Gmailの評判・口コミ
Gmail
4.25
口コミを見る(12件)グーグルが提供するGmailは、無料のメールサービスです。
メールの送受信だけでなく、エイリアス機能を活用して複数のアドレスを使い分けたり、予約送信機能でメールのタイミングを調整したりできます。ビジネス用メールアドレスを全従業員が会社のドメインで使用することで、顧客の信頼を得ることができます。また、グループのメーリングリストも作成可能です。その他にも、強力な連携機能により、Google MeetやGoogle Chatで同僚と会話したり、カレンダーから招待状を送信したり、To-Doリストにアクションを追加するなどの操作を、Gmailで直接行えます。さらに、Google Workspaceのアドオンを使えば、サイドパネルからサードパーティ製アプリケーションにアクセスできます。
Gmailは、小規模から大規模の企業まで幅広く利用されており、セキュリティ対策がしっかりしているため、多くの企業におすすめです。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料かつ信頼のおけるメールサービスとしては軍を抜いており、認知度も高く仕事でも使いやすいメールサービスです。
クラウドで利用できますが容量も多く、セキュリティ面でも安心した利用ができ、システムダウンも無くて、ほんと使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
迷惑メールフィルターの精度が低く、フィッシング詐欺などの悪質なメールも受信してしまうことがありました。
【導入後の効果】
Gmail の高度な迷惑メールフィルター により、迷惑メールやフィッシング詐欺メールが激減しました。
安心してメールを利用できるようになりました。
田原 貴教
ユーザー
長崎空港ビルディング株式会社
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/02/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
To-Doリストにアクションを追加するなどの操作を、Gmailで直接行えスケジュール管理も行えます。セキュリティ対策がしっかりしている点に最適で、フルクラウドでメールが一元管理されるようになり、ストレージ容量も必要十分で快適に利用できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール管理が煩雑で、セキュリティも不安でしたが、Gmail導入後はTo-Doリストにアクションを追加するなどの操作を、Gmailで直接行えスケジュール管理も行え、セキュリティ対策がしっかりしている、メール管理を適切かつ安全に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/01/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰もが知っている無料のメールサービス。
安定性も高く、認知度も高い。業務でも普通に使える。
メールストレージも多く容易されているので、通常利用の添付ファイルも、履歴に簡単に残すことができて便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外出先でメールを確認する際、パソコンにアクセスできず、スマートフォンでのメールチェックが不便でした。
また、複数のメールアカウントを切り替えるのが煩わしいと感じていました。
Gmailは、スマートフォンからいつでもどこでもメールをチェックできて便利で、プッシュ通知機能により、新しいメールが届いた際にすぐに確認できるため、ビジネスチャンスを逃すことがなくなりました。
また、複数のGmailアカウントを一つのアプリで管理できる点も非常に便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/01/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・大容量ストレージでメールの保存に困らない
・高度な検索機能で必要なメールを素早く発見
・Googleカレンダー、Googleドライブとの連携で業務効率アップ
・高いセキュリティ機能で情報漏洩のリスクを軽減
・オフラインでもメールの閲覧・作成が可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、別のメールを使っていましたが、よくサーバーダウンなどで止まることが多く、業務に支障をきたしていました。
Gmailは世界で利用されているが、セキュリティ対策が完璧で、障害にも強いので業務をスムーズにこなすことができて助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/01/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
大容量のメールボックスと、高機能な検索機能のおかげで、大量のメールを効率的に管理できます。
また、モバイルアプリも使いやすく、外出先でも気軽にメールをチェックできます。
スパムメール対策もバッチリで、事前にブロックしてくれます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Gmailを導入してから、メール管理が楽になりました。
以前は、メールボックスの容量がすぐにいっぱいになり、古いメールを削除する必要がありましたが、Gmailの大容量のメールボックスのおかげで、その悩みが解消されました。
また、高機能な検索機能を使えば、目的のメールをすぐに探し出すことができるので、仕事効率が大幅にアップしました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/12/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的で使いやすいUIを備えた無料のメールサービスです。Googleアカウントを利用することで、さまざまなデバイスで同期が可能で、どこからでも同じメール環境にアクセスできます。また、既存のメールソフトとも連携できるため、柔軟な運用が可能です。特に、Gmailの強力な検索機能は、膨大なメールの中から必要な情報を素早く見つけることができ、非常に実用的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する前は、複数の端末でメール環境を統一することが難しく、必要なメールがすぐに見つからないことが課題でした。しかし、Gmailを利用することで、Googleアカウントを使用してどのデバイスからでも同じメール環境にアクセスできるようになり、メール管理が格段に便利になりました。さらに、Gmailの検索機能により、紛失したと思われていた重要なメールをすぐに見つけることができ、業務効率が大幅に向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/10/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面表示もシンプルで直感的に操作できるGmailを介すると、Google MeetやGoogle Chatに円滑につながるので。web会議への招待や参加がとても簡単にできるようになります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前、web会議についてはZoomしか知らなかったので、Google MeetやGoogle Chatを使うことになったときは多少不安もありました。それでも実際にGmailでweb会議に招待された時、ワンタッチでweb会議につながり、参加することができたので、こんなに簡単で便利なものかと驚いたほどでした。それ以降、自分からGmailでweb会議に参加者を招いたり、Gmailで招待された会議の予定をカレンダーに登録したりできるようになりました。このようにGmailを使うと、web会議を開催する際、初心者でも招集や参加が簡単」にできるようになります。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/10/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
GmailにはGoogleドライブが連携しており、大容量のクラウドストレージを利用できます。添付ファイルが大きすぎる場合であっても、ドライブ経由での共有が可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前課題
古いシステムではメールボックスの容量が限られていることが多く、頻繁にメールを削除したり整理しなければならなかった。
導入後効果
必要に応じてクラウド上に保存できるため、ローカルストレージの容量を気にせずに業務が進められた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/07/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンとスマホ両方からアクセスが可能で、またGoogle WorkspaceのプロダクトのためGoogle Calendar/Meet/Drive等とも連携している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近SPAMやフィッシングのメールがとても増えていて企業としては不安が多く、また大量の不要のメールで重要なメールの見落とさないかが不安でした。Gmailはフィッシングメールも自動的に迷惑メールに仕分けしてくれてることが多く企業として安心して使えます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/07/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleのアカウントは長年保有しておりますが、メールは一切使っておりませんでした。
しかしキャリアスマホから格安スマホに以降してからは使用頻度が増えて、
今では副業にも大いに役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
今使用している他のメールのサブとして使用できれば、と思っていました。
②導入後の「効果」
オンラインで会員登録をする際、ビジネスメールが必須というサイトも最近はチラチラ見かけるようになり、
その際にGmailを使わせていただき機会が増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/06/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホ等の端末毎、ビジネスにしても私用にしても誰もが容易にアカウント作成でき、手軽に利用できます。キャリアメールと内容によって使い分けて利用しております。快適です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
家族間でちょっと容量大き目のデータ(写真、動画)を送ろうとしてもキャリアのメールだと上限が掛かっておりエラーとなることがしばしばありました。そういった場合、gmailを使うという位置付けです。
再送の手間も無くなり助かっています。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/05/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はOutlookを利用していて仕訳ルールを数多く設定していましたが、GmailはOutlookより検索処理がとても早く、メールを簡単に探せるので、仕分けの必要性が小さくなりました。ラベル機能もとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでメールはPOP3で受信し、送信メールにいたってはパソコン内にしか残っていなかったのが、Gmailに切替えてからフルクラウドでメールが一元管理されるようになったのが一番の利点です。弊社はGoogleWorkspaceの上位エディションを導入したのでストレージ容量もかなり潤沢で容量問題などもなく快適に利用できています。
Gmailの概要
Gmail
4.25
口コミを見る(12件)グーグルが提供するGmailは、無料のメールサービスです。
メールの送受信だけでなく、エイリアス機能を活用して複数のアドレスを使い分けたり、予約送信機能でメールのタイミングを調整したりできます。ビジネス用メールアドレスを全従業員が会社のドメインで使用することで、顧客の信頼を得ることができます。また、グループのメーリングリストも作成可能です。その他にも、強力な連携機能により、Google MeetやGoogle Chatで同僚と会話したり、カレンダーから招待状を送信したり、To-Doリストにアクションを追加するなどの操作を、Gmailで直接行えます。さらに、Google Workspaceのアドオンを使えば、サイドパネルからサードパーティ製アプリケーションにアクセスできます。
Gmailは、小規模から大規模の企業まで幅広く利用されており、セキュリティ対策がしっかりしているため、多くの企業におすすめです。