リモートアクセスの関連情報

magicconnect
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:33
サービスの説明

マジックコネクトは、手元端末にオフィスPCのデスクトップ画面を呼び出して操作するリモートアクセスサービスです。外出先、自宅でも、インターネットにつながったPC、スマートフォンなどの端末を利用し、オフィスにいるのと同じように業務を行えます。

料金プラン一覧

無料トライアルあり
USB型
プラン価格
18,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
15,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

USBキーを挿すだけで、自宅のパソコンからでもかんたん接続できます。
使用できる手元端末は、パソコン、タブレットやスマートフォンです。

端末認証型
プラン価格
18,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
10,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

特定のパソコンを使う方、USBキーが使用できない方にオススメです。
使用できる手元端末は、パソコン、タブレットやスマートフォンです。

モバイル
プラン価格
12,000円-/年
月額/ユーザー
初期費用
5,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間
1

特定の1台のパソコン・タブレット・スマートフォンを使用する方にオススメです。

機能ごとの評価

magicconnectの口コミ・評判

4.15
レビュー分布
(5)
(6)
(1)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(7)
11~30
(1)
31~100
(5)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
緊急時においても自宅から社内の基幹システムにアクセスができるので、会社に直接赴き作業を行うことを省略することができる。コロナ禍においてテレワークで自宅にいながらオフィスと同等の作業環境が瞬時に対応できるのはありがたい。また費用も安価で導入でき、コロナ感染時の代替手段のみならず緊急時にバックアップ機能としても現在は重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で社内の基幹システムにアクセスする際に重宝した。マジックコネクトを導入して以降、会社のPCと自宅のPCに事前にインストールした上で自宅にいながら遠隔操作をすることが可能となった。その後も台風や災害時に即座に社内の基幹システムにアクセスできない際に自宅PCからアクセスを行ったり、出張先等で社内に離れていても瞬時にアクセスし作業をすることができるのは便利。利用時のアクセスも安定しており、画面推移にタイムラグが発生することもなく自宅にいながら社内のPCと同様の機能を活用できている。また全社でマジックコネクト利用しているもののセキュリティの観点で問題となった事例もなく多要素認証の効果を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
専用のUSBを差すだけで手軽に社外接続ができます。既存のPCを有効活用できるため、導入のハードルが低く、簡便な操作が可能です。また、管理画面を通じて接続実績などを一元管理できる利便性が優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、PCへのリモートアクセスがスムーズになり、出張先でも事務処理を社内と同じように効率的に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモート接続は、非常に軽快で、動作が軽く、直感的な操作が可能です。使いやすいUIなのでマニュアルがなくても利用を始めることができます。遠隔操作を行っていることを忘れるほどの快適さがあり、タイムラグも感じられません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入により、社内LAN内に構築されたオンプレのサーバにアクセスする必要がある要件を簡単にクリアできました。スムーズにリモートワークが実現され、業務の柔軟性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単な操作でリモート接続できるため、外出先や自宅をオフィス環境にできる。接続もUSBを指すだけという非常に単純なもので、ホスト名やIPアドレスが接続の度にわからなくなって不要な時間を浪費するといったことが防げる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「社用PCを持ち運びさせたいが、紛失時のことも考えるとローカルに重要データを持たすのは不安」という課題があったが、USBを差し込むだけでオフィスPCに接続できるという本サービスのおかげで、紛失や盗難時のリスクを最小限にしながらリモートワークの環境を整えることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/07/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートデスクトップ接続だと接続元が社内ネットワーク環境下にある必要があるが、Magic Connectの場合ネットワーク環境さえあれば私有PCからも接続できる。  USBタイプとソフトウェアタイプがあり、用途によって使い分けられる。 接続ができない際はエラーコードが表示され、各コードごとの原因に関する記載がHP上に非常に詳しく掲載されており、わかりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートデスクトップ接続の場合、名前解決が出来ずにPC名ではなくIPアドレスを指定しないと利用できないことがあるが、Magic Connectの場合、接続先で設定されていればIPアドレス情報とPC名情報はセットで読み込まれるので、この心配がない。 今まで、リモートデスクトップ接続で繋がらない時は、現地にいる者に依頼して実機のIPアドレスを確認してもらっていたので、その手間がなくなったことで非常に効率的になった。

magicconnectの提供会社

NTTテクノクロス株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区芝浦3-4-1
代表者名
串間 和彦
資本金
5億円
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月
2017年4月
資本金
5億円
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
リモートアクセス選び方ガイド_20220816.pptx (1).pdf
他の比較表を見る
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。