Symantec Endpoint Securityの評判・口コミ
Symantec Endpoint Securityは、多層防御によりデバイスを保護するクセキュリティサービスです。独自のセキュリティ機能で、多くの外部からの攻撃を検出。隠れて侵入しようとする脅威を早期発見します。
評判・口コミの概要
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
黒澤 雄
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
優れている点・好きな機能
・動いているかわからないくらい重くない
・ウイルススキャンの日程をこちらで決められるため急に仕事がストップすることがない
【営業担当やサポート面】
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
解決できた課題・具体的な効果
・PCのウイルス対策
課題に貢献した機能・ポイント
・情報漏洩やウイルスリスクが高い昨今検知機能が強いソフトが入っているだけで安心できる
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウイルス対策、侵入検出、デバイス制御、パッチ管理など、さまざまなセキュリティリスクに対応してくれます。また長年にわたってセキュリティ分野での経験を積み重ねているメーカーなので、高度な脅威の検出と対応を提供してくれていつも安心して使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウイルス、スパイウェア、トロイの木馬などに強力な保護を提供してくれますので、パソコンがウイルス感染して社内情報が漏洩するリスクが低減できました。またいつも最新の脅威にも対応してくれますので、安心してアクセルしたり、ダウロードしたりすることができて、業務がよりスムーズに進められました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
長らくSymantecの利用者として、会社内の各デバイスを一元的に制御・管理する機能の利便性を実感しています。他のセキュリティソフトウェアと比較しても、その取り扱いやすさは一段と際立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前、会社内でウィルスの発生を経験しました。最新版のソフトウェアを導入してもウィルス除去は難しく、しかしウィルスのデータを提供することで、迅速に新しいパッチを受け取ることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
こちらのサービスを導入する以前にサイバー攻撃の標的となり、データ復旧等に多くの時間を要しました。以降、こちらのサービスを導入しましたが不正アクセスやマルウェアなどをほぼ完全に防御してくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は不審なメールがよく届いていたが、サービス導入によりそのようなメールが格段に減った。これまでは不審メールの確認、削除に時間を要していたが、そのような作業が減り、快適になった。
丸山 理
ユーザー
慶應義塾
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/07/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Symantecは全社セキュリティとして取り入れられており、個人ユーザー視点では悪質なホームページへのアクセスを自動で防いでくれる点で有意義なサービスと感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤務柄、数多くのデスクトップリサーチをしていると、否応にも無数のホームページリンクを踏むため、フィッシングやデータ漏えいリスクが少しでもあるサイトを自動でブロックしてくれる機能は全社的なコンプライアンス維持に寄与していると思う
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的な設定やスキャンの日時指定などが簡単に行える。また優れたエンドポイントセキュリティなので、不正アクセスなどをしっかり予防してくれます。他ソフトへの影響も少なく、長年実績があるウィルス対策のソフトウェアである事が実感できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークで会社情報の管理が難しくなっていた時に、エンドポイントセキュリティの導入によりテレワークでのセキュリティの安全性と強化に繋がりました。製品名も名前が通っているので導入して間違いない製品だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のセキュリティソフトよりも負荷が軽くPCで作業をしているときにセキュリティソフトが原因でPCがフリーズすることがないため。社員全員のセキュリティソフトのバージョン管理が楽なため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは社員個人でセキュリティソフトのアップグレードを実施していましたが、このソフトを使うことにより管理者で全パソコンのセキュリティソフトの状況を一括で管理でき、セキュリティ面が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
不正アクセス、マルウェア対策などのために導入。セキュリティ対策としての効果は想定通り。ウィルス定義のアップデートの処理が重たいため改善はしてほしい。ユーザとしての使い勝手の悪さなどは感じない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ対策としてリプレイスで導入。リモートワークのため、自宅PCからの接続などが増えるため幅広くセキュリティ対策ができるソフトとして選定。マルウェアなどもしっかり対策されていて問題はない。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/03/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティソフトは他のアプリケーションに影響することが多いが、比較的障害が少ない、特にインストール時に拒否される場合があるが、そのケースも少なく、一時停止も比較的簡単にできる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的なことですが、ウイルス感染予防に効果がありと思われます、導入してかなり時間がたっていますが、今のところ重大なインシデントは発生しておりません
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
未知のマルウェアに対して対応可能なだけでなく、検知した通知を送った上で排除し、もしもデータが消えてしまっていたらデータが復旧できるところまで復旧も行ってくれるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社のパソコンのセキュリティ面の大幅な向上に貢献した。また、未知のマルウェアによってデータが消されてしまった場合の保険にもなってくれ、バックアップ面でも有益だった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Symantec Endpointは、顧客や商談相手とメールをするときに、セキュリティーをチェックしてもらうものとして利用しています。メール受信のときのウイルス対策ソフトとしても優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前メールの受信によって、コンピュータウィルスに感染してしまったことがありました。その際にどこから来たのか全部調べるのがとても大変でしたが、このソフトを入れてからまずウィルス感染になる事はありません。事前にブロックしてくれるので絶対的な安心感があります。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在までに、特に何の問題も無く、ウイルスの感染から守ってくれているようで助かってます。
アップデートも自動で実施してくれ、ユーザーが意識しなくても最新版を利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近は自然なメールで、中には本物と見まがうものも多い中、このソフトを入れてからはウイルス感染報告もなく、安心してPCを利用できております。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎日2から3回新しいセキュリティリスクに関する定義ファイルを自動取得して、使用するパソコンのリスクをスキャンしてくれるので、安心して使用できます。普段は使用頻度の高い領域のみスキャンするから時間もかかりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティリスクを検知する際に、自動で削除する前に一度、別の領域に隔離してから、自身で確認できるので社内作成のアプリも使用可能である。またフルスキャンは増設したハードディスクもスキャンするので、リスク管理は安心できる。
Symantec Endpoint Securityの概要
Symantec Endpoint Securityは、多層防御によりデバイスを保護するクセキュリティサービスです。独自のセキュリティ機能で、多くの外部からの攻撃を検出。隠れて侵入しようとする脅威を早期発見します。