Autify for Web

更新日 2023-11-08
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/19
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 ・直感的な操作で簡単に構築・運用ができる ・アサーションが豊富 ・JSステップでカスタマイズできる 【操作性・使いやすさ】 E2Eテストの未経験者でも自動テストの構築が可能 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 ・Slack連携が簡単 ・APIが提供されているので、CIツールからのテスト実行や、テスト管理ツールへのテスト結果の連携が可能 【営業担当やサポート面】 ・迅速で丁寧なサポート体制
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リグレッションテストに手が回らず、週に複数回あるリリースに対してデグレを検知する仕組みがなかった。 Autifyでは容易に自動化シナリオの作成ができるので、既存機能のみならず、新規機能リリースに対しても迅速にリグレッションテストを実施する体制を構築できるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 導入初期は定期的に最低限のリグレッションテストを回せることで、精神安定剤として機能していると感じる。 自動テストシナリオの保守が容易なので、テストの保守にかける時間を抑えられている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 年間集計のステップ数課金により費用対効果を上げられる
  • 直感的な操作で自動テストの構築・保守ができる
  • アサーションが豊富で、さまざまなテストに対応できる
このサービスの改善点はなんですか?
  • いろいろな使い方をしていると、内部エラーが発生することがある
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
160万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
単純に金額のみを競合製品と比較した場合は高く見えますが、自動テストシナリオを充実させ、運用を回せれば費用対効果は十分に高くできると感じます。 また、料金体系は年間集計のステップ数課金なので、導入初期に焦って月間の利用回数を使い切らなければならないということがなく、長期でシナリオを少しずつ増やしていきたいニーズにあっています。
推進者の導入ストーリー
所属部署
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間
1ヶ月
このサービスに決めた理由
機能の豊富さと構築容易性の高さから導入を検討し、最終的には料金体系が年間のステップ数課金であることから導入を決定しました。
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

Autify for Webと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます