国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

労務管理システムの関連情報

SmartHR労務管理の評判・口コミ

SmartHR労務管理
【確かな効率化で働きやすい環境をつくる】 雇用契約や入社手続き、年末調整などの手続きをペーパーレス化し、あらゆる労務業務をミスなく、カンタンに。従業員にも負担がなく、心地よく使える設計で、誰もが働きやすい環境づくりを後押しします。また、業務を通じて蓄積された従業員データを人的資本経営やタレントマネジメントにも活用できます。

評判・口コミの概要

4.33
レビュー分布
(152)
(160)
(34)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(49)
11~30
(32)
31~100
(58)
101~500
(70)
501~
(124)
口コミによる項目別評価
SmartHR労務管理
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/03/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理から書類作成、各種人材管理や申請などを一つのツールで可能なため、保守の手間を大幅に削減可能。一元管理が可能になるため、管理に要する工数や要員の人数を大幅削減可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各種ツールの一元管理が可能になるため、効率向上およびツールの数を減らし、ツール管理に要する費用もカットできる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最先端のクラウドサービスで、デザイン性にも優れており、直感的操作が可能です。 入隊社手続きをはじめ、マイナンバー管理、年末調整のシステム化は最初に使った時は感動を覚えました。 現在は、類似サービスも出てきておりますが、元祖のSmartHRが最も使いやすいと思います。 機能的な側面だけでなく、色味や画面構成など、使っていて心地よいこともこのサービスの特徴だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整の事務手続きなど、管理部門・一般社員の双方に負担がかかる状態だったので、SmartHRが全て解決してくれました。特に管理部門は大喜びだったと思います。 自分自身も一時期はSmartHR社の社員として、各社に広める役割を担っていましたが、その時も世の中の課題解決(紙をなくす、従業員の無駄な作業の軽減)に貢献できた実感がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に給与システムで使用していた。パッと一目でわかりやすく、誰でも操作しやすいユーザーインターフェイスだった。給与の整理もしやすく、月別や年別に表示できてみやすかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のシステムと連携しづらい点は使っていてのデメリットだと感じた。勤怠は別のシステムを使っていたため、別システムの連携ができればなお良いと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SmartHRを導入していない会社で勤務していたときは、年末調整など忙しいときに対応するのがとても面倒でした。現職が初めてSmartHRを導入している企業での勤務だったのですが、Webですべて完結し、アンケートに答えていたら気づいたら申請が終わっているので、とても簡単です。 UIもわかりやすいので、申請業務以外も社員名簿など見やすくとても愛用している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する前までは毎年年末調整用の申請用紙が配られ、それを記入してハンコを押して必要添付書類と一緒に添付する形だった、しかも日程がタイトで、記載内容が間違ってしまうと、また管理グループの人に呼ばれてて慌てて訂正しないといけないので、とても大変だった。SmartHR導入後、年末調整の申請手続きが用意されたアンケートに回答することで進み、最終的に必要な書類をリストアップしてくれるのでとても分かりやすく、戻りが少なく済んだ。その他の日常的な申請もすべてSmartHR内で済ませることができるので、過去の申請書類をあれこれ管理する必要がなくなり、非常にありがたい!
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
わかりにくい年末調整が、質問に答えていく形式で完成する。また細かな説明も解答欄近くのヘルプから見ることができる。デザインと操作性がよく、記入していくのも気持ちが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 年末調整は分かりにくく問い合わせが多いといった課題があった。 細やかなの説明機能とシンプルな操作性によって、問い合わせ件数の軽減させるような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 自動書類作成機能をつかうことで、不備の軽減を実感している。 わかりやすい説明があることで従業員の作業時間も合わせて軽減できていると感じる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SmartHRは、従業員が必要情報を直接入力できるため、ペーパーレスで手続きを完了できます。また、担当者の負担も減少するため、人事労務担当者にとっても業務効率化が期待できます。しかし、システムの機能が多岐にわたり、初めての利用者にとっては使い方がわかりにくい場合があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
具体的なエピソードとしては、従来は手書きで行っていた給与明細の作成が、SmartHRを導入することで自動化され、従業員にとっても分かりやすくなりました。また、SmartHRを導入することで、勤怠管理にかかる時間が半分以下になり、それぞれの担当者がより戦略的な業務に取り組むことができるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多言語対応しているため、外国人従業員に説明をしなくてはならない場面が減り、入社手続きや年末調整の際に外国語で対応しなければならないという、精神的負担が減少した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは、Excelで個人情報を管理しており、それはセキュリティー的にベストではないと言う認識であった。そこで、本システムを導入することによりマイナンバーのような最重要情報もセキュアな環境で管理することが可能となった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/02/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
労働契約を交わす際に利用しました。紙面でのやり取りが一切発生せず、ブラウザ上ですべて完結できるところが非常に便利なため、これからも使い続けたいと思ったからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
事務作業のDX化が進みました。導入すると圧倒的に作業時間が短くなります。また、作成した書類もすぐにダウンロードすることができるため、郵送でのやり取りやデータ化の手間が無くなります。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
手間がかからず、契約を結ぶことができる利便性から。以前の職場では紙媒体で契約を結ぶのに持ち物が多かったがマイナンバーからハンコまでオンライン上で完結するので便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】勤怠を1分単位で管理できないという課題があった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 働いた分だけ評価が正当に行われること・オンラインの利便性を実感している。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一番の魅力は、とにかくシンプルな画面デザインであること。 一つ一つの項目にも分かりやすい説明を補足して加えることができるため、入力者も迷わず利用することができます。 また、他社のシステムとAPI連携が可能、年末調整や各種人事申請など、完全ペーパレス化も可能なので、 システム管理者は業務の効率化を実現することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社には数多くの申請が存在しており、社員が申請を提出するたびに混乱していた。 (申請のフォーマット、印刷方法、申請期限など) そこで弊社は申請を完全なぺーパレス化し、申請を一覧化したことで、 業務効率化を図りました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入社手続きと年末調整で利用しました。操作が直感的で非常にわかりやすいです。特に年末調整は労務から特別な説明なくとも社員のみで自ら行えるような操作性の高さで大変満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
労務業務の効率化を目的として導入した。問い合わせ件数が大幅に削減したことで、労務の稼働時間も大幅に減少した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事や労務を担当している人の業務が大幅に改善された。SmartHR上に情報が集約されるので、仕事効率が良い。特に年末調整で苦労していたが、導入後はかなり工数を削減することができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社手続きにおいて、書類回収に時間を要していたが、スムーズに回収できるようになった。年末調整は手書きでやっていたが、計算を自動でできるところが多く、悩む回数がかなり減った。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 入社退社手続き - 書類の手続き -オンライン上で完了できること 仕様もわかりやすく、従業員メンバーも困らずに使用できているので非常に助かっています!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
色々なものがバラバラで管理されていたので一元管理できるようになり非常に助かっています。またその他労務業務も簡単に対応できるので◎
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマートフォンからの操作でもシンプルな画面デザイン、分かりやすい説明があるため、面倒で難しい申請も簡単である。一方、ややシンプルすぎるために、複雑な内容の労務関係に関しては詳細な説明があるとよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
転職時に使用した際に、前職に在職しながらだと、書面の準備や提出に時間を割くのが難しいと感じていた。しかし、クラウド上で、しかもスマホで事前に行えたため、必要な保険証発行などの手続きがスピーディーに進められた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/23
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
法人利用のため、利便性について時筆すべきことは特にはないが、特別使いやすいわけでもなく使いにくいわけでもない。 他にも同種のサービスがあり、かつ様々なサービスを複合しているものがあればそちらの方が便利そう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 予想になってしまうが、おそらく社員の人数が増え、個人情報の管理が困難になってきているという課題があったのだと思われる。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 住所登録や、住民票の登録をスムーズに行うことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えるうえに操作性が低かったです。 タスクの期日や担当、詳細まで全て管理でき、一般的なタスク管理を行うのであれば、このサービスが使えるだけで十分対応できると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署を横断したタスク管理の必要があり、従来職場内で実施していたチャットでのタスク管理での方法では、対応の抜け漏れが発生していました。最初は無料版を導入し、実際に利用してみると 進捗確認や期日を一覧で確認可能で、誰がどの業務を担当しているのかも簡単にわかるようになったため、対応の抜け漏れが出なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 労働通知書の確認 - 給与明細の確認 - 個人情報の記載 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 特にしてません 【営業担当やサポート面】 - 必須なので必ず見てます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤務する際に必ず活用しております。 smartHRより労働条件など全て確認しております。 給与、契約など全て閲覧できます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入職手続きが簡単にメールから簡単に操作することができる パソコンに詳しくない人でもスムーズに操作できる使いやすさがあり、これまで複雑な運用だったものが簡単に操作できるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員数が増加し続ける組織状態の場合、入職手続きが雇用者側・会社側として負担になっている時期であったのもあり、その辺りの対応が使いやすさで一番網羅できているシステムだけあって簡単に操作でき、各種問い合わせが減るようになり、会社全体の無駄が削減になっていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎年発生する年末調整が非常に楽になりました。どこになにを書けばいいのか確認する必要がなく、基本的に二択の質問に回答しつつ指摘された点を記載するだけで申請完了までできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段の給与明細確認や年末調整などに使用していますが。昨年入力したものは入れなくてもよく、保険も写真を写すだけで、料金が計算され入力されるなど細かい点で楽になるポイントが多い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マイページ上で数問のアンケートに回答するだけで、年末調整書類の作成ができるようになったため、各従業員から書類の回収が完了するまでの時間が大幅に短縮化されたと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
退職した社員でも、自分で設定したIDパスワードサービスサイトにログインすることで、給与明細や源泉徴収票を簡単にダウンロードできるため、退職者への対応が非常に効率化されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/12
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web、smartHRから私の給与明細がわかりやすく表示され、紙による給与明細よりも大変便利で助かっています セキュリティもしっかりしていて、他の社員に知られないようになっています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままでは給与明細は紙製の書類で、自宅、外出中の紛失で、会社の方に再作成してもらっていましたが、 web.smartHRのおかげでスマホ、パソコンから給与が見られるようになり、管理、支払いなど簡潔になりました
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/01/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に従業員の住所変更や年末調整について、利用をしています。分かりやすく、シンプルで、使い勝手が非常に良いです。分からないことがあれば、チャットで問い合わせができる所も良かったからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
年末調整では恐らく、分からない箇所があれば人事部などに聞いて…と時間がかかることもありますが、スマートHRは質問に答えて行くだけで書類を作成してくれる為、あっという間に終わり、本当に助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大体のことがweb上で出来る。ペーパーレスで資源の削減ができ経費削減に繋がった。uiがシンプルで見やすい。少人数の職場だったので年末調整は大変だったのですがそんな心配も無くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の給与明細の必要が無くなり、システム上で給与明細・源泉徴収・年末調整全て手続きできるようになりました。昔は全て紙でやっていたので作業力も倍で大変でした。物を無くしがちで何回か印鑑を無くしてしまうこともあったのですが印鑑レスになりその心配もなくなりました。今年の年末は早く家に帰宅できそうです笑
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/12/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理業務を効率的に、完結に出来てとても良いです。さらに給与明細の確認や年末調整の提出作業等もスムーズにできるので時間も大幅に短縮出来ました。smartHRを使えば人事管理が楽になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、社員が何人いるかを社内で把握するために、アナログで毎月確認する作業を行っていましたが、SmartHRを導入することで、スマートフォンやパソコンからリアルタイムで社員情報を閲覧できるようになりました。スマホやタブレット1台で簡単に操作出来るので助かります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/12/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要な機能が標準で準備されていて、マニュアルなどの詳細を確認することなく、直観的な操作が可能だった。 一方で個人の用途に応じて間便にカスタマイズできるような仕組みがあればもっと使い勝手がよくなると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内標準ツールとして活用し、知見やノウハウを蓄積することで、社内業務の効率化に加えて、当社の顧客への提案時にも役立てることが可能になると思う

SmartHR労務管理の概要

SmartHR労務管理
【確かな効率化で働きやすい環境をつくる】 雇用契約や入社手続き、年末調整などの手続きをペーパーレス化し、あらゆる労務業務をミスなく、カンタンに。従業員にも負担がなく、心地よく使える設計で、誰もが働きやすい環境づくりを後押しします。また、業務を通じて蓄積された従業員データを人的資本経営やタレントマネジメントにも活用できます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
391_労務管理システム選び方ガイド_20241002.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点