従業員満足度調査の関連情報

Wevox
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月20日 13:19
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 機能満足度No.1
サービスの説明

Wevoxの「エンゲージメントサーベイ」システムは、エンゲージメント研究で実績がある慶應義塾大学の島津教授監修の元で作成されたシステムであり、おすすめポイントはアンケートの配信・回答がお手軽な点と、AIによる改善サイクルを生み出せる点です。

スピーディーなアンケートの配信が可能で、「回答は1回あたり約3分」。マルチデバイス対応で場所を選ばず手軽に回答できます。
アンケート結果をもとに従業員のエンゲージメントを9種類の具体的観点で数値として可視化。人事施策に活用可能です。
AIによるデータ解析では、組織の強みや課題を的確に把握できるだけでなく、組織の状態を向上させる効果的な改善策が提案されます。

Wevoxは、アンケート結果がリアルタイムに自動で集計・分析されるため、結果確認までの時間を大幅に削減でき、定期的なアンケートも負担なく実施可能です。現場に起きる細かい変化をタイムリーに把握し、早期の課題発見を実現します。

従業員エンゲージメントを的確に把握し、継続的に向上させることで、優秀な人材の離職防止や組織の生産性向上を目指したい企業におすすめです。

サービス画面 / UI

Wevoxのスクリーンショット1
Wevoxのスクリーンショット2
Wevoxのスクリーンショット3
Wevoxのスクリーンショット4
リアルタイム集計・分析
Wevoxの回答は1回あたり、わずか3分。 独自のアンケートでは、分析に時間がかかりますが、Wevoxはリアルタイムで集計や分析がされる為、結果確認までの時間を大幅に削減できます。
AIによるデータ解析と向上ポイントをレコメンド
株価の予測に使われる基礎理論を応用し、グループ別のエンゲージメントへの影響項目が分析可能です。組織の状態が良くなる効果的な改善ポイントをレコメンドします。
結果データで職場の共通認識を醸成
どうしても各個人の感覚に依存しやすい職場状態の把握に、Wevoxのデータを活用して対話や振り返りを行うことで、共通認識を醸成することができます。
様々な切り口で他社との比較が可能
部署・役職・入社年度・年代等、様々な属性分析に加え、類似業界・規模の他社比較による自社のすることも可能。全導入企業・組織における膨大な回答データを蓄積することで、自社のデータだけでは把握できない、より深い理解が得られます。
Wevoxのスクリーンショット1
Wevoxのスクリーンショット2
Wevoxのスクリーンショット3
Wevoxのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • Zホールディングス株式会社
  • 株式会社AbemaTV
  • LINE株式会社
  • GMOインターネット株式会社
  • Sansan株式会社
  • 株式会社フジクラ
  • 三井住友銀行(SMBC)
  • KDDI株式会社
  • MS&ADホールディングス

サービス資料

詳しくわかるWevox
詳しくわかるWevox
2021-10-22更新・提供企業作成
エンゲージメントBOOK
エンゲージメントBOOK
2021-10-22更新・提供企業作成
3分でわかるwevox
3分でわかるwevox
2021-01-29更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Basic Plan
プラン価格
300円-/ユーザー
月額/ユーザー
300円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

【利用可能機能】
集計・分析機能
配信機能
カスタマイズ機能(閲覧権限設定、
カスタムサーベイ機能、自動リマインドなど)

Professional Plan
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

利用料金は要問い合わせ
数値の分析、解決策の決定、施策の実施などをサポート
利用可能範囲:Basic Planの全ての機能
サポートの一例:運用ミーティング、集計結果の分析、組織課題の特定、解決策の提案・実地、解決策の効果測定、定例ミーティングなど

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
経営理念
人間関係
組織風土
福利厚生
報酬
異動・昇進

連携サービス

slack
LINE WORKS
Workplace
Onelogin
Azure

Wevoxの口コミ・評判

3.96
レビュー分布
(7)
(12)
(6)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(5)
11~30
(1)
31~100
(4)
101~500
(7)
501~
(7)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Wevoxの良い評判・口コミ
UIがとてもシンプルで直感で操作ができる。キャラクターも可愛い
直感的な操作のしやすさ
Wevoxの改善点
質問項目が多い
導入時に張り切りすぎると、他のチームの人との間に気持ちの溝が生じる恐れもあります。(一人だけ張り切りすぎると、という意味です。)
エンゲージメント向上の課題が複雑な場合は、本サービスよりも質の良いサービスは多い
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/13
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
小規模チームでは導入しづらいチームの改善、最適化をお試し感覚で導入できる点は大きいと感じます。ただ単純に効率性だけ厳しく追うのではなく、働き甲斐にもスポットがあてられているツールとしてよい評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
数名チームで案件を請け負うことが増えたため、作業効率、モチベーションの維持などの向上を期待し、導入しました。料金システムが安かったので試してみたのですが、あらゆる要素が数値で可視化され、改善しやすかったです。シンプルに状態をみることも可能で、チームの人間に負担なく、パフォーマンスをうまくアップさせることができて満足しております。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
定点的にデータが取得でき、遷移が項目ごとにドリルダウンできるのは分かりやすい。 ただし、3ヶ月以上前のデータがどこにあるのか分かりにくい。また、部署ごとのアウトプットのため、人の出入りが考慮されないので、その点は分かりにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レビュアーが想像するESより結果よかったこと。まず見える化するだけでもよかった。 項目毎の結果がわかる点もgood。 ただし、同規模の他社と比較できるが、果たして規模や業種だけの比較が有効なのかは検証しようがなかった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分がどの項目に対して充実していて、どの項目が足りていないことが分かり、自身のモチベーションや考えを把握することができる。また、過去の状態から現在の状態までグラフ化されているので、自身の状態が改善されているのか、低下しているのかなども把握できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
モチベーションが低下していると感じていたが、その裏付けがない状態だった。こちらのサービスでは、自身の充実している項目や低下している項目が確認でき、さらにその推移も把握できるため、自分の状態を可視化することができた。その結果をもって上司などに相談し、メンタル改善に励むことができたので、よかったです。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/08/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】サーベイ回答が数分と手軽なのでパルスサーベイへの不満は無い 【操作性・使いやすさ】利用者側の問題は無いが、スコアからマネジャーがPDCAを廻す仕組とは連動していない 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】特にない 【営業担当やサポート面】導入時の営業は熱心で丁寧。クライアントサポートは丁寧に対応してもらえるが、チャットのみでの対応なので、レスポンスに時間を要す。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 「働きがい」が低く、従業員エンゲージメントが高いとは言えないといった課題があった。 Basic契約なので、スコアの解釈にバラツキが生じている。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ワーク及びエンプロイーエンゲージメントを同時に評価できるので良いと思うが、PDCAを廻すには組織的な工夫が必要となり、PDCA自体の記録は別管理となるので、今後は課題。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
少人数での利用が可能で、月額制で導入できるので、社員のエンゲージメントを上げるための一手段として幹部社員に導入しました。 社員の状態変化が可視化されるので、組織改善の指標として利用できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
質問形式で社員の業務上のモチベーションや課題などが分析でき、それが数値として可視化されるので、離職率が減少しました。

Wevoxの提供会社

株式会社アトラエ
IT/通信/インターネット系
東京都港区麻布十番1-10-10 ジュールA 8F
代表者名
新居 佳英
資本金
1,123百万円
従業員規模
51~100人
企業URL
https://atrae.co.jp/
設立年月
2003年10月
資本金
1,123百万円
企業URL
https://atrae.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
従業員満足度調査選び方ガイド_20230222.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。