導入実績 | このサービスを使っている企業
ボクシルマガジンでの掲載記事
説明
「GigaCC ASP/OFFICE」は、セキュアな環境での大容量ファイルの送受信から、クラウド共有・モバイル対応・メール誤送信防止など、企業間取引に必要な全てを提供するファイル転送・共有サービスです。
3つのポイント
6年連続実績No.1(※)の「GigaCC ASP/OFFICE」は、これまで、ファイルの送受信・共有を安全かつ確実に行うツールとして、製造・金融・サービス・流通・メディアなどの上場企業や大企業を含む、数多くの法人・自治体で採用されている信頼のサービスです。10年以上のサービス運用実績があります。
(※)出典:ITR「ITR Market View:コラボレーション市場2018/2019」「ITR MarketView:ファイル共有・転送市場2015/2016/2017」2013-2018年度オンラインファイル共有市場ベンダー別売上金額シェア
USBメモリや個人向けの無料WEBサービスによる社外とのデータ受渡しには、物理的な紛失や、意図しない情報拡散による情報漏洩インシデントが発生するリスクがあります。そこでセキュリティの強いサービスが選ばれるわけですが、利用者の利便性という面も考えなければなりません。「GigaCC」では、利用者の利便性とセキュリティが両立されています。
サービスは自社開発、また、データセンターは国内にあるため、安心運用が可能。また、オンプレ環境でのライセンス提供にも対応しています。
特長
機能・仕様 | 国内データセンター 転送上限5GB以上 コールセンター受付 サポート体制 マルチデバイス バックアップ 通信経路の暗号化 ファイル暗号化(保存時) ログ機能 アクセス制限 ユーザ個別権限 アクセス統計・解析 ウイルス対策 ファイルアップロード |
推奨社員数 | |
無料トライアル | 利用可能 |
無料プラン | 利用不可 |
モバイル | iPhone/スマホブラウザ |
日本語対応 | 利用可能 |
連携サービス | シングルサインオンソリューション「IceWall SSO」(日本ヒューレット・パッカード株式会社) シングルサインオンソリューション「WisePoint Shibboleth」(ファルコンシステムコンサルティング株式会社) |
プランと料金
形態:共有サービスプラン
対象:プロジェクトや部署単位、全社利用
利用機能:ファイル共有、ファイル伝送等
アカウント数:10ID~
ディスク容量:1GB~
追加50アカウント 1万円/月
※アカウント数、ディスク容量は個別御見積もり可能です。
※ユーザーアカウント数、ディスク容量の拡張可。
※各オプション料金は、お問合せください。
形態:ライセンス販売プラン
対象:自社ネットワーク環境での利用
利用機能:ファイル共有、ファイル伝送等
アカウント数:100ID~
オープンプライス
※100IDから数万IDまで対応。
※アカウント数、システム構成等必要要件を伺い、お見積りいたします。
詳細についてはお問合せください。
よくある質問
利用に当たり、専用のソフトウェアが必要でしょうか。
不要です。インターネット環境とブラウザがあればご利用いただけます。
海外の拠点と利用したいのですが、英語にも対応しているのでしょうか。
利用者画面だけでなく、管理者画面、通知メールまで日本語と英語に対応しております。
組織やプロジェクト毎に異なるセキュリティポリシーで運用したいのですが可能でしょうか。
可能です。GigaCC ASPは、組織やプロジェクト毎にご契約いただくことで対応可能です。GigaCC OFFICEは、管理者が組織単位、プロジェクト単位にセキュリティポリシーを設定いただけます。
口コミ


会社概要

会社名 | 日本ワムネット株式会社 |
---|---|
代表者名 | 長谷川 浩司 |
資本金 | 2億円 |
従業員規模 | 31~50人 |
所在地 | 東京都中央区 |
設立年月 | 1999年8月 |