基本情報
ピックアップ 口コミ
導入推進者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
4/5
もう何年も使っていますが、送付した名刺を時には手入力で入力しているとの事なので入力されたデータは今まで間違っていた事はありません。名刺情報の正確性を信頼しています。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・東京大学
- ・名古屋大学
- ・東京慈恵会医科大学
- ・ハリマ化成グループ株式会社
- ・株式会社講談社
- ・株式会社gumi
- ・株式会社スマレジ
- ・株式会社ロフトワーク
- ・CCCマーケティング株式会社
- ・衆議院議員小沢鋭仁事務所
- ・アマゾンデーターサービスジャパン株式会社
- ・日清食品ホールディングス株式会社
掲載記事
最終更新日: 2022-01-14 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2021-09-13 / 公開日: 2018-08-14
サービスの説明

これまでの名刺管理は「検索性が悪い」「入力・整理が大変」「OCRは誤字が多い」「ソフトの品質が悪い」「外出時に見れない」「共有・活用できない」といった点がありましたが、メイシーはそれら全て解決。「検索らくらく」「入力おまかせ」「手作業で高い精度」「使いやすいソフト」「携帯でも見れる」「名刺情報の共有可能」となっております。名刺を送るのも面倒くさいという際は「出張スキャンサービス」もご利用できます。
サービス資料

【説明資料】オンライン名刺管理「メイシー」
2019-03-29更新
提供企業作成

メイシーユーザーズマニュアル
2019-03-29更新
提供企業作成
料金プラン
ユーザー数無制限
プラン価格
1,980円-
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
1ヶ月
1社月額1980円(税抜)でユーザー数を無制限で作れます。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
OCR(文字認識)
オペレーター入力代行
Salesforceと連携
DynamicsCRMと連携
Kintoneと連携
Zoho CRMと連携
その他CRMと連携
機能ごとの評価
※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
名刺管理のメイシー
名刺管理ソフトの平均点
OCR(文字認識)
評価件数:4
オペレーター入力代行
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
項目分類
評価件数:4
名寄せ機能
評価件数:3
タグ付け機能
評価件数:3
名刺へのメモ機能
評価件数:3
検索・フィルター
評価件数:4
組織ツリーの生成
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
アクセス権限の設定
評価件数:3
スキャン精度
評価件数:4
QRコードスキャン
評価件数:3
複数枚同時取り込み
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
メールの一斉配信
評価件数:2
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
オンライン名刺交換
評価件数:1
評価件数が足りません
利用ユーザーによる評価が3件を超えるとグラフが表示されます
スマホアプリ
評価件数:4
連携サービス
Salesforce
Zoho CRM
よくある質問
Q
お試し利用はできますか?
A
サイト上部の「いますぐデモを見る」というリンクからログイン頂きますとテストの名刺データで操作性などご覧いただけます。
Q
入力にどのぐらいの時間がかかりますか?
A
混雑時や一度に大量の枚数をご送付の場合はお時間を頂戴しておりますが、通常の名刺登録(10枚程度~数百枚程度)であれば1営業日以内にデータ化されるように運用しております。
同じカテゴリのサービスと比較
名刺管理のメイシーと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
名刺管理のメイシー
名刺管理ソフト
ピックアップ 口コミ
近藤 隆広
導入推進者
株式会社ライズ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
読み込みの正確性を信頼しています
もう何年も使っていますが、送付した名刺を時には手入力で入力しているとの事なので入力されたデータは今まで間違っていた事はありません。名刺情報の正確性を信頼しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
膨大な名刺の管理はどの企業も必要なことだと思いますが、個人でやるには限界があります。挨拶状やその季節のお知らせなどを葉書で送る場合はこの名刺情報が役に立ちます。そのため名刺情報の読み込み上、正確性が1番であり写真等で自動で読み込みできるものもありますが特殊な名刺などは読み込みができないので、ここのように手入力で行ってくれる所はとても助かります。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 正確性
- 手入力で行ってくれる
- タグをつけられる
このサービスの改善点はなんですか?
- UIがちょっと古い
- 名刺呼び出しがスムーズではない
- 料金がちょっと高い
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
3万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
実際のところデータ入力してもらったものをCSVなどで抜き出すこともできるのでその都度解約して定額費用を省く事はできるがそれをするほどの金額ではない。ただ1ヵ月間名刺を送らないこともあるのでその間定額費用を払っていることもありそれが少し安くなるといいなとは思う。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
手入力で行ってくれるところ。同様の手入力のサービスに比べれば料金も安い。導入の際に色々と相談したときの対応もとても良かった。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Safari
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 3 |
金山 大地
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/12/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
OCR機能がおすすめです。
組織外のユーザーとの共有を禁止できたりできます。情報漏えい対策ができています。アプリは無料でダウンロードできます。PCはなくてもいいですがあった方がいいです。スマホのアプリを開いて写真モードでとるだけです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タグに説明文を追加したりします。一枚の名刺のデータ取り込みタグ付けなどで1分ほどです。名刺に記載してある情報、電話番号などを検索して取り組んだ名刺にヒットできます。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/27
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
有料利用する価値のある名刺管理システム
無料で使える名刺管理システムも多い中、こちらは有料のみ。だがその価値を十分に実感できるほど使いやすく便利。出先で相手の住所を検索できたりと他社にはない機能が魅力的。スキャンの精度も他より良いと感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内間で名刺情報の共有ができるので、上司に営業先に同行してもらう際などにわざわざクライアントの詳細情報を共有するという手間が省けるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
石野 琢磨
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/11
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
有料だけに使いやすい
無料ソフトよりも、他のソフトとの連携ができるという機能面が優れています。メイシから入力した住所のマップをチェックできるので、外出時に特に便利。もちろん読み取り制度なども高く価格に対するパフォーマンスは十分。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩わしい名刺管理の手間を大幅に省くことができた。収集していたメイシを処分してデジタル管理したことで、外出先でも簡単に検索できるようになり、多くの人とのつながりを持てた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |

操作性:4費用対効果:3運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
私は営業の仕事をしているのですが一年で多くの方と取引やお話をする機会があり、交換する名刺の数も百枚単位で管理するだけでもかなり困っていました。お得意様の情報を引き出す時も探すのに時間がかかっていましたがメイシーが会社に導入されてから名刺の情報を全てデータ化する事が出来るようになり仕事がかなり楽になりました。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-30

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
社内の全員が、メイシーを使っています。いただいた名刺をスキャンするだけだし、課長はたくさん溜まった名刺を送ってスキャンして貰っていました。チームで名刺の共有ができるのも便利ですし、何よりセキュリティ面でも信頼できます。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-08

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
わが社の社員全員メイシーを利用しています。一番便利だと思うのはスマートフォンで簡単に利用できることです。外出先で得意先の住所や電話番号がわからなくなったとき、すぐに検索できるのが非常に便利です。社員全員重宝しております。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-26

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
会社でいただいた顧客の名刺を管理するのに利用したのですが、名前を入力して検索するだけで知りたい方の名刺を探しだしてくれて便利です。
1度会った顧客だったのに新規だと思い挨拶すると相手方に失礼なのでこれを事前に利用すれば新規かどうかわかるので利用しています。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-04
提供会社

株式会社もぐら
サービス/外食/レジャー系
大阪府大阪市淀川区東三国4-2-4
資本金
500000
代表者名
小林 伸泰
従業員規模
2~10人
企業URL
https://maysee.jp
設立年月
2007年2月
その他の名刺管理ソフトのサービス
4.71
「名刺管理×営業支援SFA×見込み客発掘」を統合したセールスDX推進ツールです。あらゆる活動をデジタル化し統合企業データベースを自動作成。顧客反応(Webアクセスやメール開封)が分かり、データフル活用の効果的な営業活動を実現可能にします。
3.44
PHONE APPLI PEOPLE for Salesforceは、 名刺管理を起点に、顧客の連絡先と社内の組織・連絡先情報を全社員で活用できるコミュニケーションポータルです。Salesforceに蓄積された取引先情報等を活用したKnowWho検索(エキスパート検索)機能や、着信表示機能等、社内のコミュニケーション活性化にも役立ちます。