アクセス解析ツールの関連情報

SiTest
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年09月20日 13:18
サービスの説明

解析が苦手な上司やビジネス・パートナーと解析データを共有できる。誰にでも直感的に改善点がわかるよう、SiTestはユーザビリティに徹底的にこだわりました。高機能の解析ツールにありがちな、マニア目線の表現・表示はSiTestにはありません。Google AnalyticsとSiTestのセットで「より楽しい解析」が実現します。
ワンタグでヒートマップ解析、セッションリプレイ、A/Bテスト、LPO、EFOすべて実施可能です。

サービス画面 / UI

SiTestのスクリーンショット1
SiTestのスクリーンショット2
SiTestのスクリーンショット3
SiTestのスクリーンショット4
SiTestのスクリーンショット5
SiTestのスクリーンショット6
SiTestのスクリーンショット7
ヒートマップ画面
使いやすいと好評です
SiTestサイトトップページ
Google アナリティクスに似たレイアウト
直感的に慣れた感覚で使えます。
CVRアップのカスタマーサクセス
設定や活用なども手厚いサポート
充実したヘルプサイト
SiTestTVでノウハウ発信中
YouTubeにて公式チャンネルSiTestTV情報発信中! https://youtube.com/c/SiTestTV
活用ウェビナー
随時開催中です。公式サイトより無料申し込み
SiTestのスクリーンショット1
SiTestのスクリーンショット2
SiTestのスクリーンショット3
SiTestのスクリーンショット4
SiTestのスクリーンショット5
SiTestのスクリーンショット6
SiTestのスクリーンショット7
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • NTT西日本
  • 株式会社ECC
  • 新日本製薬株式会社
  • ライオン株式会社
  • 雪印メグミルク株式会社
  • 株式会社NTTドコモ
  • アディーレ法律事務所

料金プラン一覧

無料トライアルあり
エンタープライズプラン
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

お客様のウェブサイトの規模に応じて
自由にプランを設計致します。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
サイト全体の分析
ユーザー属性分析
組織分析
広告分析
コンバージョン分析
検索ワード
セグメント分析
通知メール
ヒートマップ
ABテスト
間接効果測定

連携サービス

Google アナリティクス
Google Search Console

SiTestの口コミ・評判

3.60
レビュー分布
(1)
(3)
(0)
(0)
(1)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(0)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タップやスクロールなどいろんなパターンのヒートマップを見ることができ、且つそれをコンバージョンしたユーザー、してないユーザーで比較し得た情報からABテストを行いLPの正解パターンを作り上げるという、LPOの基本的な機能が全て揃っています。またユーザーの閲覧状況を動画で確認する機能もあり、直感的にLPの良し悪しが判断できる。これだけの機能を考慮するとこの価格は妥当、他社を比較すると安いくらい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで感覚で行っていたLPの改善がきちんとした計測によるエビデンスがある形で行えるようになった。また、ABテストも同時期に走らせることができ、完全に同条件で実施できるため精度の高い検証ができるようになりました。そのおかげでCVRが改善し、広告費の増加つなげることができました。LPOのPDCAが再現性高く行えるようになったことで安心して運用ができるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タップやスクロールなどいろんなパターンのヒートマップを見ることができ、且つそれをコンバージョンしたユーザー、してないユーザーで比較し得た情報からABテストを行いLPの正解パターンを作り上げるという、LPOの基本的な機能が全て揃っています。またユーザーの閲覧状況を動画で確認する機能もあり、直感的にLPの良し悪しが判断できる。これだけの機能を考慮するとこの価格は妥当、他社を比較すると安いくらい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで感覚で行っていたLPの改善がきちんとした計測によるエビデンスがある形で行えるようになった。また、ABテストも同時期に走らせることができ、完全に同条件で実施できるため精度の高い検証ができるようになりました。そのおかげでCVRが改善し、広告費の増加つなげることができました。LPOのPDCAが再現性高く行えるようになったことで安心して運用ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/23
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
サイトとユーザーニーズのマッチングの分析や調整に最適なツールです。よりよく利用されるサイト、読まれるだけではなく、ユーザーにアクションを起こしてもらうための施策を行いたいとき、おすすめだと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEOツールを導入するもどれもしっくりこず、知り合いのサイト運営者にすすめられて導入することにしました。さいしょに感じたのはサポートの手厚さで、積極的にサイト改善に取り組むことが出来ました。ツールの機能は十分、効率よく分析、フィードバックできたことでうまく結果を出すことができ、満足できました。
操作性:2費用対効果:1運用・管理:1サポート体制:1貢献度:2
【良い点】
ツールとしては普通。よくあるヒートマップなどがある。
【改善点】
設定がとてもめんどうくさい。あとは、こうなった、という結果だけで、そこからは想像して自分で色々解決策を考えなくてはいけない。対策をやってみたが、うまくいかないことも多く、データにおぼれてしまうと意味がない。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2018-09-02
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
単なるアクセス解析だけでなく、マウス動画、ヒートマップ解析など、多彩な分析が可能なツール。単機能のツールを複数導入するよりも、安価にすべての機能を利用できるのが素晴らしい。なかなか購入率が上がらなかったページを、解析の結果に基づいて調整していった結果、徐々に効果を感じている。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-22

SiTestの提供会社

株式会社グラッドキューブ
コンサルティング・専門サービス
大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F
代表者名
金島 弘樹
資本金
8,549万円
従業員規模
101~200人
企業URL
http://www.glad-cube.com/
設立年月
2008年
資本金
8,549万円
企業URL
http://www.glad-cube.com/

提供サービス

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
アクセス解析ツールの選び方ガイド_20230816.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。