国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

アクセス解析ツールの関連情報

Google アナリティクスの評判・口コミ

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。

評判・口コミの概要

4.28
レビュー分布
(323)
(443)
(71)
(7)
(1)
従業員分布
1~10
(226)
11~30
(97)
31~100
(118)
101~500
(117)
501~
(157)
口コミによる項目別評価
Google アナリティクス
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
山田 雅紀
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブサイトの改善を行うには導入が不可欠だと言えるツール。様々なカスタマイズ設定が可能でありとても多機能。認定資格などもあるので勉強もしやすい。 ビジュアライズされているのでボトルネックを見極めやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトの離脱率を改善する上で、どこで消えているのかをかんたん把握し、改善材料も確認することができた。 ヒートマップツールなどと併用したい。
高野 魁
導入決裁者
個人事業主
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2016年に運営していたウェブコンテンツの収益化と同時に導入。サイト訪問者の動向やデータ解析には無料のツールとしてはかなり高性能だと感じた。Youtubeチャンネルの運営にも利用していた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かく分析されたデータを参照することでターゲット層を定めることができる。ウェブコンテンツ制作チームで常に日々の結果を共有できるのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料のAdobeアナリティクスも使っていましたが、Googleアナリティクスの方が直感的に使うことができて便利です。また、無料ということが信じられない。仕事ではもちろんプライベートでも有効に使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で自社のwebサイトの利用状況を把握することができた。それを定期的に観測し、改善していくことで売り上げアップにつながった。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるツールである上に、古くからアクセス解析ツールとして有名なので、ほぼデファクトスタンダードのようになっています。 また、Googleは検索エンジンサービスでシェアも高く、Google Search Consoleなど検索エンジン経由のアクセス解析を行う場合に必須のツールも提供しており、Google アナリティクスとの連携も簡単にできるので、利用しないというケースはほぼ無いように思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Google アナリティクスでは、アクセスの履歴をかなり詳細にカテゴライズして分析できるので、WEBサイトに訪問するユーザーの動向を推測しやすくなりました。 また、到達して欲しいページのアクセス数や、そのページにたどり着くまでの過程も数値化して見ることができるので、広告などによる投資費用対効果を計測することも容易となりました。
岩城 由彦
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
対象サービスを利用した日時はもちろん、利用形態なども一目で分かるようになっている。過去の胴体との比較も可能なため、マーケティングツールとしては右に出るものがない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インターネット上に出したコンテンツのアクセス状況を知りたかったが、自社ではシステムを構築できなかった。Googleアナリティクスを活用することで、マーケティングに必要なデータが手に入った。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現状サイト運営は手掛けていないが、Google検索がある程度の割合を占める中で機能が安定しているツールとしてサイト運営する上では必須のツールだと思う。 サイトは作るだけでなく運用することが大切だと思うので尚更。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトを作るだけで終わるのではなく、どのような流入をしており、今後どう展開していくのか経営などあらゆる目線で考える上で必要な指標が揃っている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各種メールを送った集計データや、各サイトからのコンバージョン集計など一覧で管理できるので非常に重宝しております。 またデバイス依存もないので外からも閲覧することができるのでありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO対策のコンバージョン集計など情報を集約して解析に使っております。かなり専門的な分析を行うにはそれなりの知見は必要ですが、これでも十分わかりよいです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使え、初心者から上級者まで簡単に使うことができる。かなり頻繁にアップデートが行われUIなどが変わりやすいが、ITリテラシーがあれば十分に対応できるので問題なし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Adobeアナリティクスの使い方が難しいと感じていた中で、直感的・視覚的に現場担当者レベルでも使いこなせて解決
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトのアクセス確認やユーザー層の把握などを行うことが可能で、サイトのコンテンツを改善したり、アクセス・セッション継続率アップさせたいページを特定させることなどができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではサイトにどのようなユーザーが訪れているのかやどんなページが見られているのかがわからなかったが、サービスを導入することにより不明点などが可視化され、サイトの改善点などを把握できるようになった。
田中 弘毅
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイト構築のための設計図ともいえるツール。まずはこれを導入しないことにははじまりませんが、無料とは思えないほどのサイトをすべて透明にするぐらいの機能があります。特に流入経路を調べるにはこれが一番精度が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
なぜ自分のサイトは人が集まらないのか、逆にどこか来ている人が多いのかなどを改善できましたまた効果的なリスティング広告の出稿にも役立ちコストダウンできました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/30
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用可能ではあるが、そもそものHPのトンマナなどを理解せずに使用すると設定がごちゃつく。ただし、ある程度の数値や分析などはこちらで十分可能。また他社のツール、サードパーティでも接続も簡単に行えるので楽。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO(SEMも含む)に於いて、どこを分析するのかを数値で可視化して行うことが可能。ユーザー心理を考えつつUXなどの点からも分析が可能。これが無料とは、Googleはすごい。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントウェブサイトのコンサルティングを行う中で、分析ツールとして導入・活用させていただいておりました。カルテなど発展的な上位サービスはあるものの、クライアントリテラシーから使いこなせない事例が多い中で、Googleアナリティクスは必須機能を網羅しているかつ、サポートやドキュメントも豊富なので安心して提案・利用させていただけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントのウェブサイトが古くなってしまっていたのでリニューアルのニーズがあり、実際のユーザーの利用状況・ニーズを確認する必要がありました。Googleアナリティクスのデータを元に、階層構造やコンテンツ方針などの仮説を立て、それに基づいてロジカルにリニューアルを進めることができご満足いただけたと思っております。リニューアル後も、仮説が実証されているかを定点観測する形で利用させていただいておりました。
田中 昌幸
ユーザー
株式会社ファインゲット
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SEO 対策を行うには必須のツールだと言える。機能は多すぎるほど豊富であり、網羅するためにはかなりの学習をしなくてはいけないのがある意味では難点とも言える。 操作性はあまり優れているといえず、常に機能が更新されているため体系だった学習をしにくく、使い方を覚えにくい。 また検索キーワードが集めにくくなったのが辛い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトのSEO対策ができるようになり、集客のためのキーワード確認に役立った。またネット広告を掲載する際にも不可欠だと言える。
柳瀬 菜摘
ユーザー
FJ Solutions株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料であそこまでの詳細を分析できるツールというのはなかなかないと思います。 ただ素人が始めようとするとやはりある程度の知識は必要なり、操作方法などより分かりやすくなると使いやすさも増すと思います、
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで特にウェブサイトに関して分析等行っていなかったのですが、アナリティクス導入することによって、とのページをどれだけ改善すれば良いかが顕著になりました。
川並 拓樹
ユーザー
株式会社インターワークス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/24
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分で開設したブログなどの解析のために利用していました。タグの設置や各数値の見方などさっぱりわからず苦労しました。 プロのWebマーケターと初心者が同じサービスを使うようになっているので、初心者向けの解析ツールみたいなものがあれば良いなとかんじました 。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
訪問者数や閲覧数をリアルタイムで把握ができるので、コンテンツの見直しなどに大変便利でした。サービスの使い方などはインターネットで調べるといくらでも出てくるので、自分で学ぶ意欲がある人に特に問題なく使えると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティング活動を行う上で必須になるデータ分析を行う上で確実に必要なツール。顧客行動を分析しPDCAを回す上で非常に役に立っている。また、代替サービスが浮かばないくらい機能が突出している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客行動を分析し、施策の効果や次の施策に繋げる上で、インサイトを提供してくれるので、売上アップに大きな効果をもたらしてくれた
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メディアを運営している企業の9割は使っていると思われるツール。これの使い方がわからないと共通言語が使えない感じ。私は自分でHPを立ち上げた際に並行して利用しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーが可視化でき、Webマーケティングには必須のツールだと思いました。機能も多岐にわたるのですが、私はまだ使いこなせていないです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ツールであるにも関わらず、リアルタイムの利用状況やユーザーの動きなど充分にWebサイトのアクセス解析が行えることが魅力的です。また、Googleという信頼のあるツールのため安心して利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
使い始めた当初は、操作方法がわかりませんでしたが ネットで検索を行えば、Google アナリティクスの使い方は無数に掲載されているため、初心者であっても比較的簡単にアクセス解析がおこなえるようになりました。
北野 智史
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワードプレスで記事を書く時に必ずといっていいほど、導入すべきプラグインとされています。これを入れることにより、収益率についても測ることができ、今後のブログの方向性なども分かるということから5の評価をさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードプレスにプラグインとして導入してしまうと、どうしてもホームページなどの動作速度が落ちてしまうという現象が起きます。必要最小限の設定をすることにより回避することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で利用できるのが驚きの機能です。操作性も良くて使い勝手も良くてWEBサイトのデータ分析には必須のサービス。数値化もグラフで見れて分析も感覚的にも把握できて良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトのPV数の分析が出来るので、広告費、プロモーション費用などの削減などでとても役立っています。それと自社の利用者のデータ分析が出来て利用者の増加が出来きとても満足しています。
渡邉 佳裕
ユーザー
株式会社ぐあんばーる
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マーケティングやその先を考えての分析であれば、有意義に使えるのではないかと思います。 思うところがあり自社サイトを私的に分析してみましたが、有効的なことにつなげられませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
現状把握にはとても役立ちました。 ただ、そこからを見据えて考える場合はビジョンがなければ難しいと感じました。
松本 雄介
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社のHP管理や一部お客様の管理ツールとして導入済。ただまだリテラシーが低く使いこなせていない。 基本的な流入経路や流入数、アクション数を確認するだけになっているのでもっと使いこなしていきたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このツールは前職の時代からよく見ていたので何も考えずにいれて当たり前という前提で導入をした。基本的な解析はこのツールで十分
中場 のりこ
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
高機能なのに無料なのでgoogleのアカウントがあれば導入しやすいと思います。自社のHPを分析するのには最適なツールだと思います。詳細な分析をしてくれるのが特徴だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社のHPへのアクセス回数・ユーザー数などを収集することができるので、仕事に役立つ情報分析が可能なのでぜひ導入するのをお勧めします。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて、検索サイトの最大手googleがインターネットでどうやって自社サイトまでたどり着いて何分滞在してどうサイト閲覧者が動くかなどのデータを出してくれているので最も信頼できるアクセス分析ツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どういうコンテンツが好まれているのか、サイトを見に来た閲覧者がどう動いているのかなどのデータが拾えるので、どうやってサイト閲覧者を増やしていけばいいのかなどのサイトの作り方を改善できた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でブログのアクセス解析ができるので、WordPressでのブログ作成の度に紐付けて使っています。他にもアクセス解析ツールは様々ありますが、使い慣れたGoogleアナリティクスに落ち着きます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アクセス解析には十分な内容だと思います。私がもっと使いこなせれば、ブログ運営に活かせると思うのですが、なかなか難しく、試行錯誤しています。分析が好きな人はハマるのではないでしょうか?

Google アナリティクスの概要

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
107_アクセス解析ツールの選び方ガイド_20241010.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点