ナレッジマネジメントツールの関連情報

Confluence
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 19:22
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 カスタマイズ性No.1
サービスの説明

Confluenceは、情報共有とコミュニケーションを融合させた新しいプラットフォームです。
アイデアをすぐ形にし、必要な情報・コンテンツを集約して、コメントやレビューも残すことが可能。全ての情報と、それに関するやりとりを一カ所にまとめることができます。担当者しか知らない情報をなくし、自由でスムーズなコミュニケーションによって現代のチームの働き方を変革しましょう。

Confluence の特徴
1 - 社内に点在する情報やナレッジを、一カ所に集約して一元管理。
2 - 企画書・議事録・稟議書・ブログなど、各種ページを簡単に作成。
3 - 遠方にいるメンバーとも、情報共有はもちろん、ディスカッションや協働が可能。

サービス画面 / UI

Confluenceのスクリーンショット1
Confluenceのスクリーンショット2
Confluenceのスクリーンショット3
ナレッジベースの構築
ドキュメントや製品要件のナレッジベースとして活用できます。高度な検索機能、多彩なテンプレートを活用いただけます。Jiraとの連携も可能です。
プロジェクトの計画
プロジェクトのプランニングをページを活用して行えます。リアルタイムの共同編集やコメントの追加、柔軟な通知の設定が可能です。
チームや組織全体との情報共有
柔軟な権限設定が可能です。進行中の作業や重要なアナウンスのフィードを閲覧できる「ホーム」も便利です。
Confluenceのスクリーンショット1
Confluenceのスクリーンショット2
Confluenceのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

サービス資料
サービス資料
2023-03-31更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Free (Cloud版)
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※最大10ユーザーまで無料でご利用いただけます。

プロジェクト情報と決定事項を文書化する小規模なチーム向けのプランです。

Standard (Cloud版)
プラン価格
660円-/月
月額/ユーザー
660円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※利用ユーザー数によって月額/ユーザー価格は変動いたしますので、参考としてご確認ください。

コラボレーションしてナレッジ共有する成長中のチーム向けのプランです。

Premium (Cloud版)
プラン価格
1,250円-/月
月額/ユーザー
1,250円-
初期費用
最低利用人数
1
最低利用期間
1ヶ月

※利用ユーザー数によって月額/ユーザー価格は変動いたしますので、参考としてご確認ください。

高度なコンテンツ管理によって拡張する組織向けのプランです。

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

連携サービス

Jira Software
Jira Service Management
Jira Work Management
Trello

Confluenceの口コミ・評判

4.23
レビュー分布
(23)
(33)
(8)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(12)
11~30
(6)
31~100
(9)
101~500
(8)
501~
(26)

口コミサマリー

Confluenceの良い評判・口コミ
情報をまとめる際の便利な機能が豊富。「情報パネル」で色とアイコンで文章に対する直感的な印象を持たせることができ、「決定事項」のパネルで重要な決定事項を強調できる
検索機能が細かいので、探しているコンテンツを見つけやすい
ページ機能のUIがとても分かりやすく、操作性が良い
Confluenceの改善点
データの投入量が増えると、求めている情報に辿り着くまで少し時間がかかる
たまに動作が重くなる時がある
記事のお気に入り機能を充実させてほしい。こちらもソート機能がほしい
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の知見を貯めておくことができるので、ナレッジ共有としてとても便利に使用させていただいております。 さらに、表作成やレイアウトなどの種類も多く見やすいページを簡単に作成することができる点がとても気に入っております。 ただ保存前と保存後で表の列や行の幅が少し変更され、見ずらくなってしまうことがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務フローの変更もコンフルを更新することによって社内に周知されるのでとても便利で、業務の効率化につながりました。 新人社員が入社したときでも、事前に作成してあるコンフルを共有することによって、スムーズに業務を始めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートやマクロを使ったコンテンツの作成が簡単であり、多機能性に優れたドキュメント管理システムである点が魅力的です。ただし、初めて使用する人には使い方がやや難しい場合があるため、習熟に時間がかかるかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークがあたりまえの働き方になり全てクラウドで情報を残すようになりましたが、Microsoft 365やGoogle Workspaceやファイルサーバなどに散らばってしまっており、必要な情報を探すのが困難になっていました。 Confluenceを使用することで情報が一箇所にまとまり、必要な情報にすぐにアクセスできるようになりました。 一度作成したページも階層構造を変更することができ、簡単に情報を整理することができます。 マクロを理解すると色々な表現をすることが可能になります。習得するのは難しいですが、その価値はあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の知見を貯めておくことができるので、ナレッジ共有としてとても便利に使用させていただいております。 さらに、表作成やレイアウトなどの種類も多く見やすいページを簡単に作成することができる点がとても気に入っております。 ただ保存前と保存後で表の列や行の幅が少し変更され、見ずらくなってしまうことがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務フローの変更もコンフルを更新することによって社内に周知されるのでとても便利で、業務の効率化につながりました。 新人社員が入社したときでも、事前に作成してあるコンフルを共有することによって、スムーズに業務を始めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
内部で使用するドキュメントをクラウド上で作成したり、編集することができるので共有もとても便利なのが良い点です。またslackとの連携が可能な点もとても便利でありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートをあらかじめ作成しておいてクラウド上に雛形をあげておくだけで、共有がかんたんなので形式を統一させることが出来、とても助かっております。またコストかからず使用できるのもメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マークダウンを使ったドキュメント作成ができ、プロジェクトや項目毎の管理が簡単にできます。社内Wikiとして業務内外で得た知見を共有したり、プロジェクトの概要を蓄積、議事録の作成や保管に使ったりできるので導入する価値のあるサービスです。ドキュメントの作成も誰でも迷わずできるので良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
GoogleドライブやQuip、属人的になっている情報を集約するよう3ヶ月に1回号令がかかるので、他のプロジェクトの進捗やカンファレンスの知見などを社内共有でき、それにアクセスしやすくなるのがメリットです。画像や他のサービスをドキュメントに挿入できるカスタマイズもしやすく、操作性も良いです。

Confluenceの提供会社

アトラシアン株式会社
IT/通信/インターネット系
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号横浜ランドマークタワー 1407
代表者名
スチュアート・ハリントン
資本金
従業員規模
31~50人
企業URL
https://www.atlassian.com/ja
設立年月
2013年6月
資本金
企業URL
https://www.atlassian.com/ja
プロが教える後悔しない選び方
ナレッジマネジメントツール_選び方ガイド_20220805.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。