基本情報
ピックアップ 口コミ
システム管理者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
他社の製品であれば1契約1FQDNが通常であるが、こちらの製品については1契約に複数のFQDNを含められるため管理の簡素化、コスト節約など多大なメリットがあります。
また、月額コストについても他社の場合には直近のIN・OUTの最大値から算出されますが、こちらの製品については3か月間平均OUTのみで算出されます。このあたりの点においても他社の製品と比べ非常に優位を保っていると感じています。

サイバー攻撃からWebサイトを包括的に守る
WAFやDDoS防御、改ざん検知、DNS監視を組み合わせてサイバー攻撃に対応します。万が一のリスクもサイバーセキュリティ保険でカバーできる、安心のサービスです。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2022-05-27 / 公開日: 2016-11-23
最終更新日: 2022-05-27 / 公開日: 2017-04-24
最終更新日: 2022-05-10 / 公開日: 2017-12-11
最終更新日: 2020-11-06 / 公開日: 2017-06-06
サービスの説明

BLUE Sphereのおすすめポイントは、サイバー攻撃や不正アクセスなどのさまざまなリスクからWebサイトを守る、次の5つのセキュリティ対策を提供しつつ、低価格で導入できる点です。
・WAF:専門家が個別チューニングを行い、誤検知を防止
・DDoS防御:20以上のDoS/DDoS攻撃に幅広く対応
・改ざん検知:不正ログインによるWebサイトの書き換えを検知、ぜい弱性にも対応
・DNS監視:ハッキングやデータ盗難がないかを監視
・サイバーセキュリティ保険:万が一トラブルが起きた際は、三井住友海上のサイバーセイキュリティ保険で損害賠償や費用損害などを補償
これだけ多機能かつサポートも充実しているのにもかかわらず、ドメイン数無制限、他社サービスがインバウンド/アウトバウンド通信の両方で課金する料金体系が多い中、アウトバウンド通信のみの課金としている点などが安さにつながっています。
サービス資料

サービス資料
2021-05-17更新
スマートキャンプ作成
料金プラン
無料トライアルあり
料金
プラン価格
45,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
100,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
月額料金は、3ヵ月間の総データ量と平均帯域によって変動
3ヵ月の総データ量~1.004TB、平均帯域~1Mbpsの場合、月額料金は45,000円
料金
プラン価格
78,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
100,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
月額料金は、3ヵ月間の総データ量と平均帯域によって変動
3ヵ月の総データ量~5.022TB、平均帯域~5Mbpsの場合、月額料金は78,000円
料金
プラン価格
154,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
100,000円-
最低利用人数
−
最低利用期間
−
月額料金は、3ヵ月間の総データ量と平均帯域によって変動
3ヵ月の総データ量~10.044TB、平均帯域~10Mbpsの場合、月額料金は154,000円
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
ホワイトリスト運用
ブラックリスト運用
操作画面の日本語対応
DDOS対策
CDN機能
同じカテゴリのサービスと比較
BLUE Sphereと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
BLUE Sphere
WAF
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/16
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ強化とコスト削減のバランスが魅力的です
他社の製品であれば1契約1FQDNが通常であるが、こちらの製品については1契約に複数のFQDNを含められるため管理の簡素化、コスト節約など多大なメリットがあります。
また、月額コストについても他社の場合には直近のIN・OUTの最大値から算出されますが、こちらの製品については3か月間平均OUTのみで算出されます。このあたりの点においても他社の製品と比べ非常に優位を保っていると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社WAFにおいてトラフィック増加に伴いプラン変更が発生しコストの急増が発生しましたが、こちらのWAFに切り替えることで価格もこれまでより安価にセキュリティ強度も高めることができ非常に満足しております。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ランニングコストが抑えられる
- セキュリティ保険がついてくる
- 他社製品の管理ページより使いやすく見やすい
このサービスの改善点はなんですか?
- 後発ということで実績がまだまだこれから
サービスの費用感
導入費用:
10万円
/
年間費用:
54万円
/
推定投資回収期間(ROI):
2〜3ヶ月
費用に対する所感
セキュリティ強度、保険の付与、サポート内容を考えると非常に安いと感じております。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
1契約で複数のFQDNをまとめられ、さらにコストが他社と比べ圧倒的に抑えられる点です。
また、他社のWAFであれば安価なプランでは個別のチューニングなどしていただけない場合も多いかと思いますが、こちらについては個別のチューニングも可能なため、動作に問題が出ることなども少なくなるかと思われます。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
その他
使用ブラウザ
Chrome,アプリ
提供ベンダーからのコメント
2021/10/25
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
BLUE Sphereはお客様が継続しやすいサービスを追求し続けております。1FQDN=1契約としてしまうと複数WEBサイトを所有される企業様は費用が嵩んでしまい、
コスト的にWEBセキュリティ対策を中断される企業様もいらっしゃいます。
その為弊社は全てのWEBサイトを基本料金内で防御できるような仕様にしております。
ご指摘頂いた件につきましては今後もサービス向上を志し、
実績を積んでいきたいと思います。
レビューのご投稿、ありがとうございました
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | ー |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/10/25
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
BLUE Sphereはお客様が継続しやすいサービスを追求し続けております。1FQDN=1契約としてしまうと複数WEBサイトを所有される企業様は費用が嵩んでしまい、
コスト的にWEBセキュリティ対策を中断される企業様もいらっしゃいます。
その為弊社は全てのWEBサイトを基本料金内で防御できるような仕様にしております。
ご指摘頂いた件につきましては今後もサービス向上を志し、
実績を積んでいきたいと思います。
レビューのご投稿、ありがとうございました
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BLUE Sphereはサイトデータ改ざん防御に威力を発揮する
BLUE Sphereはデータ改ざんのリスクにも対応できます。昨今のウィルスなどは、サーバーの中のデータを暴露するものであったり、金額にまつわるデータを横取りされる恐れがありますが、BLUE Sphereなら安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、パソコンで変なサイトを閲覧しないようにであるとか、セキュリティソフトを導入しているかといった事務所内部での防御がメインでした。ところが、データ改ざんの恐れがあると、サイトの中にセキュリティを導入しなくてはならないと発覚。保険も対応しているので、BLUE Sphereを入れておくと安全に仕事に専念できます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2022/05/19
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また高い評価を頂き重ねて感謝いたします。
ご認識の通り、サイバー攻撃による損害は日々増加しております。
そのためBLUE Sphereのご利用により攻撃性通信を防ぎ、サイト改ざんのリスクを減らす事は非常に重要です。
改善点に関しては貴重なご意見ありがとうございます。社内で検討させて頂きます。
もし説明時以外にもご希望であれば貴社役員の方々と打合せ調整も可能なため、
必要時はご遠慮なくお申し付けください。
今後もご相談がございましたらご遠慮なく弊社までお申し付け下さい。
レビューのご投稿ありがとうございました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オールインワンWEBセキュリティなのにリーズナブル
オールインワンWEBセキュリティなのにリーズナブルで、他社のサービスと比較しても費用対効果が高いです。複数の防御手段を使ってWEBサイトを守り、常に安全な状態をキープします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
専任がいないセキュリティに危機感を感じたのでBLUE Sphereを導入しました。専任がいなくても不正アクセスやハッキング被害のリスクを減らすことが可能で、DDoS攻撃も防ぐことができます。万一の時はサイバーセキュリティ保険で損害賠償補償してもらえるので安心です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2022/05/17
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただき重ねて感謝申し上げます。
BLUE Sphereよって課題が解決できたようで幸いでございます。
企業様のセキュリティ対策に割けるコストは有限でございます。
そのため専任のセキュリティ担当者の配置が難しい企業様が多いのが現状です。
BLUE Sphereはご導入前からヘルプデスクがサポートいてしますので
専任のセキュリティ担当者がいなくてもセキュリティ対策は可能でございます。
今後もご相談がございましたらご遠慮なく弊社までお申し付け下さい。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイバーセキュリティ保険とさまざまなウイルス対策!
セキュリティ面の強さに加えてサイバーセキュリティ補償が充実している点で新規の取引先への訴求力があります。DNS監視機能やDDoS対策などセキュリティサービスとして幅広いトラブルに対応しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ面の強さはもちろんですが、サポート担当の方の感じが良く細かい質問にも丁寧に回答してもらえたことでさらに信頼感が増しました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2022/04/11
非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
また、他社様へもBLUE Sphereをご提案を頂き重ねて感謝申し上げます。
弊社はご契約後のサポートにも力を入れております。
そのためサポート担当者をお褒め頂き喜ばしい限りです。
万が一トラブルが起こった際も安心して焦らずご相談が可能なように
BLUE Sphereのヘルプデスクは経験を重ねた日本人技術者が担当しております。
今後もご相談がございましたらご遠慮なく弊社までお声がけ下さい。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2021/10/25
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
セーフティネットが充実しているWAF
サイバー攻撃を受けた際のセーフティネットがしっかりしている点が良い。
お客様からの脆弱性の問い合わせについてもゼロデイ攻撃に対応していると回答ができ、安心できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アプリケーション、環境などに脆弱性が発見されてもアプリケーション側の即対応が難しいや対応出来たとしても運用面でメンテナンスが出来ないにときにメリットが大きい。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/10/26
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
貴社の企業活動にもご活用頂けているようで幸いでございます。
サイバー攻撃は事前/事後対策どちらも大切だとBLUE Sphereは考えております。
その為ヘルプデスクでのサポートや付帯保険も機能の1種と考え基本料金内で提供しております。
また機能面の改善点についてご意見頂きありがとうございます。
利用者様からのご意見がサービス向上の礎となりますので
リクエストやご提案がありましたら忌憚なくお申し付けください。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
小柳 友
ユーザー
株式会社レオンテクノロジー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/25
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
未知の攻撃に備える必要性
数多くの攻撃に対応できる機能豊富なWAFです。
またコストパフォーマンスに優れており、稟議を通すときに社内の人間に説明がしやすかったので今回この評価をさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年々新しい技術が創造されるということは、利便性が進化される反面、それに伴いリスクも増えるということだ。つまり新しい攻撃を思いつくハッカーも多い。
その為、新種の攻撃に備える必要があるとは社内でも話題には上がっていたが、どの程度の機能が必要なのか、どこまで費用が掛かるか未知数だった。
その点BLUE Sphereのセールスエンジニアやヘルプデスクの方々は防げる攻撃種類や防御精度を事細かく説明して頂けました。
新しい攻撃には多層防御でWEBサイトを守る必要があると認識でき、標準料金で複数の防御機能を有しているWAF,BLUE Sphereの導入を決めました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/10/26
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
ご意見頂きました通り、BLUE Sphereはゼロデイ攻撃から守ることが可能です。
新しい攻撃が発表され、貴社サイトに脆弱性が発見された場合でも
BLUE Sphereが盾となっておりますのでWEBサイトを管理されている方やプログラマーの方が
焦らず対応策を講じることが可能でございます。
また弊社のヘルプデスクを頼って頂けまして喜ばしい限りです。
今後もよろしくお願いいたします。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
添田 智尋
導入推進者
株式会社リンクコーポレイトコミュニケーションズ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
BLUE Sphereについて
1か月のトライアル期間はサービスを探せば多数あるかもしれないが、アイロバさんのはOUTバウンドでのトラフィックで試算され、尚且つ3ヵ月毎の平均値でプランが決定するため、とても使い勝手が良いです。
また、サービス付帯がとても良いため検討されている方は是非とも検討して頂きたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
提案先企業によってはグループなどサイト・サーバによって契約形態が異なりますが、BLUE Sphereでは1企業に対してアカウントが発行されれるため、同一のであれば1企業に対して複数サイトが対象となるのが良いメリットになります。
ただ1企業なのでよく確認したうえでご相談してもらったほうがいいですね
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/09/27
BLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。料金プランにつきましてご評価いただき重ねて感謝いたします。
一般的なWAFのように、イン/アウトの両方のトラフィックで試算してしまうと予算を超過する料金を請求されてしまう場合があり、
コスト的に諦めざる得ない企業様も少なくありません。
弊社はお客様が継続しやすいサービスを追求し続けております。
申込フォームや登録メールアドレス等ご指摘頂いた点につきましてご迷惑をおかけして申し訳ございません。
弊社で検討し、ご満足いただけるように努めますので今後も遠慮なくご意見をいただければ幸いです。
ご投稿、ありがとうございました。
高橋 徹
ユーザー
株式会社フタコタ
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/08/06
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
1契約でまとめて対策できます
1個のサービスでセキュリティに必要なWAF+複数のセキュリティ機能+付帯保険が含まれており、利用者にとって嬉しいサービスです。
1つの機能毎やサポートに関しても別途料金が必要にならず、基本料金内で対応してくれ、手間のかからないサービスなので5点をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「セキュリティ対策を怠っている企業は社会的責任を果たしていない」と言われるご時世になってきたとは思いつつも、限られた予算や技術的な不安がありWAF導入の機会を見つけられずにいました。
そんな中、このサービスは1契約でセキュリティに関して対策も補償もまとめて解決できました
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/10/25
平素よりBLUE Sphereをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、非常に高いご評価をいただきありがとうございます。
お客様の課題解決に微力ながらお手伝いできて幸いです。
セキュリティ対策に悩まれる企業様は数多くいらっしゃいます。
BLUE Sphereはより多くの方々のお役に立てるようWEBセキュリティに必要な機能を1つにまとめた仕様となっております。
また導入後のヘルプデスクへのご相談や付帯保険も大切なセキュリティ機能の1種と考えサービスを提供しております。
そのため保険を含めた機能面もお褒め頂き光栄でございます。
レビューのご投稿、ありがとうございました。
提供会社

株式会社アイロバ
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区麹町1-8-1 半蔵門MKビル4F
資本金
10,000,000円
代表者名
小林 直樹
従業員規模
11~30人
企業URL
https://www.irob.co.jp
設立年月
2016年12月
その他のWAFのサービス
4.88
「攻撃遮断くん」はクラウド型WAFサービス 累計導入社数・サイト数 国内No.1のクラウド型WAFです。一切の手間をかけずにWebサーバ・Webサイトへのあらゆるサイバー攻撃による被害を未然に防ぎます。
4.25
Cloudflare(クラウドフレア)はクラウド型のオールインワンWebセキュリティ対策(DDoS/クラウド型WAF/ボット攻撃)とWebサイトの表示速度を改善するパフォーマンス(CDN・負荷分散・最適化・高速化)サービスです。
まだ評価はありません
創業16年の15,000台を超える出荷実績の本格アプライアンスWAFをクラウドサービス化。全世界4000社から選ばれているAIONCLOUDは、15ヵ国40カ所のデータセンターより、セキュリティ・サービスを提供しています。