オフィスおかんの評判・口コミ
「オフィスおかん」はオフィスに冷蔵庫(もしくは自動販売機)を設置し、お惣菜などの食事を定期的にお届け。オフィスにいながら、1品100円で健康的な食事が取れるサービスです。従業員3名様ほどの小さなオフィスから1,000名を超える大企業様まで、全国各地で業界問わず幅広く利用されており、導入企業は2,000社を突破しております。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
食堂と違って冷蔵庫と専用ボックスを設置するだけで従業員に食事を提供できるのが便利です。
さらにランチに限らず24時間活用できます。
好きなタイミングで食事もできるのも従業員にとっては有難いので好評です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
御社には以前食堂がありましたが、利用者は少なく余計な人件費やオフィスのスペースだけかかるので
すべての従業員にいい食事を提供できるような環境ではなかったです。
このサービスなら冷蔵庫と専用ボックスを設置するだけでいつでも従業員に食事を提供できるので食事環境も改善されました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
ランチタイムが十分に取れない時、中々外出できない時、いつでも栄養価の高いご飯がすぐに食べれます。
【操作性・使いやすさ】
極めてシンプルですが使えます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
安価で栄養価のある食事が一品100円から買うことができ、普段の昼ごはんのレパートリーも増えるので非常に重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手軽にしかもお安く栄養価のある食品を摂取できるのがとても魅力的である。健康管理もしやすい為、ダイエットしたい時やそれ以外の時でもかなり重宝して使用させて頂いている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
栄養価は考えてあるが、値段のせいもあってかボリュームがある物がかなり少ない上に食べるものがかなり固定化されてしまう。
佐藤 としき
ユーザー
ローソン
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一つのお惣菜100円から購入でるうえ、コンビニで買うよりも安く、栄養バランス的にも健康的だと思っております。昼食を忘れた時や職場から外に出たくない時などに利用していました!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いつでもすぐにワンコインでお惣菜を購入できて、手間もかからず、メニューも充実していて私は大満足です。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
電子レンジがあればすぐご飯が美味しく食べられる手軽さとメニューの豊富さがいいと思うのでこの評価にさせていただきました。商品のリクエストもできるところも素晴らしいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
小さめの冷蔵庫で簡単に導入でき、決済も現金以外で対応可能な点がメリットです。惣菜の種類も和食のお魚系から洋風のスープまでありいいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コンビニで買うよりも安く、メニューが豊富で、比較的栄養バランスのいいものがラインナップされている印象です。休憩時間にあまり余裕がないタイミングでもオフィス内で購入できるのがすごく楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に食堂などないオフィス環境ですが、電子レンジがあれば暖かい料理が食べられて、業務の隙間時間に購入から食事までできるので、非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一つのお惣菜100円から購入できます。コンビニで買うよりも安く、栄養バランス的にも健康的だと思います。昼食を忘れた時、職場から外に出たくない時などに利用していました。おすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
職場にあったので利用していました。冷蔵庫の中から好きなものを取り出し、お金を入れるだけなので、必要な時に時間を問わず気軽に購入できました。値段がお手頃なこともあり、1日2食オフィスおかんという人もいました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
お肉やスープなどいろいろあってとてもいいレンジでチンするだけで魚料理や肉料理を食べることができるさらに食器などの用意もいらないので、休み時間をあまり取れない時に栄養ある食事ができるのがありがたいから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
健康食材が何10種類から用意していて。これを毎月、冷蔵パックで送られてきます。一品100円で社員は好きなものを食べることができる
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私たちの企業では、従業員の昼食がカップ麺などで済ませている人がとても沢山居ました。それが原因かもしれませんが、全体的に健康診断の結果が宜しくありませんでした。しかしこのサービスを導入すると、たった1品100円でこだわりの美味しいおかずが食べれるのです!皆さん早速これを使って美味しそうな昼食を楽しむようになりましたよ!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは健康診断の結果がよろしくなかった方たちも、これを利用し始めると、とてもイキイキとして仕事に取り組むようになり、健康診断の結果も良くなりました!社内を活気ずけるのにも最高だと思います!
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
レンジでチンするだけで魚料理や肉料理を食べることができ、さらに食器などの用意もいらないので、休み時間をあまり取れない時に栄養ある食事ができるのがありがたいから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社のオフィスは広くなく、食堂などもないので基本的には外で食べることが多かったが、オフィスおかんど導入後は電子レンジさえあればオフィス内で食事ができて仕事をしながら食事をするなど時間を有効活用できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
お肉、お魚、野菜、煮物、スープ、一品もの、サラダ、飲み物と種類が豊富で飽きることがありません。
メニューも一律ではなくどんどん変わるので次はどんなものがあるのか楽しみになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず食費が抑えられるようになりました。また昼食時コンビニなど移動する手間が省け時間の節約、有効活用もできるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
市販のお弁当より安くて美味しいですし、ヘルシーなメニューも充実しているのでダイエットや健康を意識している人も利用できます。福利厚生が充実して仕事に対するモチベーションも上がります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
季節感のあるメニューや栄養バランスを考慮したメニューがあり、食事からコミュニケーションが生まれるようになりました。「何を食べようかな?」「どれが美味しい?」といった会話のきっかけにもなります。
槇原 瑛
導入推進者
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社は一人暮らしの男性率が高く、話を聞くとかなり偏った食生活になっていました。オフィスおかんを導入することで、昼食はもちろん、家に持ち帰ることで夕食でもバランスのいい食事を取ることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンビニ弁当等の偏った食事になっていた一人暮らしの男性メンバーが、栄養バランスのいい食事がとれるようになりました。
佐藤 美馬
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/08/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社食として導入されています。社食と言っても食堂があるわけではなく、ぷち社食とか、置き型社食と呼ばれるものです。オフィスグリコとか結構有名だと思うんですがお菓子が導入されて、社員が100円を入れると一個取れるみたいな仕組みがメジャーだと思います。それの社食版です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
健康食材が何10種類から用意してくださっています。これを毎月、冷蔵パックで50してくださります。一品100円で社員は好きなものを食べることができます。ご飯は玄米、白米2種類です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/05/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1品100円から購入でき、バランスの良い食事を取ることができます。電子レンジでチンするだけで手軽にたべれるので使いやすいです。味も美味しいです。魚や野菜など一人暮らしでは不足しがちなメニューがあることも良い点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは他社類似サービスでお菓子やカップラーメンを置いていたが、健康面に不安があった。オフィスおかんを導入することにより、バランスの良い食事が取れるようになった。
簗瀬 隆弘
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オフィスおかんの名前の通り、まるでおかんが作る家庭料理のように、健康的で美味しい惣菜をオフィスにいながらにして食べることのできるサービスで、会社として導入されていると大変ありがたいサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前では、コンビニ弁当の日々でとても健康的とは言えませんでしたが、オフィスおかんのおかげで健康的な食事をすることができるようになりました。
五十嵐 康太
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手軽に栄養満点のオカズを購入できるので、社食がない会社でも社員の食事に対する満足度を高められる。もちろんメニューも豊富だし、ボリュームもあるので男女ともに満足する食事を手軽に摂れる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外まで食事に行く必要がなくなり、昼休むや夜の残業時間を有効活用できるようになった。また栄養もしっかり取れるので健康維持にも役立ったと言える。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
オフィス内で美味しくて健康的なお惣菜を購入できるため、時間が無い時や雨などで外出したくない時にとても便利。お惣菜もバリエーションがあり、どれも美味しいので、毎日食べる事もできた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
食事の選択肢が増えた。会議などが立て込むと昼休みの時間を十分に取れないタイミングがあるが、オフィスおかんがあるとオフィス内でスピーディーに食べる事ができるので便利。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/28
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
残業時間帯などは、パンやお菓子で腹を満たそうと考え、実施してしまっている人も多いとは思いますが、オフィスおかんはお手頃価格で健康的な食事をとることができる、素晴らしいものだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
栄養バランスの良い食事を用意することが出来るため、毎日の食事が楽しみになります。仕事で疲れた体を癒してくれる1つのツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/27
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
1品100円という低コストで栄養バランスのとれた食事を取れるため。コンビニより安くまた外出する手間もかからない点がよい。コンビニや外食では混雑しないよう時間を調整していたが、オフィスおかんならその心配も不要。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安くて速くてうまいという3つの要素を満たしており、コンビニで買うより栄養バランスが取れていたため福利厚生の一環として一定の価値を得られていた。
佐藤 豊
ユーザー
個人事業主
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
福利厚生の一環として導入しました。月額5万円のサービスなんですけれども、電子レンジと冷蔵庫が貸し出されるわけですね。中にはサケのスパイシーグリルや惣菜を入れてくれます。他にもごはんやカレーなど用意してくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンビニ弁当とか体に良くないわけなんですよね。基本体に良いもの、和食中心なんですが体に良くて美味しいものを食べてもらおうということで。
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/26
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
美味しいお弁当屋さんの惣菜と同等レベルの品揃え。価格も安く、栄養バランスも優れていそうなものが多い。コンビニのお弁当よりも断然こちらが良いので社内でもすぐに売り切れていました。とても良いサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンビニにいく時間が短縮されるというのはもちろんのこと、社内で栄養満点・低価格でお惣菜が買えるというのは福利厚生的にもとても良いと感じました。退社時に良いおかずが残っていた時は晩御飯用に買って帰っていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
とても美味しいお惣菜が格安で購入できるため頻繁に利用していました。お野菜も取れるため、コンビニで買うよりもヘルシーな気もします。
オフィスおかんのアプリがあり、クレジットカードでの決済にも対応している点もユーザーとしてはありがたかったです。
入荷とともにすぐに売り切れる非常に満足度の高い福利厚生でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
健康な食生活をおくることに寄与していました。
また、手軽に購入し食べることができるので、ちょっと夜遅くまで仕事したいなってときに軽く食べることもでき、ありがたかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/12
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
オフィスにお惣菜やご飯が常備され、一品100円でいつでも食べたいときに食べたい分だけ購入することができます。週替りで補充&商品の入れ替えがあるのですが、どれを食べてもひたすらに美味しいです。いわゆるデパ地下で売られているお惣菜と遜色ないくらいだと思いました。導入前に試食会のような機会も設けてもらい、ホスピタリティも非常に高いと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いつでも気軽に美味しいごはんが食べられるという安心感を得られます。社員の負担額は非常に小さいので、コンビニなどで買うのと比べても安価に食事を済ますことができます。また、前の項でも述べましたが商品の質が非常に高く、食に対するこだわりが高い人でも満足感を得られるかと思います。定期的に商品の入れ替えが行われるので飽きることもなく、季節の食材を用いたものも取り揃えられている点も嬉しいです。
また、オフィスから出ることなくご飯を購入できるので、移動に関するコストが削減できます。細かなことかと思われますが、こういう小さな積み重ねが社員のエンゲージメント向上にもつながるのではないでしょうか。
社員には非常に好評で補充された商品がすぐに無くなってしまうほどでしたが、会社都合で解約せざるを得なくなってしまったのが残念です。
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/12
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
おかず単位で選ぶことができるうえに、メニューの内容もとても健康的なので利用満足度も高い。価格も安く、いつでもすぐに社内でごはんを買う事ができるのでとても良かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の健康診断結果が良くないという事で、健康経営の一環として導入。栄養・食習慣について従業員が関心を持つきっかけになったので、上手く機能したように思う。
- 1
- 2
オフィスおかんの概要
「オフィスおかん」はオフィスに冷蔵庫(もしくは自動販売機)を設置し、お惣菜などの食事を定期的にお届け。オフィスにいながら、1品100円で健康的な食事が取れるサービスです。従業員3名様ほどの小さなオフィスから1,000名を超える大企業様まで、全国各地で業界問わず幅広く利用されており、導入企業は2,000社を突破しております。