オラクルネットスイート

Oracle NetSuite

更新日 2023-11-08
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/03/30
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
海外製ERPといえばSAPかNetSuiteというイメージだが、高価か安くてカスタマイズ性頼みかという選択肢に置き換えができるような印象で、国産のほかの会計システムと比較したら一長一短あるものの総じて根本的な仕様部分が日本の会計処理・税務に対応できておらず、運用で無駄な手作業が発生している状況。これをこれからも使い続けるのかと思うと正直組織にもユーザーの自分たちにもプラスとは感じなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
製造業である為、原価計算までを見越したERPパッケージの導入が必要でした。昨今のSaaS系新興企業の会計システムでは機能・カスタマイズ性が足りなさ過ぎて候補に挙がらず、SAPは高価で導入期間も長いので見送り、消去法でNetSuiteになった感は否めません。販売・購入について稟議を兼ねた起案から入金・支払いまで1つのシステムで対応できる点はERPらしさを感じます。ただ請求書を作成すると債権勘定科目が必ず売掛金になったり、直近の電子帳簿保存法やインボイスの免税事業者の税率(80%控除)へ対応が仕様上無く、その他多くの問題が生じて運用が非常に非効率になっています。導入前はカスタマイズ性の高さがウリだと聞き、プログラムが書ければ自由度の高い設定ができることは事実ですが、前述のような問題が仕様部分によるものの場合、「カスタマイズすると今後のバージョンアップ時に保守対応から外れてしまうので止めた方が良い」と言われ、話が違うと感じました。オプションの開発も豊富ですが、上場企業水準の処理が必要な場合はオプションが無いとそもそも処理ができないものが多く、結局割高になってしまいました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • カスタマイズ性の高さ
このサービスの改善点はなんですか?
  • 日本の会計・税制に対応した仕様に保守更新してほしい
  • オプション開発が前提な上に、開発しても望む水準にすることが難しい不足だらけの仕様を何とかしてほしい
  • 動きが重くUIも古く、挙動にクセがあり、昨今のAIを活用した便利なサービスと比べたら何十年も進化が止まっている古さを感じる設計思想を改善してほしい
どのサービスと連携して使用していますか?

同じカテゴリのサービスと比較

Oracle NetSuiteと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます