
:
0
万円
/
年間費用
:
12
万円
/
推定投資回収期間(ROI)
:
4〜6ヶ月
費用に対する所感
個人で利用しておりますので、多人数による利用より費用対効果は小さいと感じます。しかし、以前メールからマルウェアに感染したことがあり、業務が混乱したことを考えると、サービスに対する料金は妥当だと感じております。
推進者の導入ストーリー
所属部署
:
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間
:
1週間以内
このサービスに決めた理由
セキュリティリスクの軽減と業務効率化です。フリーのソフトウェアではセキュリティ面で心配だと近年感じることが増えたためです。添付ファイルの最適化が便利だと知り合いから話を聞いたためです。
サービスの使用環境
使用OS
Windows,Android
使用ブラウザ
Chrome,Edge,Safari,Firefox
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
費用感や連携サービスをくわしく見る
i-FILTER×m-FILTERの口コミ
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
3/5
投稿経路
パートナー
ボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
Webフィルタリング製品の代名詞
ホワイトリスト方式のためセキュリティ対策としては非常に有効。 自治体には引き続きオンプレ版i-Filter が採用、継続されることが想定されるが、 SaaS版i-Filter もリリースされており、一般企業にはSaaS版が普及されていくと予想される。 ただし機能面で現状オンプレ版に劣る箇所がある点、今後に期待したい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
何よりWeb閲覧のセキュリティ対策ができることが大きなメリット。 オンプレ版i-Filter から SaaS 版 i-Filter への移行という案件を実施したが、 オンプレに資産を持たなくて済むことは運用面、人的工数を考えてもコストメリットが高い。
このサービスの良いポイントはなんですか?
ホワイトリスト方式であること
このサービスの改善点はなんですか?
SaaS版 I-Filter で不要なプロセスまでブロックしてしまい導入先PCのシステムが動作しないケースがあった
どのサービスと連携して使用していますか?
Microsoft Azure
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Internet Explorer,Edge
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
費用感や連携サービスをくわしく見る
メールセキュリティのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
掲載社数
3,000
社
★
月間発生リード数
30,000
件以上
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
無料でのサービス掲載及び、有料でご利用頂ける各種サービスをご用意しております(掲載には審査が必要です)。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
会員登録はこちら