オフィスコンビニの関連情報

オフィスおかん
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年08月14日 14:47
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn 人事・給与部門受賞
サービスの説明

「オフィスおかん」はオフィスに冷蔵庫(もしくは自動販売機)を設置し、お惣菜などの食事を定期的にお届け。オフィスにいながら、1品100円で健康的な食事が取れるサービスです。

ランチだけでなく、残業時の夜食、持ち帰っての家事軽減など多様な使い方ができるため、従業員様の雇用形態や年齢・性別を問わず使いやすいことが特徴。
従業員満足度の高い福利厚生No.1にも選ばれています。
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:サイトのイメージ調査_2018年11月期

従業員3名様ほどの小さなオフィスから1,000名を超える大企業様まで、全国各地で業界問わず幅広く利用されており、導入企業は2,000社を突破しています。

現在、オフィスおかんは下記のような目的で導入いただいています。
・従業員の食生活改善に!
・離職率低下に!
・従業員満足度アップに!
・社内コミュニケーション活性化に!
・女性支援施策として!

導入のご相談はお気軽にお問い合わせください。

サービス画面 / UI

オフィスおかんのスクリーンショット1
オフィスおかんのスクリーンショット2
オフィスおかんのスクリーンショット3
オフィスおかんのスクリーンショット4
オフィスおかんのスクリーンショット1
オフィスおかんのスクリーンショット2
オフィスおかんのスクリーンショット3
オフィスおかんのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • ANAエアポートサービス株式会社、ドコモ・ヘルスケア株式会社、メルシャン株式会社など、誰もが知っている企業をはじめ、株式会社SmartHR、ラクスル株式会社など急成長中のベンチャー企業、街のクリニックや介護施設まで幅広く導入されております。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
お弁当
お菓子
ドリンク
冷蔵庫設置
自販機設置
冷蔵庫・自販機等メンテナンス無料
メニュー日替わり
注文販売
直接販売
会社決済

連携サービス

LINE PAY

オフィスおかんの口コミ・評判

4.64
レビュー分布
(21)
(12)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(8)
11~30
(1)
31~100
(5)
101~500
(9)
501~
(6)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

オフィスおかんの良い評判・口コミ
メニューが充実している
食事は全て国内産。栄養バランスも良く価格もやすいのが最高
健康に配慮した食事が取れる点を気に入っています。
オフィスおかんの改善点
在庫が残り少なくなると自然と遠慮が生まれる
補充頻度が高まると嬉しい。(弊社の利用者が多すぎるためか、週の半分を過ぎる頃にはすっからかんになってしまいます…。)
人気な商品だとすぐに品薄状態が続いてしまう
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
価格が手ごろなのに加え、置いてあるお惣菜がどれもヘルシーなのが嬉しいです。きんぴらやひじきなど、スーパーでも買えますが、より優しい味付けが好み。一人分だけ作るとあまり多種類の具材を入れられないので助かっています。自販機感覚で、社内の独身男性もよく使っているよう。栄養的にもいいですよね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業種柄、繁忙期はものすごく忙しくてご飯休憩に出られなかったり遅くまで帰れなかったりします。そんなときにお弁当を持ってきていないと食いっぱぐれることもありました。オフィスおかんはテレビで拝見して、あったら便利だと思い会社に提案。100円でヘルシー総菜がいろいろ買えて重宝しています。主婦の方などは帰りに買って晩ご飯にしちゃうという人もいますね。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ランチタイムが十分に取れない時、中々外出できない時、いつでも栄養価の高いご飯がすぐに食べれます。 【操作性・使いやすさ】 極めてシンプルですが使えます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 安価で栄養価のある食事が一品100円から買うことができ、普段の昼ごはんのレパートリーも増えるので非常に重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手軽にしかもお安く栄養価のある食品を摂取できるのがとても魅力的である。健康管理もしやすい為、ダイエットしたい時やそれ以外の時でもかなり重宝して使用させて頂いている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
栄養価は考えてあるが、値段のせいもあってかボリュームがある物がかなり少ない上に食べるものがかなり固定化されてしまう。
佐藤 としき
ユーザー
ローソン
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一つのお惣菜100円から購入でるうえ、コンビニで買うよりも安く、栄養バランス的にも健康的だと思っております。昼食を忘れた時や職場から外に出たくない時などに利用していました!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いつでもすぐにワンコインでお惣菜を購入できて、手間もかからず、メニューも充実していて私は大満足です。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子レンジがあればすぐご飯が美味しく食べられる手軽さとメニューの豊富さがいいと思うのでこの評価にさせていただきました。商品のリクエストもできるところも素晴らしいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
小さめの冷蔵庫で簡単に導入でき、決済も現金以外で対応可能な点がメリットです。惣菜の種類も和食のお魚系から洋風のスープまでありいいです。

オフィスおかんの提供会社

株式会社OKAN
サービス/外食/レジャー系
東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋10階
代表者名
沢木 恵太
資本金
504,407,450円(資本準備金含む※2019年12月現在)
従業員規模
101~200人
企業URL
http://office.okan.jp/
設立年月
2012年12月
資本金
504,407,450円(資本準備金含む※2019年12月現在)
企業URL
http://office.okan.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
オフィスコンビニ選び方ガイド_20220420 .pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。