業務可視化ツールの関連情報

WeBoard
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年02月07日 13:27
サービスの説明

WEB行動予定表 DX化 在席 テレワーク 在席確認 スケジュール共有

WeBoardのおすすめポイントは、ネット環境であればスマホからの入力で現在の状況をリアルタイムに更新し、上司や仲間が一目で確認できる点と、外出時の戻り時間など先の予定の連絡も表示可能な点です。

ブラウザ上で在席状況の閲覧や、入力操作を行えます。スマートフォン、パソコン、タブレットに対応しており、アナログの行動予定表のようにまるでオフィスにいるかのように「誰」が「今どこにいるか」を確認可能です。

出退勤や外出、早退、出張、休憩などの状態を選択できます。さらに、外出時の戻り時間も表示できるため、出入りの多い営業社員の行動確認に役立ちます。

無料で在席状況を確認したい企業や、戻り時間をツール上で確認したい企業へ、おすすめの業務可視化ツールです。

サービス画面 / UI

WeBoardのスクリーンショット1
WeBoardのスクリーンショット2
WeBoardのスクリーンショット3
WeBoardのスクリーンショット4
PCビュー・テレワークアイコン無し
アナログの行動予定表をWEBに置き換える!
PCビュー・テレワークアイコン有
アナログの行動予定表をWEBに置き換える!
PCビュー・入力イメージ
アナログの行動予定表をWEBに置き換える!
スマートフォン
アナログの行動予定表をWEBに置き換える!
WeBoardのスクリーンショット1
WeBoardのスクリーンショット2
WeBoardのスクリーンショット3
WeBoardのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2023-02-07更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
料金
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

■内容
・料金
0円
※現在有料プランはありません。

・利用期間
制限なし
※「WeBoard」サービス終了時を除く

・人数制限
なし

・課金
なし

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

WeBoardの口コミ・評判

4.20
レビュー分布
(4)
(4)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(4)
11~30
(3)
31~100
(2)
101~500
(1)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/15
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
オフィスのどこにでもある、各社員の予定表をそのままホワイトボードから、クラウドに移したようなスケジュール管理システムです。無料で使えて、社員がいつどこにいても、自分のことは自分で書き換えられるので便利なシステムだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題があったわけではないのですが、このサービスを知り、無料なので試しに利用しました。特に物理的な予定表だと、誰かに書き換えを依頼しなければならないのが手間でしたが、WeBoardなら自分ですぐに変えられるので、非常に便利に利用させてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/17
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
なんといっても利用料金が完全無料で数名のチームからでも気兼ねなく利用することができますし、新たな予定の追加や変更の方法も簡単で、各予定の更新日時が見えるのでリモートワークとも相性が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスのクリエイティブチームにおいて各々の予定を共有する目的で使っていますが個別に予定を聞かずとも誰がなにをしているか、何をする予定があるかが確認できるようになり楽になったと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/15
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
オフィスのどこにでもある、各社員の予定表をそのままホワイトボードから、クラウドに移したようなスケジュール管理システムです。無料で使えて、社員がいつどこにいても、自分のことは自分で書き換えられるので便利なシステムだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題があったわけではないのですが、このサービスを知り、無料なので試しに利用しました。特に物理的な予定表だと、誰かに書き換えを依頼しなければならないのが手間でしたが、WeBoardなら自分ですぐに変えられるので、非常に便利に利用させてもらっています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/12
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
リモートワークが浸透していくなか、チームメンバーが今どういう状態かわかりにくくなっているなか、面白いアイディアだとは思います。ただ、OutlookやGoogleカレンダーで十分代用できていると言えばいえるのかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料なので、プロジェクトメンバーで使ってみました。WeBoardの良いところは、誰もが使いやすいという点と、すぐに今のメンバー全員の状況がわかるという点です。具体的には今、電話できる状態か確認するのに便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/03/11
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
メンバーの在席中、離席中、休暇中といったステータスをどこからでもデバイスを選ばず共有できる。 シンプルな行動予定表だが、そのシンプルさが使いやすく、無料ということで好感度も高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインサービスのWeBoardは単純に実際の行動予定表よりも便利で優位性が高い。外出先、自宅からでも予定を書き入れることができ、なおかつ無料のサービスということで利用に当たっては基本的にメリットしかないと思う。

WeBoardの提供会社

株式会社クリエ
IT/通信/インターネット系
大阪府大阪市北区天神橋3ー2ー10
代表者名
今井義隆
資本金
従業員規模
11~30人
企業URL
https://www.creaman.com
設立年月
2000年3月
資本金
企業URL
https://www.creaman.com
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。