口コミと評価
3.67
3件の口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/17
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
エンジニアに特化しているためか、他の採用支援媒体に比べて登録者の質が高い。また、運営からのサポートも手厚く採用まで並走してくれるのが有り難いです。
募集対象エンジニアのスキル領域によると思いますが、何ヶ月か運用し続けているとスカウト対象の母数がやや不足してくる印象があるため4にしています。(少し間をあけると新しい登録者が増えてまたスカウトを再開できます)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用始めてから2名採用できました。採用を絞っていることもあり、人数自体はそこまで多くはないのですが面談や選考に進む候補者の質は比較的高いと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
集客方法がテックイベントへの集客した層を登録させているため、技術研鑽への意欲が高いエンジニアが多く登録されている印象を持っている。2020年に入ってから少し集客の幅を広げたからか、濃度が薄まった印象を持ったが。スキルが高いかどうかという切り口よりは、エンジニアリングに対するスタンスという切り口で考えアプローチをした方がうまくいくツールを感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入当時は社員が5名以下、常勤エンジニアは0名でCTOもフルコミットではないという状態。そんな中で採用をしようと考えたときに、技術研鑽へのモチベーションが高く自律した就業が望めるというスタンスよりも採用要件となったため、いろいろな話を聞き導入を決意。導入後1ヶ月で2名の採用ができ、その後もコンスタントに採用が決定し、非常に相性の良いツールという感覚がある。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
同じカテゴリのサービスと比較
Forkwell採用支援サービスと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)