基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
4/5
当社でもテレワークを導入しようとしていた時、特別な設備投資をせずとも遠隔で会社のパソコンを操作できるという、いわば遠隔操作のサービス。だがそのおかげで自宅にあるパソコンで会社のパソコンを操作でき、社内にあるデータが漏洩することも起こりにくいので安心である。遠隔操作と言いながらも遅延などもあまり送りにくく操作性も良く、安定しているが、少し画面がぼやけて小さい文字が見にくい時があるのが-1。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2022-06-13 / 公開日: 2017-06-08
サービスの説明

Splashtop for CACHATTOは、従業員の私用PCやスマートフォンから、社内の自席PCに安全にアクセスできるサービスです。
社外からのログインやアプリケーションの起動には多要素認証を設定でき、業務終了後は端末にデータを残しません。
私用のPCから社内PCに接続できるので、テレワークや在宅勤務でも社内にいるときとほぼ同じ機材環境で仕事ができます。
サービス資料

5分でわかるSplashtop for CACHATTOクラウドパック サービス資料
2021-06-15更新
提供企業作成

Splashtop for CACHATTOクラウドパックサービス資料
2021-05-06更新
提供企業作成

CACHATTOパンフレット
2021-05-06更新
提供企業作成

withコロナ時代におけるリモートデスクトップの活用とツール選びのポイントセミナー資料
2020-10-28更新
提供企業作成

在宅勤務の課題解決セミナー資料
2020-10-28更新
提供企業作成

導入事例集【Splashtop for CACHATTO】
2020-10-29更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
10ユーザー年間利用料
プラン価格
270,000円-/年
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
10人
最低利用期間
1年
※ 参考価格です
追加ユーザー年間利用料
プラン価格
150,000円-/年
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
※ 参考価格です
※ 追加は10ユーザー単位です
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
PC制御機能
セッションタイムアウト機能
パスワードロック機能
ログ管理機能
ファイル転送機能
よくある質問
Q
お試し利用はできますか?
A
1ヵ月間、5ユーザーで無償トライアルをご用意しております。
同じカテゴリのサービスと比較
Splashtop for CACHATTOクラウドパックと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Splashtop for CACHATTOクラウドパック
リモートアクセス
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
設備投資が要らない中小企業のテレワークの味方
当社でもテレワークを導入しようとしていた時、特別な設備投資をせずとも遠隔で会社のパソコンを操作できるという、いわば遠隔操作のサービス。だがそのおかげで自宅にあるパソコンで会社のパソコンを操作でき、社内にあるデータが漏洩することも起こりにくいので安心である。遠隔操作と言いながらも遅延などもあまり送りにくく操作性も良く、安定しているが、少し画面がぼやけて小さい文字が見にくい時があるのが-1。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入した背景はコロナウィルス蔓延によるテレワーク推奨であり、社内で感染者が出た為に深刻な状態の中、ようやく見つけたサービスであった。当初はセキュリティ面や安定性などを心配していたのだが、自宅にも会社支給のパソコンをテレワークを行う社員に与え、ウィルスソフトで監視しているのでセキュリティ面はクリアした。安定性にしても、社員間で評判がよく、つながらないとか操作の遅延といったトラブルはほとんど聞いたことがない。あるとしたら自宅のネット環境が良くない時である。VPNを構築して自宅で社員所有のパソコンでテレワークを実現しようとしたらかなりの費用が掛かると頭を抱えていただけに非常に満足である。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 設定が簡単である。
- 接続操作も簡単である。
- 操作性が良く安定している。
このサービスの改善点はなんですか?
- 表示画面の解像度をもう少し上げれるようになればよい。
- 会社のパソコンをシャットダウンしていると接続できない(プランの問題かもしれないが)。
- iPadで接続すると表示される画面が小さすぎて見にくくなる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークでも私物デバイスが可能
社内メールや社内イントラにアクセスする際に利用しています。社内イントラは、オンプレで運用中のシステムであれば大半が設定だけでアクセスできるので、イニシャルのハードルも低かったです。
端末にデータを残すことなく軽微な仕事を片付けることができるのが助かります
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報漏洩の心配をすることなくメールやポータルサイトを見たり、社内システムを操作したりがワンストップで実現できる。システム投資が非常に少なくて済む。ほとんどの社内システムに手を入れる必要が無く、余計な改修の手間や予算が不要。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/11/12
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在宅勤務時の必須ソフト
コロナ禍のリモートワークに対応するために会社が導入しました。リモート元とリモート先のPCにそれぞれこのソフトをインストールして、ちょっとした設定だけでリモートワークが簡単に可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
緊急事態宣言前は、社内の会計システムや基幹システムにアクセスする方法はなし、とのことで在宅中なにもすることがなかったが、貸与されたノートPCを持ち帰ることで、社内の自分のPCにアクセスできるという従来からは考えられない便利さを手に入れた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | ー |
提供会社

e-Janネットワークス株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区一番町8住友不動産一番町ビル
資本金
4500万円
代表者名
坂本 史郎
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.e-jan.co.jp/
設立年月
2000年3月
その他のリモートアクセスのサービス
4.36
ITデバイスを遠隔操作できる、リモートアクセス・リモートデスクトップツール。顧客向けのサポート、従業員デバイスやサーバーの管理、テレワークなど、多彩な用途にご利用いただけます。
まだ評価はありません
リモートワーク環境の構築を実現します。自社ツールを販売するのではなく、業種や企業規模に応じたご提案が可能です。環境構築に向けたコンサルティングサービスも提供しておりますので、気軽にお問い合わせください。