Manageboardの評判・口コミ・料金・機能・導入事例
【 Manageboardとは 】
Excelでの予算管理の運用に限界を感じているものの、大規模システムの構築にまでは踏み切れなかったお客様に向けた、アジャイルな経営を実現する予算管理のプラットフォームです。
【 Manageboardで出来る6つの特徴 】
①タグによる多軸分析
部門、取引先、商品、プロジェクトなど計画や分析における集計軸をタグとして設定し、多軸での計画策定や分析を行うことができます。
②詳細計画
販売計画や人員計画、広告費計画など損益計画の構成要素となる詳細計画を非財務の項目も含めて作成できます。したがって、財務データと紐づく形でのKPIの管理も実現できます。
③カスタムレポート
縦軸、横軸を各種項目から選択して策定できる表形式のカスタムテーブルや、複数種類から作成できるカスタムグラフをご利用頂けます。
④ユーザー権限のカスタマイズ
経営層や経営管理チーム のみならず、セールスチームやマーケティングチームなど事業に関わる多くのメンバーを招待し、閲覧や入力の範囲を制御できます。
⑤三表連動の構造
PL/BS/CF連動 計画上のPL/BS/CFのいずれかを操作すると複式簿記の原理から自動で連動します。資産・負債やキャッシュフロー計画も安心して策定することができます。
⑥会計ソフトとの連携
計画に対する予算実績分析や業績分析などに使用する会計データを、会計ソフトからAPI連携で取り込むことができます。