gamba!の評判・口コミ
無料トライアルはこちら⇒ https://www.getgamba.com/
【すべての機能を無料でお試し!】
無料トライアルが可能です。ぜひこの機会に「gamba!」を体験してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
●社内SNSは利用者のハードルが想像以上に高く、思ったほど浸透しなかった。その反面、日報は各自の動きや得たことを発信する性質から、レスや反響が発生しやすく、コミュニケーション促進の良い切り口だと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
●各人が得た気づきや学びを、手軽に全体共有できる。1人だけの成長に留めておくのは勿体ないので、掛け算で組織の引き出しが増えたと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/12/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルに記入、他人の投稿の通知設定ができ、日報を通じたコミュニケーションが簡単にできる。
通知ルールを設定するとグループや特に見たいメンバーの投稿を優先して確認できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅が増えてお互いの仕事が見えにくくなった中で、メンバーが何を考えて、どういう仕事をしたか、手軽に把握できてコミュニケーションが活性化した。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
支店が異なると他のスタッフが何をしているかわからないことが多かったですが、gamba!で日報を出すようになり、他のスタッフが何をしているのかわかるようになりました。特に、リモートには役立つかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ毎に投稿できることで、グループ内での情報共有がしやすくなったと思います。また他のグループの投稿も見ることができるので、社内で何が行われているかがわかるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日報が簡単に付けられ、全体またはグループで簡単に共有できる。またKPI管理ができ、達成率も把握可能でモチベーションにもつながる。またアプリを利用すればスマホで便利に利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで他部署の業務進捗が把握しづらかったが、日々の行動が確認できコミュニケーションがスムーズにいくようになり、生産性も向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/11/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日報をかくうえで、自分のかいたものや他人の一覧表示ができるのが
よかったです。
フォロー機能がちょっとわかりにくいのが欠点です。
書く時に前回の内容を読み込めるのはいいとおもいます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務をしていて一週間の報告をまとめる時
に自分のやったことが日報ですぐにわかるのでかなり便利です。
いままではチャットで報告していたため、何を担当していたか見つけずらかったのですが、こちらを、使用したことによりすぐに見つけられるのでよかったです。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/11/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
お互いのナレッジや気づきを自動的に発見でき、シェアできるのが
弊社の理念の集合天才に通じており、非常に満足している
ただ、スマホはUIは若干低いためここはいつか改善をしてほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
トレーニーの現場支援での感度や気づきにどのようなものがあったのかを把握できるので
週次意識ポイントは実行されているかが把握できる
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/11/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日報アプリとしていつでも、どこでも投稿できるため使い勝手がとてもよいです。また、全社員が週に一度の投稿を促進されており、ある程度の強制力を持って皆が投稿することで、社内のメンバーの意思意見がわかる様になり、コミュニケーション促進ができている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
当初はオンライン環境下で社内コミュニケーションの低下が課題だったが、ある程度の強制力を持って皆が投稿するルールのもと導入されたところ、社内のメンバーの意思意見がわかる様になり、コミュニケーション促進ができている。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
KPIで評価するのが一番と分かっていつつも、日々の管理や更新は煩雑になるもの。それがgamba!を導入したことで一気に楽に!不要な作業時間を本来充てるべきことに作業時間を割けるのはかなり効率が良いと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
監督者は従業員評価のためにKPIで管理させたい、従業員は煩雑なKPI管理に時間を取られて本来使いたい時間に時間を使えない、不要な残業発生があったがそれがなくなった。まだ始めたばかりで推移は確認できないが、間違いなく社内改革になったと思う

操作性:5費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
日報に特化しているので、完全に日報だけが目的であればとても良い。イイネの機能などコミュニケーションも取りやすい。スマホアプリも使いやすかったので電車の中などでも見やすい。
【改善点】
あくまで日報ツールなので、勤怠管理など他の管理も行ないたい場合には難しいと感じる。
日報に特化しているので、完全に日報だけが目的であればとても良い。イイネの機能などコミュニケーションも取りやすい。スマホアプリも使いやすかったので電車の中などでも見やすい。
【改善点】
あくまで日報ツールなので、勤怠管理など他の管理も行ないたい場合には難しいと感じる。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2017-03-01

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
当社では従業員の増加に伴い、gamba!の導入を決めました。決め手はUIのシンプルさと価格の低さです。特にシンプルなUIは従業員の使いやすさにつながり、利用率の高さにつながるのでとても重視しています。この使いやすさをリーズナブルな価格で同時に実現しているのは、すごいと思います。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-28

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
会社での日報を携帯などのデバイスで行おうとgamba!の導入を決定しました。それまではノートなどで報告していましたが、
結果として導入は正解でした。まずグループチャットというものが会社の部門ごとに分けられ分かりやすく操作できました。
プランはシルバー・ゴールド・プラチナと3種類あり、480円から利用できコストパフォーマンスもいいです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-23
gamba!の概要
無料トライアルはこちら⇒ https://www.getgamba.com/
【すべての機能を無料でお試し!】
無料トライアルが可能です。ぜひこの機会に「gamba!」を体験してください。