WordPressの評判・口コミ
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.38
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
長田 愛美
システム管理者
株式会社エクスコア
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBサイトを制作しているので、プラグインや投稿機能は使いやすく、時短になったりするのでとても助かっています。
取り入れるのは簡単で、知識のない人でも簡単に記事などを投稿できるように設定ができるのがいい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
記事の中の文言の変更などをエンジニアがわざわざファイルをいじらなくても、担当者が管理画面から変更できるので、手間がかからなくなった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
十分な機能が無料で使える。ブログシステムをベースにしているが、通常のWebサイトも簡単に作れるようになっていて、今では多くの方が利用しているシステムだと思う。拡張機能であるプラグインが多彩にあるのも魅力の一つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webサイトの制作者によるが、プログラミングがどちらかというと苦手な方には、プログラマーがいなくても、また、デザイナーがいなくても、そこそこのWebサイトを作ることができるのがメリット。そのため、Webサイト制作の費用が低く抑えられていると思う。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えること(有料のコンテンツもあります)、デザイン(雛形)やプラグイン(機能追加)が豊富な点などが評価を高くする点、ホームページのメンテナンスに便利といった点があげられます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ホームページの更新がかなり便利になります。例えばお知らせ、新着情報といった情報の更新が簡単にかつ日時指定で予約ができるなど管理者としてはありがたい機能が備わっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブサイトを簡単に構築できるCMSは数多く今では存在していますが、テンプレートの種類やプラグインの数は他のCMSでは到底及ばない量があります。SEOや管理機能など、より深い設定まで作りこめるのでありもののCMSを借りて手早く作るよりも一度Wordpressを覚えた方が効果的なサイト製作ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイト構築のスピードが倍以上になり、メンテナンス性を考慮した設計にすればメンテナンスはクライアントやノンデザイナーでも対応ができるので効率が良い。また基本的にはテンプレートをカスタムするのですが、それだけでも更新質なサイトをつくることができます。
隠塚 聡史
ユーザー
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートを元に簡単なHPの作成であり、HTMLとCSSがかけるものであれば、自由にHPを作成することが可能。
また、豊富なプラグインがあるため、理想の機能を簡単に実装することが出来ることが多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
沢山の参考サイトがあり、独学からでも構築が可能になる、現在のノーコード主体のHP作成に比べて自由度が高く、
少しレベルの高い構築が可能。
恵美 祐哉
システム管理者
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるCMSとしては機能性が高く、操作自体も難しくない。プラグインが豊富で、プラグインをインストールすることで機能を追加することができ、簡単。コードによるカスタマイズも可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
費用感の低いHP制作案件に使用。無料で、一般的なリテラシーの人でも簡単にある程度操作できるためおすすめしやすい。デザインも既存テーマによって解決できるため、便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログサイト等、簡単にCMSを導入することが可能です。また、豊富なプラグインがあるため、ある程度の機能追加は容易ですし、テンプレートも豊富なため、デザイナーがいなくてもある程度キレイなサイトを構築することが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webサイトの制作スピードが向上しました。保守運用、メンテナンス等のコストが下がりました。プラグインの利用によりクライアントへの見積が下がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのにも関わらず、様々な拡張機能があり、情報発信が本当にやりやすいツール。Wordpress以外に選択肢が全くなかったので、おそらく世界でも有名なツール。私の場合はブログを作るタイミングがあり、重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと、他社サービスを使っていたが、自己資産にならずに苦しんでいた。そのために色々なサイトを漁って答えを見つけていると、「Wordpress」一択だった。自分のWebサイトを低資金で作るのであればこれ。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
世界的に有名なWEBサイト構築システムなのでプラグインやテンプレートが充実しているので、操作方法のみを理解してしまえば組み合わせのみで、見栄えの良いWEBサイトが構築できる。SEOやカートといった特殊なプラグインも数多く用意されているので理解度次第ではかなり機能や精度の高いサイトまで作れる奥の深いツールです。
困りごともユーザーが多いので調べれば大体ネット上で見つけられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBサイト構築が社内で完結することができた。かつ更新も簡単なので事務担当でも管理ができる。自社で製作ができるのでタイムリーに情報の更新やデザインの変更ができるのでサイトの運営が効果的に行えると感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でサイトデザインのテンプレートが豊富にあるので気に入ったレイアウトのものを選んで反映するだけで基本レイアウトが完成できるので、サイト製作の知識が少なくてもサイト構築ができる。
カートやEC機能もプラグインが用意されているので用途に応じたものを使えばECサイト開設も可能。
基本的にサイト構築がスクラッチでは無く、組み合わせで作れるのは大変効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ブログサイトを立ち上げましたが、サイトのデザインはテンプレートから選んだのですが高品質なものが多く簡単に開設までいくことができました。また更新作業も初心者でも分かり易いUIで出来ているので、IT初心者でも簡単に扱え、更新作業ができる人員が広くとれたので頻繁な更新が発生する運営をする場合はWordPress一択です。
広瀬 和之
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイト制作では運用面からCMSが導入される場合がほとんどになってきているが、その際に様々な運用や拡張を考えると特別な仕様でもない限りほぼwordpressできまりだろう。シェアが高いので様々なぴプラグインが無料から大量に揃っており、後から機能を追加したいときもプラグインのバッティングにさえ気を付ければできてしまう便利さでサイトに広がりを持たせやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ベースがしっかりとしているのでサイトの構成が作りやすいため、トラブルによって時間が割かれる可能性が低くスムーズに進行できた。またCMSが苦手とし易いSEO対策などもプラグインがしっかりしている為、ソースの編集をしなくてもきっちりと対応が出来るので調整がしやすく、時短に繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/01/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に機能が豊富なうえに基本無料で使える上に、インストールや操作も簡単で初心者にも扱いやすい。
ユーザー数も非常に多いため、何か分からないことがあった場合でも必要な情報が見つかりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々の機能が豊富なうえに技術的なハードルが低いので、簡単なサイトであれば少しの学習すれば作成できる。
それに加えプラグインも非常に豊富なので、これらを活用することで様々な機能を追加することも可能。
木下 淳一
ユーザー
株式会社グーコム
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今ではデファクトスタンダードとなっているCMS。
アップデートも多く機能がどんどんアップされていくのも特徴でまずはwordpressを使って作るというのが当たり前のようになっている。顧客に提案する場合も、ワードプレスなら使ったことがあるケースが多く、担当者も更新などのハードルが低く導入しやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々がオープンソースのプログラムで無料で利用できる上に、0からシステムを作るとなると通常であれば数十万から数百万かかるようなシステムも、公開されているプラグインを使う事でごく僅かな費用で実装できる。
費用対効果が大きい上に、情報も豊富で様々な使い方を模索できる。
杉澤 大翔
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/12/13
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プラグインが豊富に備わっているので、装飾機能やデザインなど、自分の求めているサイトを簡単が作れました。使い始めた当初は、使い方がいまいちわからなかったのですが、そこは慣れていけば初心者でも問題ないと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは無料ブログでサイト・ブログなどを作成していたのですが、削除リスクやSEOに弱いこともあったためWordpressに変えてみました。サーバー・ドメイン代などのお金はかかりますが、記事を資産にできる・SEOに強いなどのメリットがあるところが良いと思っています。
宮藤 慎二
ユーザー
株式会社Esensi
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/12/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワードプレス自体は無料で使用できるうえに、利用者がとても多いので様々な企業や個人がプラグインを開発しているため、使いたいと思うようなシステムはたいていが開発されていてやりたい事はほぼできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードプレスの使い方さえ知っていれば、htmlなどを知らなくてもある程度のテンプレートでWEBサイトを作ることが出来る。
機能もプラグインで追加できるのでSEに開発などをお願いする必要もほぼない。
高橋 葵
ユーザー
株式会社アタック
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えプラグインが豊富なCMSなので、非常に使い勝手がいい。
ワードプレス登場前には、その機能を付与するためには数十万掛かっていたようなことも、プラグインで簡単に実現でき、費用を抑えながら様々な機能を実装できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オープンソースなので無駄な費用をかけることなく、誰もが運営しやすい使い易いサイトを作ることが出来る。
バージョンアップで今まで使っていたプラグインなどが動かなくなるのは結構困る。
赤井 浩人
ユーザー
株式会社アーバント
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/16
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これだけの機能が無料で利用できることで、webサイトのありかたを大きく変えたといってもいいCMS。
様々な作業がwordpressを使う事が前提で考えられることが多く使い易さは勿論、機能的にも最高峰であることは間違いない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社で使用する場合は、あえてwordpressで制作しない場合もあるが、クライアントなどに提案する場合はほぼwordpressだ。
更新なども考えると、使ったことがあるサービスの方が先方も使い易いし、自分で使い方を調べる場合も情報が豊富な為、クライアントが困ることが少ない。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社サービスサイトをWordPressで構築させて頂いたのですが、フルスクラッチで開発する必要が無くテンプレートがたくさん用意されていることとプラグインも充実しているので助かりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フルスクラッチからのhtmlコーディングをする必要が無くなりテンプレートを使うことでサービスサイトのコンテンツ更新にかかる時間が大幅に圧縮出来ました
丸山 恵美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CMSのNo1のツールだけあり、初心者でも簡単にwebサイトの更新をすることができるようになっています。またプラグインが圧倒的に豊富なので、便利な機能を容易に追加できるようになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
カスタマイズしたり運用するには多少知識が必要かもしれませんが、無料なのにそれなりのものが作れるのはWordPress
だけだと思います。
重田 兼明
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
CMSの中では、無料でかつ高機能(プラグインが多いです)で有名です。
良く、人にお勧めもしますし、Web制作会社でも、このCMSを取り扱ってくれるので、
とても汎用性が高いところが魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO対策がしやすいと思います。
コンテンツ制作も、しやすいですし、内部リンクも勝手に処理してくれます。
また、プラグインが豊富で、簡単に便利な機能を追加できます。
佐藤 梨乃
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/05
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・WordPress本体そのものは無料で提供されている
・初心者でも直感的にHPの作成ができる
・HTMLなどの専門知識はなくても大丈夫
・プラグインで機能を追加できる
などがWordPressのポイントだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートも数多く用意されいるので、万が一分からないことがあってもネットで調べて勉強すれば簡単に誰でもそれなりのサイトを制作することができる
横田 大介
システム管理者
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で高機能、かつヴァージョンアップも早く、脆弱性への対応もしっかりしているところは評価されます。
しかし、プラグインの方が、WordPressのヴァージョンアップに対応していないこともあるので、そのあたりも考慮して、4点としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO対策をしやすい点です。コンテンツの見せ方やページの構成次第で、うまく、運用すれば、CMSの強みを生かしたWebマーケティングが可能です。当然、集客に成功すれば、売上も上がります。
坂下 千奈美
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
痒いところに手が届くプラグインが多く作られていて、有料プラグインは特に機能が豊富、個人的にはDiverがかなり便利でした。感覚的にホームページを作ることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
素の状態では物足りないが、各種プラグインのおかげでとても使いやすいです。そしてそう言った便利要素がユーザーの中の有志のおかげでどんどんアップデートされていくのも進化が期待できるツールだと感じさせます。
安達 菜々子
ユーザー
フリーランス
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
色々なサイトのテーマに合わせた豊富なプラグインとテーマが存在しています。Twitter・FacebookなどのSNSとの連携機能がプラグインで提供されているので、私はその機能を使い集客につなげています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WordPressはシンプルな管理画面で提供されているのでブログ感覚でページを作成することができるようになっています。
鈴木 貴文
ユーザー
株式会社RIO
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/12/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログから各種ホームページまで、コード記述ができない人でも作成ができる!構築に必要な機能は、管理画面やテーマやプラグインに備わっているので、最低限の能力でページ完成まで持っていける!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ネット上に情報も多い為、コード記述ができない場合やデザイナーやプログラマに頼る事ができない場合でも、ブログから各種ホームページまで作成ができる!
WordPressの概要
WordPress (ワードプレス)は、ウェブサイト作成ツールとしては世界最大級といわれるほど人気の高いサービスです。シンプルでありながら汎用性と自由度が高く、どのような人でも気軽に利用できます。さまざまなテーマやプラグインが登録されているため、デザインが苦手という人でもそれらのなかから選択することで、簡単にウェブサイトの作成が可能です。